2003年06月17日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
女友達とは結構何でも話す、、けど化粧の指摘だけは微妙なのです。(私だけ?)なんか女の子にとって、お化粧イコール自分って感じでそれを指摘すると相手を否定しちゃわないかな、とか恥ずかしい思いさせちゃうのかな、なんておもっちゃうんです。(私だけ?)だってこっちだってプロじゃないんだし、指摘も受けたくないんだろうな。って思っちゃうの。

つまりは化粧が厚くておいおいおいって思っても、眉尻が眉頭より下がっているおかしなまゆげでも「それ、変だよ」とは友達ぐらいじゃ言えないのです。

自分ではいけてる化粧と思っていても、他人は自分の顔を正面プラス横、斜めから見ているものであり、おかしい部分は
上手に指摘されるべきだと思うのです。

まゆぞうも自分じゃ気づかんけど変な化粧してるのかしらと思い、先日プロの方にレッスン戴くことにしました。メイクさんはお客が来た時点での化粧を記憶した上でメイクを落とし、レッスンを開始します。

まあ色々基礎的なお手入れとか説明されてファンデ塗られていきます。そして眉毛。

「眉毛は上手にカットしていますし、先ほどいらっしゃった際も綺麗に書けていたと思います。」

とお褒めに預かりました。おっ。ラッキー、眉毛は自分でも自信あったんだあ。

しっかしー、



他にも細かいことの指導も受けたし、大変勉強になりました。90分で8000円ぐらい払ったと思うけど、プロにやってもらっておかしなところは指摘してもらってよかったです~。

結構自分では気づかないんですよね。いつのまにか必要以上の厚化粧とか眉毛、アイラインのかき方、チークの入れ方なんて特にね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2003年06月18日 01時49分01秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

まゆぞう0312

まゆぞう0312

コメント新着

真紀りん @ こんにちわ。 お久しぶりです。覚えていますか? 私は…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: