人生はカウントダウン

人生はカウントダウン

PR

Profile

ポコ丸0410

ポコ丸0410

Calendar

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2009/11/16
XML
カテゴリ: 日記
 中日(なかび)の1日フリーを利用して、私は、市場で買い物をしたり、温泉に行ったり、水族館に行ったりとと~っても充実してました^^

 また、妻からのミッションである、イ・サンのサウンド・トラックCDなどを探すため、あちこちで時間を見つけては、いろんなお店を物色しましたよ。

 市場で玩具屋をみつけたので覗いてみると、

仮面ライダー

 仮面ライダーやレンジャー合体ものや

ベイブレード

 ベイブレードはあるけど、カードの類は一切なし。

 デパートのおもちゃコーナーを探してもやはりなし・・・

 コンビニもトータルで10軒以上は調べましたが、カードを置いているお店はありません。(私はもともと、海外旅行のときに物価の相場がわかるので、コンビニによく寄ります。)

 でも、日も暮れて、宿泊のホテルの近くまで戻ったときに、ついに遊戯王と一緒に置いてあるDMのパックを発見~~♪

 パックの表は、勝ちゃんの初代切り札のボルシャック・ドラゴンで、タイトルはデュエルマスターズではなく「DUEL LEGEND」(DLですね^^;)になってます。

ハングルパック(表)

ハングルパック(裏)



 全方位カードファイルの5巻によると、10カ国語で世界50カ国で販売(韓国でも)、となっているので、2005年当時に既に販売していたものの再販ってことですね。

 ただ、以前、1弾を販売していたとしても、当時とデザイン上の違いがあって、かつては他国語版もすべて黒枠だったはずなのですが、この韓国版は・・

白枠

 なんと白枠なんです。

 値段を聞くと5,000ウオン(400円ぐらい)とのことだったので、ひぇ~と驚きながら1パック買いました。

 遊戯王のハングル版は、あまり評価されていないようですが、この韓国版の白枠は、なんともシャープでカッコよかったですよ!

韓国版の公式ページ も整備されているようです。


 80円ほどのカップ麺の隣で売られる400円のカードを買う人がいるのかちょっと心配(完全にぜいたく品です)だし、過去に販売したカードと同じものを、デザインだけ変えて成功するのか(そもそもどれだけのお店に卸しているのかも不明)も疑問ですが、タカラトミーの名前が出ている以上、お隣の国でも健闘してほしいものです。


明石大橋

 帰りには、先週の徳島の公式イベントの際に車で通過した明石大橋の上空を通過。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/11/16 09:31:35 PM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: