地方・市役所上級


●地方上級、市役所・町役場上級(行政職)

※一般的に地方上級は、都道府県と政令市の大卒程度試験を指します。
 政令市以外の市役所・町役場は市役所上級(大卒程度)です。
 問題数も違ってきますので注意して下さい。
 難易度 地方上級>国家二種>市役所上級>大卒警察官



受験資格
1.大学卒業程度
翌年の4月1日時点で22歳くらいから30歳くらいまで


2.次の1つに該当する方は受験できません。
ア 日本国籍を有しない者
イ 成年被後見人又は被補佐人(準禁治産者を含む)
ウ 禁固以上の刑に処せられ、その執行の終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者
エ 該当自治体職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない者
オ 日本国憲法の施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した
  政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者


受験手続き
1.受付期間
  A日程は5月中旬頃
  詳しくは受験する予定の自治体のホームページなどで確認して下さい
2.申込先
  各自治体
  詳しくは受験する予定の自治体のホームページなどで確認して下さい
3.申込手続き
  受験する予定の自治体のホームページなどで確認して下さい
4.申込用紙の請求
  市役所・役場などに各自取りに行くか、郵便により請求。
  詳しくは受験する予定の自治体のホームページなどで確認して下さい
5.受験票の交付
  申込者には受験票を交付する。
  詳しくは受験する予定の自治体のホームページなどで確認して下さい


試験の日時
1次試験
A日程 6月下旬の日曜日ごろ
B日程 7月下旬の日曜日ごろ
C日程 9月中旬の日曜日ごろ
D日程 10月中旬の日曜日ごろ


試験内容
大学程度教養:社会、人文及び自然に関する一般的知識並びに文章理解、判断推理
       数的推理、資料解釈に関する一般知能
    専門:政治学、行政学、憲法、行政法、民法、刑法、労働法、
       経済学、財政学、社会政策、経営学、国際関係など
    適性:職務及び職場への適応性を、一般的な性格の面からみる択一式による筆記試験
    作文:文章による表現能力についての筆記試験
    論文:文章による表現力及び論理性などについて記述式による筆記試験
  個人面接:個別面接による口述試験
  集団討論:課題に対する討論型式による口述試験

※作文試験は、小さな自治体の大卒程度を実施するところで実施
 論文試験は、県庁、政令市、県庁所在地のある市、中核市などで実施


 一次試験              二次試験
教養択一試験
最終合格ライン60%        1.論文 
                  2.個別面接
専門択一試験            3.集団討論
最終合格ライン70%



【地方上級】
教養択一試験(5肢択一・マークシート)
2時間30分で50問
知能分野25問  数的処理16問(判断推理9 数的推理6 資料解釈1)
         文章理解 9問(英文5 現代文3 古文1)
知識分野25問  人文科学 8問(地理2 日本史3 世界史3)
         社会科学10問(政治経済7 社会3)
         自然科学 7問(生物2 化学2 数学1 物理1 地学1)


専門択一試験(5肢択一・マークシート)
2時間で40問
(全国型の場合)
経済原論9、行政法5、憲法4、民法4、財政学3、社会政策2、政治学2
行政学2、経営学2、国際関係2、刑法2、労働法2、経済政策1


配点は、基本的に専門試験の方が高くなってます。




教養試験
平成20年度【市役所上級】 6月29日実施分 問題番号 教養C-33-1-11
5肢択一・マークシート 2時間 40問
[政治] 圧力団体
[政治] 25条生存権
[政治] 国会
[政治] 年金記録
[経済] 需要の弾力性(Aの野菜とBの野菜で弾力性が異なったとき)
[経済] 世界経済(ドルの強さ)
[社会] 生活保護(最低賃金が生活保護以下のときは・・・)
[世史] 中国史
[世史] 第一次世界大戦くらいのアメリカ
[文学]
[日史] 戦後の日本
[日史] 平安時代
[地理] インド誌
[地理] 地形(カルスト、U字谷、リアス式海岸、珊瑚礁)
[数学] 1次関数(xy+4y-3x+12=0の関数を変形する)
[物理] 静電気
[化学] 化学反応
[化学] 有機化合物(エチレンとか・・・)
[生物] 人の体の働き
[地学] 天体(水星、金星、火星、木星、土星)
[文章] 英語(要旨把握:マルコポーロ)
[文章] 英語(要旨把握:
[文章] 英語(要旨把握:
[文章] 古典(要旨把握:
[文章] 国語(要旨把握:
[文章] 国語(要旨把握:初めが難しい漢字で始まるもの)
[文章] 国語(要旨把握:近代と前近代の所有と魂)
[判推] 命題(コート→ブーツになる条件)
[判推] 位置関係(A~Hの観覧車の位置)
[判推] 対応関係(A~Eのビデオの貸し借り)
[判推] 展開図(2つのサイコロが同じになるのは)
[判推] 対応関係(父母兄弟の寺社巡り)
[判推] 対応関係(12枚のカードと赤・青・黄色の塗り方)
[判断] 切断(正方形を切断したときの切断面の図形)
[判断] 奇跡
[数推] 図形(正三角形と大きな正三角形の比率)
[数推] 割合(食塩水の濃度)
[数推] 割合(Aのロープの長さと残っているロープの長さの比)
[数推] 正数((10a3)X(10b4)Y(10c5)Z(10d6)=10)
[資料] 棒グラフ(転職希望か企業に一生勤めるか)

より詳しい内容は 
こちら



専門試験
平成20年度【市役所上級】 6月29日実施分 問題番号 行政C-**-*-**
5肢択一・マークシート 2時間 40問
[政治学]彼は誰か? リップマン
[政治学]
[行政学]インクリメタリズムとか
[行政学]法定受託事務(選挙管理などは法定受託で条例設定可能など)
[憲 法]プライバシーの権利(捜査の写真、過去の犯罪歴の照会など)
[憲 法]
[憲 法]生存権
[憲 法]
[行政法]行政立法(法規命令、行政規則)
[行政法]行政指導
[行政法]行政不服審査法(執行不停止の原則など)
[行政法]国家賠償法
[行政法]国家公務員法(退職後も守秘義務ありで守らないと刑法犯)
[民 法]代理人
[民 法]物権的請求権
[民 法]保証契約
[民 法]請負契約
[刑 法]中止犯
[刑 法]
[労働法]個別的労働関係の基本原則(強制貯金禁止とか)
[労働法]労働協約(事業場単位の一般的拘束力とか)
[経済学]無差別曲線、予算制約線 価格比
[経済学]
[経済学]2つの消費者と2つ生産者と社会需給曲線
[経済学]関税と余剰の増加
[経済学]ゲーム理論
[経済学]GDPに含まれるもの(工場の電気代、農家の自家消費など)
[経済学]景気循環(キチン、ジュグラー、コンドラチェフの波など)
[経済学]政府支出1兆減らしてYを維持するのに 必要なマネーサプライの量
[経済学]労働の限界生産力曲線
[財政学]
[財政学]外部不経済と課税額
[財政学]
[財政学]
[政 策]派遣労働
[政 策]保険
[政 策]
[国 際]
[国 際]コンストラクテヴィズム
[国 際]9.11後のアメリカの対応



教養試験
平成20年度【市町村上級】 9月21日実施分 問題番号 教養C-33-1-3 イエロー
5肢択一・マークシート 2時間 40問
[政治] マスメディア
[政治] 内閣
[政治] アメリカ大統領選挙
[経済] 為替レート
[経済] 失業率
[社会]
[社会]
[世史] イスラム
[世史] 第一次世界大戦中のヨーロッパ
[芸術] 西洋芸術
[日史] 13~15世紀のできごと
[日史] 第二次世界大戦以降
[地理] アフリカ地誌
[地理] 気候(風)
[数学] 2次方程式と共通解
[物理] 浮力
[化学] 物質
[生物] 浸透圧
[生物] 呼吸(好気呼吸、嫌気呼吸)
[地学] 天体(水星・金星・火星・木星・土星)
[文章] 国語(要旨把握:動機-意図-行動)
[文章] 国語(内容合致:自立)
[文章] 国語(内容合致:美術)
[文章] 古典(内容合致:)
[文章] 英語(要旨合致:自由と安全)
[文章] 英語(内容合致:黒人女性)
[文章] 英語(内容合致:)
[判推] 論理(体力・協調性・リーダーシップ)
[判推] 順序(ベンチの前に立っている順番)
[判推] 対応(ABCの志望大学の順位)
[判推] 手順(赤白黒のコイン)
[判推] 軌跡(一辺2の正方形と一辺1の正三角形)
[判推] 切断(立方体ABCD-EFGH上のIJKを通る面で切断時の切断面)
[判推] 展開図(矢印の向き)
[数推] 正数(a^2のあまり)
[数推] 図形(二等辺三角形上のDEの長さ)
[数推] 正数(ABCが1~9の数 で入れ替えて差が792と8の倍数)
[数推] 比(皿の枚数)
[数推] 速さ(鉄道)
[資料] 百分率(棒グラフ:人口と交通事故の年齢別割合)



専門試験
平成20年度【市町村上級】 9月21日実施分 問題番号 行政C-33-1-3 グリーン
5肢択一・マークシート 2時間 40問
[政治学]権力思想(ホッブス、ロックなど)
[政治学]議会(本会議中心主義やロビー)
[行政学]ペンドルトン法
[行政学]バーナードの組織論
[憲 法]差別的表現の規制
[憲 法]公務員制度(特別権力関係とか争議権の有無)
[憲 法]国会制度
[憲 法]
[行政法]行政不服審査法
[行政法]行政行為の撤回
[行政法]行政代執行
[行政法]国家賠償法
[行政法]地方自治(都道府県と市町村の関係)
[民 法]代理権
[民 法]物権変動(公示の原則・・・)
[民 法]保証債務
[民 法]労働契約、請負契約、委任契約
[刑 法]行為の主観と効果
[刑 法]殺人罪や放火罪
[労働法]就業規則
[労働法]労働委員会
[経済学]価格弾力性
[経済学]需給曲線
[経済学]貨幣数量説
[経済学]等利潤線
[経済学]景気の波
[経済学]GDP計算
[経済学]IS-LM分析(所得と財政収支)
[経済学]独占企業と貿易の余剰
[経済学]ケインズ型消費関数
[経済学]期待効用
[経済学]c=9+x^2
[財政学]国の借金
[財政学]税収
[財政学]ピグー課税
[政 策]年金(賦課型 積立型)
[政 策]人的資本論(一般訓練、特別訓練、OJTなど)
[政 策]労働力(労働力率、失業率)
[国 際]
[国 際]国際経済(WTOやEPAやFTAなど)
[国 際]第二次大戦以降のアジア

詳しくは、
こちら



作文試験
平成20年度【市町村上級】 9月21日実施分 60分字数制限なし
「地球温暖化について」




教養試験
平成19年度 【市役所上級】  6月24日実施分 問題番号 教養C-32-1-11
5肢択一・マークシート 2時間 40問(→は正当と思われる選択肢:不確実ですが・・・)
[政治] 教育権(公立校の児童・生徒選び、特定宗教、授業料・・・)
[政治] 憲法と条約の優位性
[政治] 国際連合の組織    →国際司法裁判所は当事国双方の同意の肢
[経済] 需要曲線、供給曲線  →需要曲線右シフトは原材料費低下の肢
[経済] 所得消費曲線?(上級財か下級財か)  →上級財・上級財 上級財・下級財の肢
[社会] 中東の社会情勢
[社会] 科学技術(クローン人間・・・)
[世史] 産業革命時期周辺のイギリス、フランス
[世史] 唐の時代
[文学] 平安時代の文学(増鏡、大鏡・・・)
[日史] 江戸時代の政策(綱吉、新井白石・・・) →綱吉の寺社建ての肢
[日史] 第二次世界大戦後の日本 →日米安全保障とサンフランシスコの肢
[地理] 日本の農業と自給率   →米100%、トウモロコシ0%の肢
[地理] 気候と土壌・植生(ラトソル、プレーリー、チェルノーゼム・・・) →ラトソルの肢
[数学] 関数y={(x-q)^2-q}^2のグラフ(対称点、x>qのときの増減)
[物理] 運動(同じ物体を自由落下させたときと斜面を滑らせた時の移動距離) →水平1/2 距離1/2の肢
[化学] 物質(一酸化炭素、塩化水素?+水酸化ナトリウム=漂白?・・・) →一酸化炭素の肢
[生物] ニューロン、シナプス
[生物] 湖の生息(グラフが与えられ光・温度・プランクトンの量はどれを指すか)
[地学] 地震    →初期微動継続時間は距離に比例の肢
[文章] 要旨把握(現代文:主権・人権)
[文章] 要旨把握(現代文:和歌)
[文章] 内容合致(現代文:作者の心情)
[文章] 要旨把握(古典:地頭と領主の裁判)
[文章] 要旨把握(英文)
[文章] 要旨把握(英文:食糧事情)
[文章] 内容合致(英文:アイディア)
[判推] 論理?(赤と青と白の体操服と上履きの組合せ) →青から青は不確実 白から赤は確実の肢
[判推] 平面的位置関係(円卓でのプレゼント交換) →Aの肢
[判推] 平面的位置関係(アパート部屋)  →Fの肢
[判推] ?(36個の球の取り出し方)   →青10or18の肢
[判推] 展開図(例で示されているさいころと同じになる展開図) →2番
[判推] 軌跡(一辺4cmの正方形上の中心に置かれた1cmの球のてっぺんと・・・の軌跡) →1番
[数推] 記数法?(A、B、Cのロボットで生産されるa,b,cの商品)
[数推] ?(将棋の駒の並べて円にするには、駒が何枚必要か) →72枚
[数推] ?(黒丸、灰色丸、白丸の位置関係) →23個(4番)
[数推] 正数(100以上の数字を2乗して5で割るときのあまり) →あまりは1と4の肢
[数推] 速さ(エスカレーター上をAとBが違う速さで歩くときのエスカレーターとAの速度比) →1倍の肢
[数推] 割合(AとBの土地の分け方とマンション、駐車場の割合) →60%の肢
[資料] 通勤時による人口移動  →5番


より詳しい内容は、
こちら に掲載しています。



専門試験
平成19年度 【市役所上級】  6月24日実施分 問題番号 行政C-32-1-11
5肢択一・マークシート 2時間 40問
[政治学]J.J.ルソー
[政治学]原敬
[行政学]
[行政学]比較的大きな市
[憲 法]
[憲 法]
[憲 法]
[憲 法]
[行政法]
[行政法]自治事務と法廷受託事務
[行政法]
[行政法]
[行政法]
[民 法]
[民 法]
[民 法]危険負担
[民 法]
[刑 法]
[刑 法]
[労働法]
[労働法]
[経済学]やる気
[経済学]企業の限界費用、平均費用、可変費用
[経済学]だんご
[経済学]自国と外国の貿易による需給曲線
[経済学]たばこ税による死荷重
[経済学]政府支出の増加による財政収支
[経済学]マネーサプライ
[経済学]限界消費、平均消費
[経済学]
[経済学]
[経済学]
[財政学]
[財政学]
[財政学]
[政 策]
[政 策]
[国 際]
[国 際]NPT






教養試験
平成19年度 【市役所上級】  7月29日実施分(B日程)
5肢択一・マークシート 2時間 40問( )内は正当と思われる選択肢:不確実ですが・・・)
01 政治:日本の政治体制について (委員会中心)
02 政治:国務請求権について   (     )
03 政治:司法関係        (     )
04 経済:需要供給曲線      (消費税でDが左下、Sが右下は補助金の時)
05 経済:貨幣需要 債権需要   (     )
06 経済:最近の日本の経済事情  (若年者の雇用はまだよくない)
07 時事:温暖化について     (     )
08 日本史:安土桃山時代について (     )
09 日本史:明治時代の経済    (日清戦争後ナントカ)
10 世界史:トルコ        (     )
11 世界史:19世紀ころのヨーロッパ (     )
12 世界史:最近の東南アジア (シンガポール )
13 地理:EUについて ( )
14 地理:アメリカの地誌 (綿花とトウモロコシ)
15 数学:確率(電車で出会う)   (  0.3   )
16 物理:振り子(ブランコ)    (     )
17 化学:気体の特徴        (窒素のヤツ)
18 化学:化学反応式(Fe2S4)   (5.5モル)
19 生物:オーキシンの実験     (      )
20 地学:地球型惑星と木星型惑星  (木星型は自転が速い)
21 現代文: ?
22 現代文:短歌みたいな文章からなぜ意味がわかるか (言葉は意味不明でも感情はナントカ)
23 古文:               (肢4の立派な人になれる)
24 英文:大人になっても、子供のころを思い出す?)
25 英文:デジタル時計とアナログ時計
26 英文:bang
27 英文:ビクトリア湖
28 判断推理:果物の配分。ほら吹きは誰か
29 判断推理:勝ち抜き試合  []
30 判断推理:月から金の運転 「」
31 判断推理:配色 「8」
32 判断推理:影の本数 「6,7,12」
33 空間把握:円の面積の比較 「A=B=C」
34 空間把握:立方体の色の配色 「9色」
35 空間把握:穴をあけた立方体に水はどれだけ入るか 「21と18」
36 数的推理:4桁の数字(1~9より選んで作る) 「16」
37 数的推理:2001~2065年の間で一番少ない曜日はどれか 「木曜日」
38 数的推理:池に水がたまるまでの時間     (10時間)
39 数的推理:2回目出会うときのA家からの距離 (300m)
40 資料解釈:対外投資の問題     (選択肢4)


教養試験
平成19年度 【市役所上級】  9月16日実施分(C日程)
5肢択一・マークシート 2時間 40問
[政治] 選挙制度         答え;小選挙区,比例代表(イ,ウ)
[政治] 法の下の平等       答え;イ:信条による雇い入れの拒否 、エ:非嫡出子
[政治] 条約優位説の根拠     答え;ウ,エ
[経済] 国民経済計算の投資    答え;株で工場+家
[経済] 消費者余剰キャベツ    答え;3個70円
{社会] 労働事情         答え;定年延長
[社会] 核事情          答え;IAEA
[地理] アジア・ヨーロッパの工業地帯  答え;ルール工業
[地理] 南米大陸のケッペンの気候区分 答え;西岸海洋性
[文学] 日本文学史        答え;かな文字,蜻蛉日記
[日史] 江戸時代         答え;文治政治は綱吉。選択肢1.
[日史] 戦後経済史        答え;バブル以降
[世史] 近代ヨーロッパの植民地など  答え;スペイン・銀
[世史] スエズ運河、毛沢東、南ベトナム、カストロ、プラハの春  答え; スエズ運河
[数学] 円の接線の式       答え;Y=-2X+2
[物理] オームの法則         答え;V1=V2、I1:I2=3:1、18V
[化学] 一酸化炭素の完全燃焼   答え;0.5リットル
[生物] たんぱく質・酵素     答え;アミラーゼ。肢3。
[生物] 川の生態系        答え;細菌→原生→藻
[地学] 地殻と地球の大気     答え;誤・正・誤
[現文] 近代思想         答え:理性で暴力は完全におさえられるわけではないが
                    理性をもって見つめなおすことが必要
[現文] 差別           答え:差別する事に理由はない。差別するために理由を作る
[現文] 文化           答え;生き物のようには変化しないとしても、
                    他文化の影響により変化することは有り得る
[古文] 水鳥           答え;4(>>401)
[英語] オンライン        答え;オフラインの偏見 密接に絡む
[英語] リスクの問題       答え;同内容のなのに金が減るか増えるかで回答が異なる
[英語] 脊椎動物の進化      答え;原始の生物たちが地上に出るまでには、様々な進化を遂げる必要があった
[判断] 論理           答え;5
[判断] 35個のみかん       答え;E15
[判断] 月から金のバイト      答え;2
[判断] 123456にするには     答え;4回
[空間] 半円と円柱速くこぼれるのは答え;ボウル(斜)→円柱(斜)→ボウル→円柱
[空間] 折り紙8角形の穴     答え;イ・ウ
[空間] L字立方体         答え;3
[数的] 3桁の数が2つ       答え;1
[数的] 長方形の中の三角形    答え;9√5/5
[数的] 70個の立方体       答え;3通り
[数的] 鉛筆問題         答え;33人(鉛筆は56本)
[数的] 旅人算          答え;4(3分、28分) 
[資料] 村の人口と世帯数     答え;4(誤・正・誤)



専門試験
平成19年度 【市役所上級】  9月16日実施分(C日程)
5肢択一・マークシート 2時間 40問
第1問・政治…アメリカの大統領制 【解散できない】
第2問・政治…モンテスキュー法の精神  【モンテスキュー、法の精神】
第3問・行政…POSDCORB   【官房と権限】
第4問・行政…インクリメンタリズム【肢1】
第5問・憲法…結社の自由【】
第6問・憲法…憲法の個別ナントカ【選択肢2】
第7問・憲法…社会権、環境権、教育を受ける権利【】
第8問・憲法…条例【肢1のナントカという説に立てば条例は・】
第9問・行政法…行政指導【】
第10問・行政法…情報公開【存否を明らかにするだけで・・・】
第11問・行政法…国賠法【立法~直ちに違法にならない】
第12問・行政法…義務付け訴訟 【】
第12問・行政法…行政規則 【】
第14問・民法…時効【】
第15問・民法…質権【質物に複数の質権つけてもいい。肢1】
第16問・民法…【差し押さえ後の支払いは無効 肢5】
第17問・民法…法令の趣旨が違うもの。借家法などの 【選択肢2】
第18問・刑法…日本の刑法で裁けないもの【過失傷害】
第19問・刑法…封筒の現金【】
第20問・労働法…労働契約【択2の法定代理人のみでバイトの契約】
第21問・労働法…労働組合【】
第22問・経済…価格弾力性【価格20%アップで、需要減少、売り上げ減少】
第23問・経済…無差別曲線【完全補完財、C】
第24問・経済…価格と利潤【5、-100】
第25問・経済…ボックス・ダイアグラム 【A点よりも双方の効用最大化できる点は無い】
第26問・経済…クラウディングアウト 【マネーサプライを動かせば・・、】
第27問・経済…雇用者なんとかとGDP【70%とGDP=4650】
第28問・経済…IS-LM【1100】
第29問・経済…政府乗数と減税【公債の方が減税より効果大】
第30問・経済…国際価格・生産者余剰【生産者余剰の増加、消費者余剰の減少、総余剰の増加】
第31問・経済…ドイツと日本企業がX財を供給【ドイツ;P-3、両方:2P-3、1】
第32問・経済…長期均衡【】
第33問・財政…恒常所得【借り入れ制限】
第34問・財政…弾力性【肢2】
第35問・財政…労働(逆選択がらみ?)【20<w<35】
第36問・社会政策…厚生、国民、共済年金【年金受給原則65歳】
第37問・社会政策…介護【要介護に関係なく・・という選択肢】
第38問・社会政策…地方交付税【歳入の2割】
第39問・国際…各国の状況【肢5の東欧のなんとか】
第40問・国際…IAEAとか民主化とか【】


教養試験
平成19年度 【市役所上級】  10月14日実施分(D日程)
5肢択一・マークシート 2時間 40問
[政治]人権        答え;肢5
[政治]国会        答え;肢5で民事上も刑事上も
[政治]国連と日本      答え;肢1
[経済]外部不経済     答え;肢4
[経済]ケインズと古典派  答え;
{社会]社会保障年金    答え;
[社会]公衆と群衆     答え;
[地理]気候区分      答え;温暖湿潤
[地理]     答え; エネルギー(ウラン)
[文学]白樺派とか夏目漱石 答え;
[日史]江戸の改革     答え:享保は上げ米
[日史]戦後日本史     答え;肢5?
[世史]イギリスの革命とか 答え;
[世史]中国史       答え;イが漢でエの宋で肢4
[数学]実数a<0,0<bのもと必ず成立する式を2つ選べ  答え;
[物理]       答え;
[化学]       答え;オゾンとか有害期待
[生物]臓器の働き  答え;腎臓
[生物]遺伝     答え;♂♀ともに白目赤目同数 (肢1)
[地学]地震     答え;肢5の初期微動から主要動の時間が長ければ
[現文]現代哲学     答え:
[現文]     答え:
[現文]      答え;
[古文]高名な木登り   答え;
[英語]知識とやる気   答え;
[英語]親の愛情     答え;
[英語]南極   答え;5
[判断]野菜      答え;Bのたまねぎ
[判断]住居      答え;EとHが道を挟んで向かい合う
[判断]正四面体の三角形   答え;12?
[判断]綱渡り,玉入れ,徒競走の対偶  答え;
[判断]赤黒カード    答え;黒4赤1
[判断]不要な図形   答え;イ
[判断]L字立方体    答え;イ
[数的]平均      答え;50点
[数的]仕事算     答え;8分
[数的]       答え;
[数的]       答え;
[資料]増減比較   答え;
[資料]排気量    答え;



専門試験
平成19年度 【市役所上級】  10月14日実施分(D日程)
5肢択一・マークシート 2時間 40問
第1問・政治…ディブェルジェ【】
第2問・政治…変換型とアリーナ型【】
第3問・行政…マートン【マートン】
第4問・行政…内閣府設置法 【内閣府設置法】
第5問・憲法…財産権【】
第6問・憲法…教育権【教科書検定】
第7問・憲法…国務大臣【】
第8問・憲法…条約【】
第9問・行政法…取消と撤回【】
第10問・行政法…行政手続法【】
第11問・行政法…不服審査法【】
第12問・行政法…国家賠償【】
第12問・行政法…住民訴訟【】
第14問・民法…未成年者【】
第15問・民法…質権【択1の動産質】
第16問・民法…弁済【2か3】
第17問・民法…賃貸借【】
第18問・刑法…責任無能力者【】
第19問・刑法…学説問題【】
第20問・労働法…年次有休休暇【】
第21問・労働法…労働争議 【会議室】
第22問・経済…労働分配率【】
第23問・経済…コブ・ダグラス【択1の5】
第24問・経済…需要弾力性【】
第25問・経済…平均可変費用【】
第26問・経済…消費性向【】
第27問・経済…リスクプレミアム【】
第28問・経済…危険回避者【】
第29問・経済…割引現在価値【11%の択5】
第30問・経済…【】
第31問・経済…【】
第32問・経済…【】
第33問・財政…国税【】
第34問・財政…ケインズ【】
第35問・財政…マスグレイブ【】
第36問・社会政策…労使折半【】
第37問・社会政策…OJT【】
第38問・社会政策…【】
第39問・国際…周辺自体法【ガイドライン】
第40問・国際…EU、ASEAN【】






専門試験
平成18年度 【市役所上級】  9月17日実施分
5肢択一・マークシート 2時間 40問
【】内が解答  (情報もと:2ch)
第1問・政治…リバタニアリズム【肢1。市場の不具合に人為的に関与すべきでないみたいな自由主義っぽいやつ】
第2問・政治…各国議会制度【日本の帝国議会】
第3問・行政…わが国の公務員制度【政治デモ参加】
第4問・行政…ゴミ缶モデル【肢2。課題を放り込む。】
第5問・憲法…選挙権【制限選挙禁止】
第6問・憲法…表現の自由【2の報道の事前差し止めOK】
第7問・憲法…政党主義【参院比例での個人名投票】
第8問・憲法…司法権【宗教教義】
第9問・行政法…行政指導【水止めるな】
第10問・行政法…代執行【肢1。手続きに関しては代執行法が一般法になる】
第11問・行政法…無効確認訴訟【】
第12問・行政法…国賠法【肢1。利用者以外の第3者もOKor肢3。異常な使用】
第13問・行政法…地方と国【】
第14問・民法…消滅時効【瑕疵担保責任】
第15問・民法…貸金等根保証契約【】
第16問・民法…賃貸借の対抗【家が全焼+自動車】
第17問・民法…相続【共同相続人の一人が単純承認したときは限定承認できない】
第18問・刑法…罪が成立するのどれ?【暴行指示して傷害致死】
第19問・刑法…名誉毀損【赤子と法人】
第20問・労働法…労働待遇【有休の理由聞くな】
第21問・労働法…争議行為【】同情ストと山猫ストは違う
第22問・経済…需要の価格弾力性と交差弾力性【肢5。所得弾力性が0.5でも+なので上級財】
第23問・経済…トラックの規制【消費者も生産者も総余剰も全部増える】
第24問・経済…独占の利潤【40】
第25問・経済… IS、LM曲線
第26問・経済…不完全競争の価格【5050】
第27問・経済…貨幣需要【利子率上がって債権需要増?】
第28問・経済…橋作る?作らない?【15億円or5億円】
第29問・経済…政府乗数【cが増えてt、mが減る】
第30問・経済…均斉経済成長率 【肢5?】
第31問・経済…ナッシュ均衡【120・120で均衡】
第32問・経済…カルテル【複数の企業があるor製品が差別化される】
第33問・経済…国民総生産【肢5。国民所得=国民総生産ー固定資本減耗ー(間接税ー補助金) or肢4?】
第34問・財政…地方交付税【消費税4%1%】
第35問・財政…保険【高リスクは残る+低リスクは逃げる+逆選択】
第36問・社会政策…賦課型年金・積立年金【積立(本人の)+賦課(その時期の保険料) 】
第37問・社会政策…年金改革【マクロ経済スライド制は被保険者数の減少+平均寿命の延びを考慮 】
第38問・社会政策…完全失業【パート探す主婦】
第39問・国際…集団安全保障【肢1。国際連盟】 「アメリカが連盟の常任理事国」の肢は教養の出題
第40問・国際…テロとの戦い【石油ショック】 「フセインとアルカイダに証拠なし」の肢は教養の出題




【市役所上級】
B日程教養試験(5肢択一・マークシート)2時間 40問
平成16年度市町村上級 7月25日実施分
[政治] 連邦制
[政治] 海外旅行の自由
[政治] 国会の機能と内閣の責任
[経済] 総費用曲線
[経済] 政策目標の組合せ
[社会] 公的年金制度
[社会] 自衛隊のイラク派遣
[世史] 中世イスラム教
[世史] 東アジア
[世史] 19世紀ヨーロッパ
[日史] 17世紀の江戸時代
[日史] 大正・昭和の日本の政治
[地理] 日本の農産物事情
[地理] 南アジア地域協力連合
[数学] 領域
[物理] 浮力
[化学] 銅の酸化還元反応
[生物] 生物介のエネルギー
[生物] 遺伝子組合せ
[地学] クライモグラフ
[文章] 社会科学の実質性(現代文)
[文章] 直感や感覚のもつ固有性(現代文)
[文章] 幸田露伴(古文)
[文章] アメリカ経済(英文)
[文章] 経済史に影響を与えた(英文)
[文章] kayの発見したhooakha族について(英文)
[判推] 三段論法(p→q)
[判推] 対応関係(A~Eが土日以外で1日休みをとるとき)
[判推] 対応関係
[判推] 手順
[判推] 平面図形(対角線の通過するタイルの個数)
[判推] 切断(切り口)
[数推] 立体図形
[数推] 図形の相似比
[数推] 記数法
[数推] 方程式
[数推] 速さ
[数推] 割合・濃度(食塩水)
[資料] 企業Aと企業Bの生産量の推移グラフ


B日程専門試験(5肢択一・マークシート)2時間 40問
平成16年度市町村上級 7月25日実施分
政治学2 行政学2 憲法4 行政法5 民法4 刑法2
労働法2 経済原論11 財政学3 社会政策3 国際関係2





テキスト・参考書・問題集
カテゴリ  出版社        書名         略名
過去問題  東京アカデミー  出たDATA問     DATA
過去問題  実務教育出版   新スーパー過去問ゼミ  スー過去
過去問題  LEC      ウォーク問本試験問題集 ウ問、ウォーク問
過去問題  TAC      過去問DASH!    DASH
過去問題  実務教育出版   過去問500



勉強を始める順番(予備校による一般的な順序)

憲法→政治学--→行政学、国際関係
  →行政法--→行政学
  →労働法
  →刑法

民法→行政法--→行政学
  →労働法
  →刑法

経済原論→財政学→行政学

経営学→行政学


憲法は最優先の科目。
あとは、併願先における点数の配分や各科目の難易度などを考慮した上で自分なりの学習計画を。

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: