PR

Profile

ポンママ♪

ポンママ♪

Free Space


g8KcX.gif
ポンママ♪ へのメッセージ
メールは こちらから



にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

ポンママ♪ @ Re[1]:もうすぐ14歳のひめです(^^♪(06/29) ★我が家も14歳のシーズーです☆さんへ こ…
我が家も14歳のシーズーです☆@ Re:もうすぐ14歳のひめです(^^♪(06/29) はじめまして!甲状腺機能低下症になり、…
ポンママ♪ @ Re[1]:そら(11/01) ★みどちゃんさんへ すっかりご無沙汰し…
ポンママ♪ @ Re[1]:そら(11/01) ★cherrychansanさんへ こちらこそご無沙…
みどちゃん@ Re:そら(11/01) そうでしたか・・そらちゃんのご冥福をお…

Favorite Blog

約束の尾道へ New! 特選ハムさん

耐えるのも嬉し たまろーるさん

幸せなシッポッポ♪ poppoママさん
気ままなラブラドール max&daiママ♪さん
ばにくるもぐたん つくね串912さん

Keyword Search

▼キーワード検索

2016.06.08
XML



昨日

パパが作った「おたすけ台」に座ってごはんを食べる らぶ

重症筋無力症のお薬が効いてきたようで、だんだん姿勢がしっかりしてきました。





2016-0606-11(5.26).jpg

これは5月末の画像です。

らぶ の足元にお邪魔虫がいます(笑)





2016-0606-12(5.26).jpg

えっ? アタシのこと?




ひゃーーー  ひめ

らぶ の腕が折れちゃう!!








2016-0608-02(6.7).jpg

(この画像は昨日撮りました)


らぶ の食事中、 そら ひめ はハウスで待機です。

らぶ の口からボロボロ落ちたごはんを食べちゃうからです。

らぶ のごはんには、お薬や特別なサプリメントも混ぜてあるので

そら ひめ が食べたら大変!

なので、落ちたものを片づけるまで待っててもらいます。

ハウスから解放されると脱兎のごとく らぶ のおこぼれをチェック、チェック。

自分たちもごはん食べたのにね~(^_^;)








2016-0606-13(5.26).jpg

らぶ 、ずいぶん力が戻ってきて、首をキープできる時間が長くなりましたが、

この頃はまだ、疲れると首が落ちて身体が曲がっちゃいました。

油断できません。

この後、カメラ放り投げて頭を支えました。









2016-0606-17.jpg

いつもこんな風に正面から両腕を伸ばして顔を支えます。

支えながらいろんな話をしてますよ。

最近は らぶ も余裕が出たようで、私の鼻やアゴを舐めてくれます。





過去にも、「抱き支えでは大変だから、こんなアイディアはどうか?」と

アドバイスやイラストを頂戴してたのですが、

私はどうしても らぶ と触れ合ってたかったので、

おすわりができる間は。。。。と抱き支えてきました。

パパもあれこれ案を出してくれましたが、私が「今は要らない」と言い張ってきました。

でも、身体がマヒしてしまった らぶ は、道具に支えてもらわないとどうにもなりません。

しぶしぶ道具を使うことにしましたが。。。。。

この「おたすけ台」なら、 らぶ と触れ合うことができる!

そして、 らぶ とは正面からゆっくり話しができるようになりました。





ひめ が無理やり腕の中に入ってくるんですよ。

らぶ と私の間に割り込むように

「アタシも!アタシも!」って。

ひめ には、「 らぶ ちゃんとママが仲良くしてる!」って見えるのかな?(笑)









2016-0606-18.jpg

最近は、おたすけ台に座ってから20分ていどで大丈夫になりました。

相変わらず日に何度もネバネバした泡は吐きますが、

食べ物はほとんど吐きません。



その20分の間に らぶ がどうしてほしいのか、だいぶ解るようになりました。

もう少し水が飲みたいとか、

時には、そろそろウン〇が出ますとか。。。。


この画像は、「もっとヨーグルトが食べたいな♪」ですね。

もちろん、 ひめ も狙ってますよ(笑)





全身の力が無くなってから、食べる力も飲む力も持続できなくなりました。

一気に食べたり飲んだりできません。

この台に座ってる間しか、たっぷりお水を飲ませてあげられないので

なるべく らぶ が欲しがる分を飲ませたいのですが、

何度か休憩が必要です。










2016-0606-19.jpg

ひめ の耳がものすごく風になびいてます。


サンドイッチになってる らぶ が暑いだろうと、近くで扇風機もかけてますが、

ひめ がその前に陣取ってるのでこんな耳に。。。(笑)


その様子を遠目で眺めてる そら も写ってます。







2016-0606-14(6.7).jpg

昨日(6月7日)の らぶ です。

手を放しても首がしっかりしてきました。

腕もピンと固く伸びています。





2016-0608-01(6.7).jpg

後ろ姿もしゃんとして、背中にも力が入ってます。






2016-0606-15(6.7).jpg

ガサガサ音のする袋を持ってくると、こんなにシャキッと!(笑)

首も伸びるし目もキラリン☆


ハウス待機中の そら ひめ に、ちょっぴりご褒美を。。。。

らぶ も食べられるボーロだから、 らぶ にももちろん♪







2016-0606-16(6.7).jpg

疲れてくると、私の腕にアゴのせしたり

こうしてバーに自分でアゴをのせて体勢を保つようになりました。

最近はもう、ぐら~んと落ちてしまうことはほとんどありません。






おたすけ台に無理やり座らせるのが辛くて

本当にこんなことしていいのか?って悩んだ時期もありました。

今も らぶ は決して楽ではないはずだけど、朝晩、食事のたびに頑張っています。


皆さんに応援して頂いてるおかげで

らぶ も私も頑張れてます!

祈り、願ってくださって、本当にありがとうございます。






一緒に頑張りたかった ごん太くん

大変な病気と闘いながらも4月に立派に16歳になりました。

それなのに、神様はなんて意地悪なんでしょう。。。。。

らぶ が一週間ぶりにごはんが食べられるようになった頃、

ごんちゃん がお薬の影響で らぶ と同じように身体の力が入らず、

しかも巨大食道症にもなってしまいました。



なんとか ごんちゃん にもごはん食べてもらいたくて、

ごんちゃん バージョンの寸法で

パパが「おたすけ台」を作りました。



はじめは私が却下していたおたすけ台。

それを私が「もう1つ作って」と頼んだことに、パパは得意気でした。

パパはそもそも作るのが好きなんです。

ごんちゃん のパパさん&ママさんから、しっかり材料費は頂戴してしまい、

パパは楽しそうにいそいそ作らせて頂きました。




ごんちゃん  おたすけ台で3回ごはん食べてくれたそうです。


もっともっと食べてほしかったけど、

頑張って3回も食べてくれたんだとも思います。

可愛い ごんちゃん

いっぱいいっぱい頑張って、頑張り抜いてくれました。

ごんちゃん  この台でごはん食べてくれて

ありがとうね!



ごんちゃん のパパさん&ママさんも

らぶ を応援してくださってます。

本当に本当にありがとうございます。




ごんちゃん  きっと今頃は

おたすけ台にすわらなくても、い~っぱいうまうましてるでしょう。

この時みたいにね!







楽しかった日のこの動画、

何回も見てるはずなのに、初めて涙が出てしまいました。



ごんちゃん  やっぱり可愛いな~


























お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.06.09 13:29:21
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:続 ・ ベイリーチェアならぬ「おたすけ台」 巨大食道症のらぶの食事のために。。。 (06/08)  
かかお さん
おひさしぶりです。

すっかりブログはサボりっぱなしなので、とても嬉しかったです。
ココも私も元気にしてますよ~。

すっかりご無沙汰していた間に、ひめくんそらちゃんの新しい家族が増えていたのですね。
らぶくん、ママさんの献身的なお世話やパパさんのお助け台で
目を見張るくらい体勢がしっかりしてきたんですね。
らぶくん、よかったね。

ひめちゃんもらぶくん大好きみたいでくっついている写真、
とってもほほえましかったです。

毎日の3ワンのお世話、大変でしょうが、どうぞ頑張ってくださいね。

(2016.06.08 21:08:10)

Re[1]:続 ・ ベイリーチェアならぬ「おたすけ台」 巨大食道症のらぶの食事のために。。。 (06/08)  
ポンママ♪  さん
★かかおさんへ


>おひさしぶりです。
>ココの動画にコメントをどうもありがとうございました。
>すっかりブログはサボりっぱなしなので、とても嬉しかったです。
>ココも私も元気にしてますよ~。

>すっかりご無沙汰していた間に、ひめくんそらちゃんの新しい家族が増えていたのですね。
>らぶくん、ママさんの献身的なお世話やパパさんのお助け台で
>目を見張るくらい体勢がしっかりしてきたんですね。
>らぶくん、よかったね。

>ひめちゃんもらぶくん大好きみたいでくっついている写真、
>とってもほほえましかったです。

>毎日の3ワンのお世話、大変でしょうが、どうぞ頑張ってくださいね。


-----

こちらこそご無沙汰して失礼してましたm(__)m

ここしばらく、Youtubeもゆっくり見る時間がありませんでしたが、
最近ようやく。。。。
相変わらず可愛いココちゃん、ライオンじゃないけど(笑)
似合ってて、とっても微笑ましかったです♪
ココちゃんもかかおさんもお元気で何よりです。

そうなんですよ。
昨年の夏に、らぶが来ました。
ちゃんと家族になったのは、今年の4月なんですけどね。
12~13歳のシニアくんですが、我が家のニューフェイスです♪
どうぞよろしくお願いします。

ひめ、相変わらずらぶのことが好きで。。。(笑)
今、らぶは身体が自由になりませんが、それでもおかまいなしに乗ろうとして私に怒られてます。
困った娘です(^_^;)

らぶが頑張ってくれる姿が嬉しくて嬉しくて
一緒に居られることを幸せに感じています。
3ワンコ。。。充分なことができないかもしれないけど
私たちなりに精一杯できることをしたいと思います。
頑張りますね!


(2016.06.09 07:56:08)

Re:続 ・ ベイリーチェアならぬ「おたすけ台」 巨大食道症のらぶの食事のために。。。 (06/08)  
C・P・P  さん
ママさんこんにちは!

らぶちゃん(君)頑張っていますね!
ママ&パパの愛とお薬が・・・・・!!!!!
良かった、良かった!!!!!
前回の日記にもコメントを書きたかったのですが、書いていると・・・・・!
目から心の汗が・・・・!
そして、書くのを中断してしましました!
そして、今回も・・・・・・!
ごん太くん達の動画を見て・・・・・!
やはり、目から心の汗が・・・・・!

これからも、無理せず沢山の愛を・・・・・!
心から応援しています。

(2016.06.09 13:25:25)

Re[1]:続 ・ ベイリーチェアならぬ「おたすけ台」 巨大食道症のらぶの食事のために。。。 (06/08)  
ポンママ♪  さん
★C・P・Pさんへ


>ママさんこんにちは!

>らぶちゃん(君)頑張っていますね!
>ママ&パパの愛とお薬が・・・・・!!!!!
>良かった、良かった!!!!!
>前回の日記にもコメントを書きたかったのですが、書いていると・・・・・!
>目から心の汗が・・・・!
>そして、書くのを中断してしましました!
>そして、今回も・・・・・・!
>ごん太くん達の動画を見て・・・・・!
>やはり、目から心の汗が・・・・・!
> 
>これからも、無理せず沢山の愛を・・・・・!
>心から応援しています。


-----

コメント頂きましたのに、お返事ができずに申し訳ありませんでした。
先週、家族が骨折して入院になりまして。。。。
なかなか時間がとれずに大変失礼しました。

C・P・Pさんのお心と目からの汗、しっかり頂きました。
ありがとうございますね。
らぶ、頑張っています。
応援して頂いくパワーが、らぶに届いています。

どうすればよいか?
何が一番よいか?
いつも悩み、よく解らないながらですが
私たちにできること、できる範囲でしかありませんが
先生とよく相談させて頂きながら頑張っていきたいと思います。
らぶを想ってくださって、本当にありがとうございます。


(2016.06.15 02:22:09)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: