JR九州車内放送(新Ver.)

ここは、JR九州車内放送新バージョン2004.3/13~の放送分です。
【 】、《 》、{ }内同士は、場所により互換したり、放送されない場合があります。


●JR九州近郊列車車内放送
1.駅出発後の車内放送(次の駅が有人駅の場合)
(ピンポーン)この列車は、○○、○○方面普通列車の○○行きです。
次は、○○に停まります。○○ではホーム側全てのドアが開きます。
【お客様にお願い致します。
床に座り込む行為は、他のお客様の乗り降り及び、通行のご迷惑になると共に
危険です。ご協力お願いします。】
《JR九州からのお知らせです。
九州初の新幹線つばめは、新八代駅から鹿児島中央駅を最速34分で結びます。
ビジネスに観光に鹿児島がぐっと近づきました。
熊本からリレーつばめ号を利用しても、新八代駅では同じホームでの乗り換えで楽々。
熊本駅からは、便利でお得な2枚切符も発売中です。
詳しくは、駅・ジョイロード支店でおたずね下さい。
JR九州からのお知らせでした。》


2.駅到着前の車内放送(次の駅が有人駅の場合)
(ピンポーン)
ご乗車ありがとうございました。まもなく○○に着きます。
ホーム側全てのドアが開きます。お近くのドアからお降り下さい。
乗車券、または、運賃・整理券は、駅員にお渡し下さい。
定期券のお客様も定期券を駅員にお見せの上、整理券をお渡し下さい。
{降り口は右側です。}
開くドアにご注意下さい。


3.駅出発後の車内放送(次の駅が無人駅の場合)
(ピンポーン)この列車は、○○・○○方面、普通列車の○○行きです。
次は××に停まります。××では、後ろの車両のドアは開きません。
お降りのお客様は、早めに前の車両の運転席後ろ側へお移り下さい。
【お客様にお願い致します。お年寄りや体の不自由な方がおられましたら
 席を譲っていただきますようお願いします。】


4.駅到着前の車内放送(到着駅が無人駅の場合)
(ピンポーン)ご乗車ありがとうございました。
まもなく、○○に着きます。後ろの車両のドアは開きません。
前の車両の運転席後ろのドアからお降り下さい。
運転手に定期券、乗車券をお見せの上、乗車券、または運賃・整理券を運賃箱にお入れ下さい。
{降り口は左側です。}開くドアにご注意下さい。


5.JR九州からのお知らせ:電動自転車楽チャリ編
《JR九州からのお知らせです。駅から楽々。電動自転車レンタサイクル。楽チャリ
電動だから、坂の多い街や離れた観光地もすいすい楽々。
観光地での自由な旅が楽しめます。目的地までJRをご利用になると
料金がぐんとお得になります。
便利な楽チャリは、熊本駅・阿蘇駅、その他、九州の主な観光地にご用意いたしております。
詳しくは駅・ジョイロード支店でおたずね下さい。
JR九州からのお知らせでした。》


6.豊肥本線が終点熊本駅に到着前
(ピンポーン)
本日もJR九州をご利用下さいまして、ありがとうございます。まもなく終点の熊本に着きます。
定期券・乗車券は自動改札にお入れになるか、駅員にお渡し下さい。
熊本では鹿児島本線、玉名・新八代方面、三角線、住吉・網田方面のお客様はお乗り換えです。
駅の放送案内にご注意下さい。乗車券・整理券は引き続きご使用下さい。
終点の熊本です。ホーム側全てのドアが開きます。お近くのドアからお降り下さい。
車内にお忘れ物の無いようご注意下さい。開くドアーにご注意下さい。



7.八代発銀水行きが熊本駅に到着前
(ピンポーン)
本日もJR九州をご利用下さいまして、ありがとうございます。
まもなく、熊本に着きます。
熊本では、特急列車、および豊肥本線、水前寺・肥後大津方面のお客様はお乗り換えです。
乗車券・整理券は、引き続きご使用下さい。
熊本ではホーム側全てのドアが開きます。お近くのドアからお降り下さい。
車内にお忘れ物のないようご注意下さい。
定期券・乗車券は、自動改札にお入れになるか、駅員にお渡し下さい。


8.ある特定の駅に到着前
(ピンポーン)
ご乗車ありがとうございました。まもなく、○○につきます。
ホーム側全てのドアが開きます。お近くのドアからお降り下さい。
乗車券または運賃・整理券は駅員へお渡し下さい。
定期券のお客様も定期券を駅員にお見せの上、整理券をお渡し下さい。
開くドアーにご注意下さい。
線路をお渡りの際はご注意下さい。


9.お客様にお願い編
【お客様にお願いいたします。駆け込み乗車は、大変危険です。
 また、出発が遅れ他のお客様のご迷惑となりますのでおやめ下さい。】


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: