一年☆貧乏イギリス生活

一ヶ月留学までの道のり

一ヶ月留学までの道のり






Laboratory:001 私の初プチ留学・渡英記
      2003/7~8月



たった一ヶ月のプチ留学といえども、出発時期はハイシーズン
そして、多くの日本人学生が渡英することもあり、
ホームステイ先も探すのが困難な状況であった

私の場合、最初に頼んでいた某有名留学代行会社が、
しっかりと留学先を決定してくれなかったため、
急遽出発1週間前に他社代行会社へと<変更したのもあって、
特別手配料などが入り、少し高くついてしまった

それでは、超最短出発留学開始までの道のりを紹介しましょう







出発予定時期*2003/7 第4週月曜入校希望




2003/7 第1週、突然イギリス行きを決意

当初、冬出発の予定だったが、いろいろとあり急遽出発を早めたため、
全くこの時点で留学手配はしてなかった
しかも、留学未経験のため、何から何をしていいのかもわからない状況
出発予定は今から3週間後の月曜日!
間に合うのかなー、、、すでに第1週も半ばに入っていた・・・
夜に両親を説得
超がつくほど心配性なうちの両親への説得は、大変なものだった




2003/7 翌日
ちょうど3週間ほど働いていた職場を、無理を言って辞めさせてもらう
帰宅してからは、ネットと本で学校と代行会社を探す




2003/7 翌日
買っていた留学本で、格安学校を探す
同時に、格安代行会社も探す

本当は、リンクものせているmitsubaさんで行く予定で、
同年初めから資料をもらったり、相談にのってもらっていたが、
時期的なものと、出発予定が3週間後ということもあり、
今回は代行会社が近いところにした

※mitsubaさんはイギリスのケンブリッジにあるので、
連絡がメールなどになってしまうため、時間がかかるとその時に判断した
あとは、両親の説得もあり。。。




2003/7 翌日
ある有名留学代行会社に、今回のコーディネイトをお願いする
これが曲者だった、私には・・・
ここのせいで、貴重な1週間をムダに




2003/7 翌日
代行依頼をしたその会社に、母と一緒に近くのオフィスまで出向く
ちなみに、留学費用は全て自己負担(当然!)
母が同行したのは、何度も書いてますが極度の心配性のため、
怪しい代行会社ではないか?と心配なため、くっついてきたのです。。。

オールバックの素敵な30代の女性と話、ここで契約をした
今日から学校の手配と、ステイ先の手配をしてくれるという
そこでエア代の手配もすすめられたが、どうも料金が上乗せ気味だったため断り、
自分で格安チケットを手配することに
にしても、このオールバック
こいつが曲者のボスだったかも、、、あの機械的な喋りもいやだし、
何よりもなんか客を小バカに扱うところがあったので、
私の印象は良くなかった




2003/7 翌日
この日からは電話での代行会社とのやりとり
希望学校の手配をお願いしているが、なかなか連絡がとれないという
そんなことあるの??と内心不安

でも、留学出発時期は、当初の希望通り第4週の月曜日入校と決定した
といっても、まだ学校もステイ先も未決定・・・なのに決定したって、、、おかしいよね???


でもそのオールバックがいうには、
「問題ありません、必ず学校もステイ先も決まりますから、
エアチケットの手配も進めて構いませんよ」
と、営業口調で淡々と言われた
それはこの前オフィスでも言われたが、、、平気なの?

でも時期も時期だし、急いでチケットを探す

HISで出ていた、ヴァージンアトランティックの31日FIXが、
まだ探した中では直行便で安く、電話をしてみる

オールバックの対応に余程嫌悪感があったのか、
HISの若造の対応がすっごく良く思えた(ちゃんとしてた人だったから)

そこでそのチケットを手配する
7月第4週月曜日前日、日曜日出発
料金は、、、銀行振り込みだったので、明細なくしたのでアバウトですが、、、
たしか、¥220,000くらいだったような、、、確実に20万は超えてました
ほんとは一瞬迷ったんですけど、この時点で残り座席が5席ないと言われ、
その場で決断するしかなかったんです

高ぇ!!
正直な感想です、、、この時期に海外に当時行ったことなかったんで、
ハイシーズンの恐ろしさを知りました
だって、以前にイギリスに行った時は、パックツアーだったけど、
5日間で9万だったから、、、ホテルもついて

ホームステイ終了後、FIX内でギリギリ3日間は、まだイギリスにいられるので、
その3日をホテルで過ごして遊ぼうと、自分で現地のホテルを3日分手配もした
これも支払完了
後は、肝心の学校とステイ先決定を待つのみ!




2003/7 翌週初め
HISにも入金を済ませ、エアチケットは確保
気分はもう「ロンド~ン♪」でウキウキでした

だって代行会社は、必ずその日に行けるというし、
何も疑ってませんでした
時にして、出発まであと2週間をきってました

その日に代行会社から電話がきた
まだ学校が手配できないとのこと
「え?」
このシーズンで空きもなく、学校との連絡もとれないと何度も言う
それは時差の関係で、というがそんなのメールでもFAXでも、
時差関係なく連絡とれるでしょうが!

なんとこの会社、ぴったり18時定時で帰ってやんの。。。
そんな怠惰な態度で、代行会社勤まるのか~!!
しかも祝日もしっかり休むし、休むのはいいけど、
現地時間にあわせて仕事しなかったら、いったいいつになったら、
学校と連絡とれるわけ???

「大丈夫なんでしょうか?」
「大丈夫ですよ、今日明日には連絡とれますから」
とやけに自信はいつもあるオールバック
なんか心配だなぁこの会社
私の不安と不信感は募る一方
でも、代行手数料5万円はすでに入金済みだし、
今更他に変えるのも面倒くさい、、、




2003/7 第2週目も終わり
代行会社から電話
「来週の連休明けにならないと、学校と連絡とれないですね
こっちも週末になってしまいますし、当社は祝日休みなので、
火曜以降の手配となります」

「はぁ???」

そんな、来週にやっと手配ってなったら、
出発まで1週間きってるじゃん!
まだ学校もステイ先も決まってないんだよ???
っていうか、まだ金曜の夕方なら、今から電話しろーー!!

「本当に予定日に出発できるんですか?こっちは、そちらが決定だっていうから、
エアチケットも確保してますし、もう今更キャンセルも変更も、手数料かかってきますので、
今すぐに現地に連絡とってくれないですか?」

「そういわれましても、現地ももう学校は終わってまして、、、」
なんだよ、この会社~!

「それで火曜になって、学校が定員になってたり、
ステイ先が決まらなかったら、予定日に出発できないと思うんですけど、、、
第一、入校1週間きっての手配って、おかしくないですか?
私は2週間前に契約していて、ずっと連絡とれないって待たされて、、、」

それまでは気の弱そうな女が対応してたけど、
オールバックがその後電話してきて、ガーッと営業口調でやりこめられた
こっちも努力しているが、現地と連絡とれないとか
当社は18時で終わるのでそれ以降は手配できないとか、、、

そうなると、必然的に現地と連絡がとれる時間が、
毎日限られてくるんですけどぉ~??
残業しろよ~緊急なんだから!手数料払ってんだよ?

電話をきった後、私は予定日には出発できないと確信した。。。
この代行会社だったら!
エア代もホテル代もムダ???
っていうか、とりあえず出発しても、一ヶ月もホテル住まいじゃ、お金足りないよ~

その時、兄弟が以前に使った、留学代行会社を思い出した
あそこはどうだろう??しっかりしてたけど、、、
ちょっとだけ代行料高いからさけてたんだよね

といっても、今契約してる代行会社は、
3ヶ月前の申し込みなら、手数料は4万いかないくらい
だけど、今回は1ヶ月きってたので、5万になっていた
兄弟がつかっていた代行会社は、時期関わらず5万くらい

なんだ、変わらないじゃん!!
そう思って、ダメ元で電話する
40代くらいの男性が出て、今私に起きていることを、
初対面(?)にも関わらず、ベラベラベラ~と喋りまくった

「ひどいですよねぇ??もう契約してから2週間たってるのに、
何も動いてないんですよ~」

その男性は、初対面にも関わらず話しやすい人で、
「ロンドンで第4週出発ねえ~、あると思うよ、学校・・・
お~い、あれ、なんだっけ、○○学校、たしかまだ空きあったよなぁ?」
と、社内の人に話してる様子
「とれると思いますよ、今現地にすぐに連絡とれるし、、、」
「そうなんですか??」
「そりゃそうだよ~、現地とスムーズに連絡とれなかったら、
代行会社の意味ないからね~、どうしますか?でも、むこうに手数料
払っちゃってるんだよね?」
「あ、電話して返金してもらいます、だって代行全くしてもらってないですし!」
「わかりました、では、うちで申し込むなら、早めに電話くれますか?」
「はい、わかりました」

一筋の希望が見えてきた!

その後、すぐに頼んでる代行会社に電話した
2週間たっても学校とも連絡とれないなんて、代行してない!
なので代行手数料を返金してください、と
しぶしぶ承諾を得た

すぐさま、別の代行会社に電話
代行をお願いします、と
頼もしい返事が返ってきた

ちょっと先が見えてきたぞ!




2003/7 翌週連休明け初日(たしか火曜日)
不安ながらも銀行に行くと、例の代行手数料がしっかり返金されていて、一安心
その日の午後、代行を頼んだ会社から電話
学校は確保できたと
ただ、ステイ先がハイシーズンでどこも埋まってて、なかなかないとのこと

その日の夜、追加料金が1万円ほどかかるけど、
それなら空いてるステイ先があるとのこと

ちょっとそれも~、ってあやしんだけど、
もう上乗せされても、来週にイギリスに行けるんならいいや!って思った
そして承諾




2003/7 翌日
無事、学校もステイ先も確保!
実に出発5日前、イギリス行きが実現したのでした・・・
駆け込みセーフだよ、、、
これで決まらなかったら、エアチケット代の変更手数料かかってたよ、、、
あぶないあぶない
っつーか、最初からこっちにお願いすればよかった。。。




2003/7 翌日
代行会社に直接出向き、料金の支払、説明を受けた
そして、citibankに行き、ワールドキャッシュカードをつくる
(※当日にできるので便利、日記参照)
外貨の両替をする
必要な物を買いに行く
空港までのスーツケース宅配の予約をする
友人と会う
夜、イギリスに行っている友人と電話する







たった短い間で、いろいろありましたが、
なんとか無事出発できました
















Laboratory:001







© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: