配偶者ビザ申請

∵ビザ申請の手引き∵

香港人配偶者と結婚をしたらまず配偶者ビザの申請をします。


*日本人の名前はすべて英語記載。漢字不可。


Step.1 申請書類は3種類

配偶者ビザの申請をする為には、まず入境事務局で申請書類をもらう必要があります。

入境事務處(http://www.immd.gov.hk/chtml/address_2.htm)
書類ピックアップは窓口で申請をしたいと伝えると直ぐもらえます。
必要な物は特にありません。中国語版と英語版が有り、両方貰っておくと便利です。
私は7月18日に時間があったのでピックアップしに行きました。



申請用書類は3種類です。

<申請書(自分用)>

1.延長逗留期限申請書〔Application for an Extension of Stay〕
申請者(日本人)の個人資料を記載します。(すべて英語にて記載)
2.〔Statement of Applicant's and Sponsor's family background〕
Section A のページには申請者(日本人)の家族構成を記載。
*注意 生年月日・職業(英語で記載)を事前に聞いておく事。

<申請書(相手用)>

1.〔Sponsor's Certificate〕
スポンサー(香港人配偶者)の資料を記載します。
*注意 パスポートが絶対に必要です。
2.〔Statement of Applicant's and Sponsor's family background〕
Section B のページにスポンサー(香港人配偶者)の家族構成を記載。
*注意 生年月日・職業・ID カード番号・香港滞在年数を事前に聞いておく事。

以上4点3枚の書類を書き終え、入境事務處7階へ提出しに行きます。



Step.2 書類提出1

Step.1の書類提出に7月20日に行った。

<持ち物>
1.〔Sponsor's Certificate〕
2.〔Statement of Applicant's and Sponsor's family background〕
3. 延長逗留期限申請書〔Application for an Extension of Stay〕
4. 結婚登記所の結婚証明書(オリジナルとコピー)
5. 日本人のパスポート(オリジナルとコピー)
6. 香港人配偶者のID(オリジナルとコピー)

上記の6点を持って申請です。混んでいなければ30分で申請完了。
その後、次回の予定をもらえます。次回は8月3日でした。





Step.3 書類提出2

一番重要な書類提出のタイミングはここです。この書類たちが通らないとビザ申請は失敗です!!


色々聞かれるので香港人配偶者と一緒に行くのがBESTです。指定された期間内に必ず行くように注意!



<持ち物>   *書類は英語または中国語にて準備。
1. 日本人のパスポート(オリジナル)*パスポートの間に申請中の番号札が入っているので必ず一緒に持って行く事。
2. 香港人配偶者との恋人同士の証明。
 *2人で写っている写真(香港で撮った物・室内で撮った物・入籍式で撮った物を含む)アルバムで5冊程持って行きました。
 *E-mailのコピー・手紙・電話の履歴など日時記載のある物(私はE-mailとMessengerを持って行きました。)
3. 現在の住まいの契約書(オリジナルとコピー)
4. 香港人配偶者の給料証明と雇用証明(オリジナルとコピー)
   *給料の証明は銀行の通帳で振込みが確認出来ればOK
5. 2人が恋人同士になったきっかけを簡潔に記載
   *中国語または英語にて記載。香港人配偶者に書いてもらいましょう。
6. 配偶者ビザ申請を申請する理由を記載
   *中国語または英語にて記載。香港人配偶者に書いてもらいましょう。



∵ポイント∵ 日本人とその両親、香港人配偶者とその両親が写っている6人の写真があるとBESTです。
そこに、香港人配偶者から見た続柄と名前を記載し提出しました。(私の場合はその場で記載しました。)

以上の書類をまとめ書類申請に望みました。書類提出は30分ほどで終了し、足りなかった物はFAXにて送ることになりました。
VISAを受け取れるようになったら日本人側に電話をくれることになります。



Step.4 VISA受け取り

書類提出は最終的に8月9日の午前のFAX にて終了。後はイミグレからの電話待ち。
香港人配偶者がFAXにて書類を送った後、2~3時間で電話がかかってきました。
今日から12日以内にVISAを受け取りに来て下さいという電話です。

受け取りにはパスポートのみを持っていけばOK。必ず、パスポートの間に挟まっている申請番号札は持っていく事。

受け取りは数分で終わりました。1年間有効の配偶者ビザ獲得です。金額はHK$135です。
申請を初めたのが7月20日で、8月10日に受け取りが終了しました。トータル3週間で終了。
他の日本人女性で先日香港人男性と結婚した方は、7月初めに申請を初め1ヶ月半経ってもまだ取れていませんが。。。


受け取りには香港人男性と一緒に来た方が良いです。イミグレの方もその方が良いと連絡をくれました。
VISAを受け取ったその場でID カードの申請が可能です。次はID カード申請です。


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: