
お江戸双子 高校から別の進路選択
一人は美術関連の
この 生徒がデザインした日本手ぬぐい利用して
あづま袋作り
秋の文化祭に販売するのが恒例
校内で まず日本手ぬぐいデザイン公募
嬉しいことに 孫ちゃん選ばれたんです![]()


そのまま大切に仕舞っておいて 来月の来阪時
大切に使う予定です
さて なんごく旅続けますね
ク●島ツアー集合カウンター前で 暫し夫婦解散したのが悲劇![]()
いくら辺り探し回っても居るべきベンチにテツパチーノ姿なし![]()
まずツアー受付まで行き 参加名簿にしてもらい
我がオットが不明と直訴![]()
見つからない場合は自費で次の便で追い掛けるしか
広い構内キョロキョロ
ふと強い視線感じて その先見たら
テツパチーノ 澄まし顔![]()
呑気にベンチに座ってるでは あ~ぁりませんか~ぁ!![]()
「なんやウロウロしてたから ナニしてるのかと見てたわ」
ワタシの勘違い ベンチの位置
1ブロック間違えてたんはワタシのマチガイ
けど ヨメがアタフタ探し回ってる姿見て
なんで 声かけん!!![]()
🛬
貰って ク●島空港出口で再集合のスケジュール決行
今回の参加者 夫婦二組のみ
機内でそれらしきご夫婦探したけど判らないまま
隣席のご婦人と喋りっぱなし 🛬30分で着陸
ロビー通過して一番の吃驚
我がシマより狭くて小さいク〇島
ジェット機用滑走路あるのはもとより
ターンテーブル見た時の衝撃といったら
我がシマ 未だにターンテーブルなし
最後の秘境空港世界胃酸になってるかも![]()
今回はたった二組のツアー参加者
冬のミヤコツアー違い 歓迎垂れ幕なし
現地コーディネーターさんとすぐ合流
夫婦 互いの自己紹介もなく そのまま
各レンタカー 三台に乗り換え
当日スケジュール実行の移動

まずホタル館で シマの歴史 植物生物の学習




翌日 ク〇紬着てアニバーサルフォト撮影するのが
今回の一大イベント
紬館で機織り見学


オットは洋服 ヨメ着物~っ
好きな着物 帯決定 衣装合わせなんぞして
あちこち見学してたら夕方五時過ぎ
現地コーディネーター まいちゃん
この日に日程合わせたと鼻高々![]()
ハイ 例によっての四年振りの大花火大会開催日でした![]()
居酒屋で初会食と最初の予定 お弁当拡げて祭り見物に変更
時間迫ってるから 慌てて会場に
早朝からまいちゃん ブルーシート テーブルで場所確保済
美味しそうなお弁当 織音 泡盛広げます

当夜からお世話になる二軒の各民宿オーナーさんも飛び入り参加
おやつやら 果物差し入れ
抽選券も各二枚ずつ 買ってくれました
そのまま 祭り楽しんでたら万々歳
ところが・・・・・
今日の夜中に期限キレの地域クーポン4000円分
消費してなああい
会場の屋台店 利用できそうな酒蔵会社等
聞いたけど 全て
さて そのクーポンどうしたでしょうか クイズです
そうそう
昨日の答え合わせ
一泊豪華な二食付プラン
本来は 二人
で18300円
支援割20%引きが 3,660円 差し引き14,640円
そこから クーポン4000円分頂いて
正味 10,640円
で 夫婦
贅沢な滞在過ごせたんです