2003年06月13日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
最近「片付けられない女達」って言葉をテレビで聞いたりつり革広告で見る度に耳が痛かったのです。

なにせ、昔から料理は作っても片付け大嫌い(マニキュア取れるし)、部屋もかな~り汚くした後、一度で徹底的に片付けるタイプだったので。

会社でもその性格は変わらなく、綺麗な机が見られるのは始業時と退社時のみ。就業中の机は資料、本、ボールペンがいつも広がった状態。自分ではそれが使いやすかったんだけどね。

そんな時に片付けられないことが症状として現れるADDという病気があると知って、あ~らわたしも病気なんじゃあないの。だからしょうがないんじゃないの。とほっとしちゃいけないんだがほっとしたら、母親から電話がきた。

「今テレビで片付けられない女の特集してたわ。10項目あってあんたの代わりに診断してみたけど一つも当てはまってなかった。だからあんたはADDじゃなくて、単なるづぼらです。直すように」と言って電話を切られた。

どうやらADD患者は以下のことができないそうだ。

①やりかけた仕事を確実に続ける。
②先を読んで手順を考える。
③雑多な用事の優先順位をつける。


ああ、確かに。全部会社で普通にこなしていた。というより得意だった。。

ただ単にづぼらな女と判明して悲しかった。以後少しでも繊細な女になるようお部屋もまめに片付けるようにしてます。
まあそれだけじゃ繊細な女になれないけどさ。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2003年06月13日 14時39分23秒
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

まゆぞう0312

まゆぞう0312

コメント新着

真紀りん @ こんにちわ。 お久しぶりです。覚えていますか? 私は…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: