

晩秋
愉しませてくれたひまわり
ぼちぼち終焉
隣りのコスモス畑もいとあはれ~


今日は恐怖の? 認知機能検査&後期高齢者講習会の日
警察署に 昼
一時集合
我が家早めに はい10時半に出発
スーパーはしごして 食料調達
日曜夕にフェリー入港 四日間 スーパーの棚は空っぽだったから
一瞬で入荷食料品消えたそな
今日辺りなら落ち着いてるかと 講習前に行きました
テツパチーノのお昼ご飯作りついでに
自分のお弁当も完成
ワタシ こう見えてシャイだから
一人でランチ店に入れない![]()
時間たっぷりあるから スーパー三軒はしご
余裕でアホ程買い物 あとは海見ながらお弁当って計算
セルフレジで精算 何気にみて愕然
集合時間30分前![]()
スーパー のすみっこ 車内で慌ててお弁当食べ終え急ぎます
署についたら 皆さん集合されてて全員揃うの待ってました
二階に移動 まず視力検査
見える範囲の角度計測 視力検査
昔の計測スタイルと激変 きっと悪い結果になってるはず
講習会始まり 続けてタブレット利用しての認知度検査
高齢者 ネットに縁ない方は その時点でお気の毒
危惧した通り 記憶してるモノ
憶えてるもの 順に書き出す
すぐに書きだすのならなんとかなるけど 違う事させて
20分後くらいに 先ほどみた絵 再度記すのが難しいお年頃![]()
根が飽き性 深く考えたら頭痛発症するもんで・・・
か弱いワタシすぐに問題放棄
講師さん 近づいて
「まだ時間あるから ゆっくり考えましょう」
なんてったって ワタシ~
飽き性なんだもおおん
同じ問題 次はヒント付きで・・・・・
必死で考えたら 後一問だけ残して他は答えでました
すぐに検査結果出て なんとか合格
続けて 実地で路上運転
ここで問題浮上![]()
ワタシ 免許取って以来 ずっと両足使っての運転
右足 アクセル 左足がブレーキ
事故勃発しても 両足一度に踏んだら
絶対ブレーキが勝つから大丈夫と
運転師匠(実家近所の散髪屋のおっさん)に
免許取得した 花の18歳から叩き込まれました
そのこと 講師に伝えたら
今日は 右足だけで運転するようにと云われ
頑張って運転したけど
ハンドル持ってすぐ ウィンカー出し忘れ![]()
注意うけたら なんか気がおもくなり
いつものスムーズドライバーの面影なし![]()
ぎこちない運転ながら 最終目的地 署の玄関に到着
講師の品評は
「発進の時 急激にアクセル踏んだら
孫さんびっくりしますよ」
👄が裂けても云えませんが
うちの孫たち ばあやんの激しい運転には 慣れっこじゃ![]()
なんとか 合格点もらえたので 来月の誕生日前後に
免許更新の手続きする予定です
三時間の講習終えて両足運転で爆走
なんとか うみそば♨ ギリ間に合いました




今日も平和に終えました![]()