元局アナがススム道             ~アナウンサーからライターまで~ 

   元局アナがススム道             ~アナウンサーからライターまで~ 

PR

プロフィール

ころりん0924

ころりん0924

カレンダー

お気に入りブログ

札幌発!テクニカル… テクニカルライターさん
女性ボーカルもの(… SY♪_♪さん
世の中の難問・珍問… んだべが?さん
アンチエイジングが… アンチエイジングドクター・ジュリさん
「吉田典史 よしだ… リライト8142さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年06月13日
XML
カテゴリ: ライター関係
フリーで仕事をすること=自宅が仕事場となる・・・。

「ライターって家でできるからいいよね」

とよく言われるけれど、結構 そう軽い気持ちではいられないものなのです。

人にはいろいろなタイプがあって、
しっかりと計画をたてて仕事ができるタイプ
短期集中型で、一気に仕事をしちゃうタイプ
早朝の時間を有効に使って仕事ができるタイプ

う~~ん。
すべてに当てはまりません。。。ワタシ。



そして、
気が乗るまで仕事ができないタイプの私には、
いろんな家のことが気になり、なかなか 本業に取り掛かれないこともたびたび。

洗濯だの、洗い物だの、クリーニングだの、
ついでに、昼ドラだの・・・(コラコラ!)

最近、上の階に4人家族が引っ越してきて、
かわいい女の子2人が・・・・

2人が・・・

走り回ります。

ふえ~~~~ん(;_;)

細かい校正作業なぞしているときは、ど~~~~もいけません。


気にならなくなるものなんですけどね。

まだまだ 修行が足りないようで。


しかし、そんなワタシに、愛の手をさしのべてくれたのが、先輩ライターさま。

今一緒にいろいろな仕事をしているディレクター兼コピーライターさまが、
事務所を使ってもいいと言ってくれているのです。




はい。仰るとおりでございます。



家でできるライターという仕事。

実際は、打ち合わせだの、取材だのと、家でできる仕事は最後の最後です。

結局、こんな人が寝静まる時間にならないと、筆(指?)が進まない私。

本当は、強い精神力が一番必要なのかもしれないけれど、
とりあえず、集中できる場所が他にひとつある・・・ということは、ありがたいことです。

いつかは、ワタシも、ワタシだけの仕事場を構えることができるようになればいいな

はい。
目標ができました。


*************************
↓クリックしてくださると、嬉しいです♪
女性向けブログ応援サイト ファイブスタイルに登録しています。
FiveStyle






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年06月14日 02時09分11秒
コメント(8) | コメントを書く
[ライター関係] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: