PR

Profile

ポンママ♪

ポンママ♪

Free Space


g8KcX.gif
ポンママ♪ へのメッセージ
メールは こちらから



にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

ポンママ♪ @ Re[1]:もうすぐ14歳のひめです(^^♪(06/29) ★我が家も14歳のシーズーです☆さんへ こ…
我が家も14歳のシーズーです☆@ Re:もうすぐ14歳のひめです(^^♪(06/29) はじめまして!甲状腺機能低下症になり、…
ポンママ♪ @ Re[1]:そら(11/01) ★みどちゃんさんへ すっかりご無沙汰し…
ポンママ♪ @ Re[1]:そら(11/01) ★cherrychansanさんへ こちらこそご無沙…
みどちゃん@ Re:そら(11/01) そうでしたか・・そらちゃんのご冥福をお…

Favorite Blog

約束の尾道へ 特選ハムさん

耐えるのも嬉し たまろーるさん

幸せなシッポッポ♪ poppoママさん
気ままなラブラドール max&daiママ♪さん
ばにくるもぐたん つくね串912さん

Keyword Search

▼キーワード検索

2011.03.12
XML
カテゴリ: その他いろいろ








何も被害もありません。

ワンズも怖がってたけど元気ですよ。

メール、メッセージ下さった皆様、ありがとうございますね。




携帯に頂いたメールは遅れたようで、夜中から今朝方にかけて次々届きました。

お返事が遅くなってご心配かけました。

お友達の皆様も大丈夫でしょうか?





我家は、横浜市でも、みなとみらいや横浜駅よりは少し遠いです。

たぶん震度5弱だったと思いますが、

ニュースで見るような地割れも停電もなく大丈夫です。








昨夜 日記を。。。と思ったのですが、

揺れが身体に残って船酔いが続いているよう。

立ってても、トイレに入ってもゆらゆら揺れてるような感じで、

PC画面を見てたら気分が悪くなってしまいました。







昨日、私とワンズは自宅に居ました。

母は駅前で父と待ち合わせ中。

駅前は皆がパニックで、ビルが左右に揺れて恐ろしくて、

とても立っていられず座り込んでしまったと。

父は駅に向かうバスの中。バスは揺れがおさまるまで止まったそうです。



奇跡的に、一回だけ母と携帯が通じて両親の無事を確認できました。




車で都内へ仕事に行っていたパパとは、まったく連絡がつきませんでした。

携帯はもちろん、電話もダメ。

パパが公衆電話で家にかけてくれた電話がやっと通じました。






パパは、夕べは帰宅できませんでした。

幸い、仕事先(自分の会社ではありませんが)で泊めて頂けました。

都内から神奈川へは、大きな多摩川(アザラシのタマちゃんで有名な川)を

渡らないといけません。

あの大渋滞で、数少ない橋を渡るのは困難だったはず。

泊まれてよかったです。


用事を済ませて、さっき(12日 夕方)帰宅しました。






電話も携帯も メールも 繋がらず、夜遅くにやっと身内の所在確認ができました。

義兄姉たち、みんな帰宅困難者で仕事先に泊まったそうです。

いつかは。。。と思っていたけど、本当にこんな日がくるとは。








ニュースに映し出される被災地の様子、

恐ろしい津波、大火災、被害に遭われた方々の人数。。。。

言葉を失くし、ただただ自然の力に呆然としてしまいます。

壊滅状態って。。。。

こうして普通に過ごせてることが申し訳ないくらいです。






仙台市にはブログのお友達もいます。


気仙沼の漁港近くには知人のご実家があります。

気がかりでなりません。
















昨日は昼ごろまで とても穏やかな日でした。



2011-03-12 09:50:47



昼前のひとコマ。

ひなたぼっこの2ワンが微笑ましくて携帯で撮ったんです。








ここに長座布団を敷いて、2ワンの耳掃除や歯みがきを始めました。

その時に ぐらぐら ゆさゆさと来ました。





この地域は、粘土質の地盤でとても硬く、スコップが刺さらないんです。

引越してきたときに、ご近所さんたちに教わりました。

「植木には向かないので盛り土しないと育たないけど、地震には強いですよ。」って。





本当に、今まで震度3~4の地震の時はあまり揺れず、

ワンズもほとんど反応しませんでした。

でも、昨日の大地震は、天井や壁をみつめて不安気でウロウロ。




私はとりあえず、↑ の画像に写ってる窓ガラスを30cmくらい開けてから、

近くのテレビを押さえてました。

だんだん揺れが大きくなって、長くて長くて。

途中で立ってられなくて両膝ついて押さえてました。





天井に照明器具のない所にワンズを呼び寄せ、

「じっとしてなさいよ!大丈夫、大丈夫!」って言うと、

ただならぬ気配に、2ワンとも言われたとおりにじっとしてました。

シッポ下げて、こわばった顔で固まって。





一度はおさまったけど、再び大きな揺れ。

いったい何度大きな地震があったんでしょう?

後で、余震だけでなく震源地の違う別の地震もだったと解って

本当に怖くなりました。







携帯はずっと繋がず、「災害伝言版をご利用ください」ってアナウンス。


なんとなく知ってたけど、どうやって使うの?って慌てて説明書を。

はぁ~~ もっと前から読んでおくんだった!って反省です。




とりあえず  災害伝言版  に自分の安否を登録してみました。



でもけっこう面倒です。




母にも教えてみましたが、パニック時に利用できそうもありません。


誰でも見れて、安否確認できるっていうけど、

これって どれくらいの人が実際に使ってるんでしょうね?











他にやること。。。。





ワンズのドッグフードを持ち出せるように用意して。






そうだ! 水くんでおこう!




お風呂の残り湯はとっておいてよかった。

あとはバケツやお鍋、空いてるペットボトルなどに、できるだけ入れて。

(本当はお水も確保しておくべきですよね。。。)






そのうち ニュースで ≪ 神奈川県全域で停電 ≫!!




もし停電になったら暖房も給湯器も使えない。




懐中電灯は?



点検してない避難袋から引っ張り出したら、

乾電池が古くて使えない!

これも反省。




非常用ラジオ付きライト?は、電池の種類も解ってない!

慌てて説明書見て。。。。




日頃の備えを反省しまくりです。











すぐそばのドラッグストアに走って行きました。

乾電池と、カセットコンロのガスボンベと トイレットペーパー買っておこう!って。





うそ~~!? 店やってないの???




地震のため安全点検してます。ご迷惑おかけしますって!






そんなこと言わずに売って~~って思ったけど、

商品が見えてるのに買えない。

災害時には こういうこともあるんですね。

いい勉強になりました。

ますます日頃の備えが大切と。








もう少し先の スーパーに走りました。



ゼーゼーしながら店に着くと。。。。混んでる!

みんな考えることは同じですね~



ガスボンベは売り切れ。

乾電池は残り少ない。

お弁当、おにぎり、サンドイッチ、パン類の棚は 空っぽ。






あるものだけ買って家に戻り、

車で出直して、別のドラッグストアでガスボンベを買いました。

その店も やっぱりガスボンベ、乾電池の残りはわずかでした。






災害伝言版のことにしても、備品にしても

つくづく日頃の大切さが見に染みました。











夕べは、靴下履いて洋服着て、ワンズのリードを近くに置いて寝ました。

午後から不安でお昼寝できなかったワンズは、ぐったりして寝てました。




今も安心して眠れない人たちがたくさんいる。。。。と思うと

本当に胸が痛くなります。



今朝は、長野や新潟でも大地震と。

一体どうなってしまったんでしょう?












今日は自治会の集りがあったので、掛け時計をはずし、

テレビが倒れても大丈夫なようにして出かけました。

( 福島のお知り合いがいる方から聞きましたが、

テレビが倒れて液晶が破れてしまったそうです )

ワンズが酷く不安そうに、ずっと足元をウロウロしてたのが気がかりでした。











後で、ワンズは元気にお散歩に行き、

ひめ は いつもどおりに遊びましたよ。



2011-03-12 公園にて



2011-03-12 ひめ








被災地の方たち、途方に暮れるワンコ、ニャンコ、動物さんたち、

必死に救助作業されてる方たちのことを思うと呑気で申し訳ないのですが、

ご心配くださったお友達に元気な2ワンを見て頂きたくてアップしました。







どうか、もう大地震がおこりませんように。

被害に遭われた方々には、心からお見舞い申し上げます。


















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.03.13 08:50:27
コメント(31) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: