全33件 (33件中 1-33件目)
1
今日、バスの中で、チャレンジャーな外国人を見ました。別にアクロバティックな事をしている訳ではなく、私なら出来ないなって事をしていただけなのだが。。。。とあるバス停から、フランス語圏と思われる国の男女3人が乗り込みました。日本語を使える様子は無く。英語でなんとか両替をしているようでした。無事に両替を済ませたようですが、支払いのシステムが理解できなかったのか。男性一人が首を傾げてます。料金は一律で、バスを降りる時に清算をするシステム。清算方法は、現金。プリペイドカード。料金一律なので、乗車券を取る必要は無いです。ワンマンバスで、全ての対応を運転手さんがします。英語で両替を申し出られただけでも、ドキドキしたに違いありません。ホテルのフロントなら、英語での対応もこなす必要があるかも知れませんが、それを、バスの運転手に求めるのは酷です。JRや私鉄のように、日本語アナウンスに続いて、英語アナウンスが流れるわけでもなく。バスなんて、乗降システムも各社バラバラ。そんな状況の中、言葉が通じない状態でバスに乗るなんて、私には出来ません。海外旅行などで、友達と二人で、フラフラと出歩く事はありますが、それでも、ガイドブックで綿密に下調べをします。全くのアウェイである日本で、自国にいる時のような行動のとれる外国人に驚いた私でした。
2009年01月31日
最近、スーパーに行くと、合格祈願バージョンのお菓子を目にします。勉強や試験なんて、遥か昔の経験で、最近は、さっぱり、脳細胞を使っておりません。。。昨年の10月の事ですが、いつものようにネットの中をうろついているともし、この春、高校受験に合格すると、私やぶりちゃんの後輩になるであろう娘さんを持つお母さんのブログを発見。その娘さんは、不登校の為、勉強が追いつけない。しかし、どうしても、私達の母校に入学したい。フリースクールや保健室登校で、出席日数はクリアしてるだろうから、問題は、入試当日の学力テストの結果が合否を分けることになると思います。中学時代に不登校だった私には、とても、他人事とは思えず、思わず応援コメントをしていました。焦る娘さんの気持ちも、心配をするお母さんの気持ちもわかります。「最近の入試問題はどんなのかな?」とネット上にあった問題を解いてみようと思ったのですが、正直「こんなに難しい問題だったかな?」って感じで、解ける状態には無かったです受験生だった頃の自分は、凄いなと思ってしまいました。「よくこんな問題を解いていたなぁ。。。」「入試と言ったら、ほぼ1日仕事。よく気力が続いたなぁ。。。」若いって、素晴らしいって実感。私が、人生において、一番必死になって勉強したのは、高校入試の時でした。不登校で、すべり止めは受験してなかったし、「もう、ここ落ちたら、どうしよう。。。」って。結果、合格してホッとしました。おかげで、ぶりちゃん達とも出会えたし、友達として付き合って、今に至ります。頑張れ!!と言われて、頑張れるわけではないけど、受験生の皆さんに、この春、桜が咲くと良いなと思います
2009年01月30日
今日は、卵チェックの為、受診でした。今周期は、卵の育ちがゆっくりなのか、まだ、排卵できるまで大きくなっていませんでした。そして、また、注射を追加で打つ事になりました今日は天気も良くて「温泉にでも行きたいね」と旦那と二人で話していたのですが、なかなか、行き先が決まらずやっと決めて、出発したのが、1時半を過ぎていました。二人とも朝食を食べておらず、何処で食べていこうかと言う事になり、車を走らせると、若干の渋滞。。。「温泉止めて、焼肉食べに行かへんか?」との、旦那の提案。「それやったら、焼肉食べてから、うちの近所の温泉でもいいしな。。。」そんな訳で、焼肉の食べ放題に行くことになりました。90分食べ放題で、1人1200円。デザート類も充実していて、お得感たっぷり以前、食べ過ぎの為、夫婦共々、トイレで吐くという失態の経験から今日は、腹八分目(?!)で「ご馳走様」しました。しかし、お腹いっぱいの為、温泉は後日になりました。夕飯は、多分、食べなくてもOKです
2009年01月29日
今日は、義母と共に社会保険事務所に行って来ました。先日、義両親の元に、新しく算定された年金証書が届きました。時効があり、遡って5年しか、加算された年金は受け取れないとの旨が、証書に印刷されてる為、慌てて事情を聞きに来る人も多いとの事でした。社会保険事務所の人の説明によれば、結局は、時効は無く、遡って全てを受給できるとの事でした。私は、平均報酬月額など、確認したいことがあったので、年金の加入記録には、問題が無かったのですが、保険事務所に行きました。そこで、判った事実が。。。ボーナスから引かれていた厚生年金保険料は、平成15年4月以前のものは、年金受給額には反映しないとの事でした。「確かに、数千円しか引かれてなかったですけど、8年も納めたのになぁ。。。」何だか釈然としません報酬月額・保険料額に関しては、不正されてる様子は無かったので、一安心ですけど。。。今後は、毎年、報酬月額などが判る詳しい加入記録が送付されるとの事なので、やっぱり、年に1度は確認した方が良いかも。。。今日で、我が家の年金問題は終結しそうです。お昼は、お義母さんが「ご馳走させて。。。」と言ってくれましたが、我が家に、牡蠣が2キロもあったので(旦那が買ってきていた)、3人で牡蠣鍋にしましたお野菜は、お義母さんから頂いた物を使ったので、ご馳走して貰ったようなものですが。。。
2009年01月28日
お久しぶりです。ブログの更新をしていなかった期間、何をしていたかと言うと手袋を編んでいました。先日の家族での外食の際。こんな会話がありました。義母「100均で手袋を買わないと。。。」私 「そんなんやったら、私が作りますよ。」義母「5本指の手袋じゃなくても、簡単なのでいいわよ。」私 「5本指の方が安全ですし、指先が開いてるのとかも出来ますよ。。。」義母「私の手、指が太いし、サイズとかもわからないでしょ?」私 「大丈夫ですよ。私の手が入れば。。。」そんなこんなで、只今、手袋作成中です。初めは、「本当に手袋なんて編めるのか?」と言っていた旦那も、「お前、凄いなぁ。ちゃんと手袋になってるなぁ。。。」と褒めてくれます。「セーターでも、マフラーでも、ちゃんと着てくれるなら、幾らでも、編むけど。。。」毛糸がチクチクすると言って、旦那は、着てくれません。今日は、旦那が友達と夕飯を食べてくると、出かけたので、私は、お寿司でも買ってきて食べる予定です
2009年01月27日
今日は、我が家の恒例行事。家族で、外食です。本日、訪れるお店は、「のらや」さんで御座います。手打ちうどんのお店で、お値段もリーズナブル。全国展開はされてませんが、お近くの方は、どうぞ!!我が家は、いつも、「わがまま天食」をオーダーします。「季節の野菜と海老の天ぷら」「玄米ご飯OR黒米おにぎり」「好きなうどん(何種類かある)」のセットで、お得感たっぷりです。箸袋を貯めると、のらやオリジナル食器が貰えて、猫好きには、たまらないお店です
2009年01月25日
今日、見てきた映画は、「K-20 怪人二十面相・伝」でした。「レッド・クリフ」と迷ったのですが、ちょうど良い時間に上映していた映画の方にしました。「007」も気になりましたが、今回は、フリーチケットを使うこともあり、冒険は止めました。いくら、ただで鑑賞できるとは言え、あまり楽しめない映画だと、かなり損をした気分になるでしょ?さて、感想です。「怪人二十面相」と聞いて思い出すのが、江戸川乱歩や、明智小五郎だと思うのですが。。。ご存知、明智小五郎や小林少年は登場しますが。ストーリーは、奇抜というか、工夫されてるというか。結構、面白かったですよ。展開も、テンポも良く、観客をあきさせない。人物背景や基本は、私達が子供の頃から、知ってるので、改まっての説明を映画内容でする必要は無く。エンターティメントとしては、かなり良い仕上がりでした。邦画ながら、かなり頑張ってると思いました
2009年01月24日
明日は、排卵誘発の為の注射をして貰いに病院に行きます。午前中で、終了の予定なので、帰りに映画館に寄って、映画鑑賞の予定です。さて、あと一週間後ですと、観たい映画が封切られるのですが。。。今は、何が上映されてるのでしょう?この後、少し調べてみないと、わかりません。。。。いつもだと、レディース・ディで1000円の日に観に行くのですが今回は、1月27日で期限の切れるフリーチケットがあるので、それで、鑑賞予定です。このフリーチケットですが、ツタヤのカードを持っていると、映画6本観ると、次の1本が無料になるという映画ファンには、有難いサービス。このサービスが、今年の6月で終了との事。同じような、新しいサービスが始まるらしいのですが、詳細は、まだ、わかりません。久しぶりの映画鑑賞です。天気予報は、雪らしいので、暖かい格好で出掛けます。
2009年01月23日
以前から、義両親の所に届いていた「年金特別便」の事で、確認やら手続きやらの為、社会保険事務所に説明を聞きに行っていた我が家。義父・義母ともに、記録漏れがあり、年金額が増える事になりました。本日、新しい年金額の記入された証書?!が届いたのだけど、遡って5年までしか、増額分は貰えないとの事!!!義母の話によると、時効があるとか。。。そんな訳で、調べてみたら、2007年7月に年金時効特例法なるものが、施行されてるではありませんか?!それによれば、年金の記録の訂正により、増額した年金は、時効が無く、全額受給出来るとあります。しかも、施行前後なら手続きも必要でしょうが、施行後は記録の訂正と一緒に時効に関しても手続きができるので、特別な手続きは不要とあります。もう!!しっかりして欲しいですよね権利を、しっかり申し立てないと、権利が守れないって変ですよね。皆さんの所は、大丈夫ですか?
2009年01月22日
最近、ほぼ1日おきに、病院に通っている私です。今日は、注射の他に、卵胞チェックもして貰いました。内膜の状態は、順調ですが、排卵するには、まだ卵胞が小さいとの事にて、あと2回注射をしないといけないようです。今日は、雨降りなので、何をするにも億劫ですね。注射を打って貰いながら、話をしてたのですが、ナース「雨だと通院も大変ですね」私「いいえ。送ってもらうので、大変じゃないですよ。」ナース「旦那さんに?終わったら迎えに来てもらうの?」私「ハイ」ナース「優しい旦那さんですね。」私「ハイ優しいですよ」自分の事では無いけど、旦那が褒められると、嬉しいですね。
2009年01月22日
色々と選べて、便利なカタログギフトですが、いざ選ぼうと思うと、なかなか選べないものです。以前、クレジットカードのポイントを、カードを解約するにあたり、商品に交換すると、話したと思います。その時、交換したカタログギフトなのですが、申し込みの期限が、カタログ到着後60日なので、もうすぐ締め切りなんです。早く決めないとならないのですが。。。あれも、これも、気になって、なかなか選べませんたぶん、キッチングッズか食品などの消え物になるとは思うのですが。。。
2009年01月21日
今周期は、注射にて、排卵誘発をしている私です。注射が痛いのは、覚悟していましたが、前々回の注射があまりに痛かったので、今日、注射の痕を見てみたら、なんと、内出血して青アザになってました左右の腕に交互に、注射するので、今日は、その内出血している方の腕に注射でした。病院なので、体調が悪い人もいて当然なのですが、マスクもしないで、「ゲホッゲホッ!!ゴホッ!ゴホッ!!」って、どうなの?これからの外出時は、風邪引いてなくても、「マスクは必須かしら?」って思ってしまいました。風邪は、うつされない様。うつさない様に注意したいですね。
2009年01月20日
今日のお昼の夫婦の会話。私「冷蔵庫。冷凍庫。両方、いっぱいで、蟹入らないけど、常温で大丈夫かな?」旦那「何で?何が、そんなに入っとるの?」私「良くわからないけど。何か、いろいろ。。。」旦那「ふぅ~ん」その後、旦那が冷蔵庫の中を、ガサゴソ。。。旦那「こんなの、入ってるで~。」私「そう言えば、そんなのも入れたような。。。」冷蔵庫の中の食材の把握が、困難になるほど、買い込んでいるわけでなく、どちらかと言えば、頂き物が多くて。。。野菜や生ものは、意識して消費するけど、漬物とか佃煮とか、日持ちしそうな食材は、とりあえず、冷蔵庫に入れてしまう癖がある。そんなこんなで、賞味期限が切れてる食材もあったりして。。。思いきって、捨てれば良いのだけど、それが、なかなか出来ない貧乏性な私です。消費期限が切れたものは、捨てるけど。期限が切れる前に、食べちゃうけど。賞味期限は、期限が切れたところで、すぐ捨てるのは、もったいないって思ってしまう。それでも、今日は、少し冷蔵庫を整理してみた。。。
2009年01月19日
さて、赤ちゃん待ちの我が家です。今日は、休日でしたが、排卵誘発の筋肉注射をして貰いに、病院に行きました。今年から、システムが変わったようで、これまでは、10時頃とか11時頃というように、あいまいな時間指定だったのですが、今年からは、「10時から10時30分の間に、注射をして貰えるよう時間厳守で、受付をして下さい」との指示でした。おかげで、待つ時間も少なくて助かりました。でも、医者の技術の問題か、今回の注射は、やたらと痛かったです医者の言う「ちょっと、痛いですよぉ~」は、信用していない私です。
2009年01月18日
14年前の今日。阪神・淡路大震災のあった日です。幸い、私は、これまで、震災を経験せずに生きてきました。有難い事です。でも、何故、経験もしていない震災のあった日を記憶に留めて置けるのか?それは、当時、私が職場で仕事していたから。福祉施設で働いていた私は、ちょうど、朝の巡回(おむつ交換)をしていました。震源地からは、かなり離れていた地域でしたが、体感できる位の揺れでした。おそらく、自宅で地震を感じる程度なら、「そう言えば。。。」くらいの感覚だったと思います。仕事中の地震だったから、鮮明に覚えてるのだと思います。天災は、忘れた頃にやってくると申します。備えは、不十分な我が家ですが、毎年、この時期になると、「何か備えを。。。」と思うのです。
2009年01月17日
今日も、嬉しいお届け物です。サイエンス・ヒルズダイエットの懸賞で、年間4回のお届けがあるうちの第三弾の当選品が、本日、届きました茹でズワイガニの冷凍した物です。解凍は、冷蔵庫で自然解凍が良いらしいのですが。。。只今、我が家の冷凍庫・冷蔵庫は、満員御礼の状態で、どうしようかと思案中このまま、発泡スチロールの容器で解凍し、明日の夕飯のおかずにしようかと思ってる所です。
2009年01月17日
我が家は、月に1度。家族で、外食します。結構、お気に入りのラーメン店で、近くに新店舗がオープンしたとの情報で本日、二人で偵察を兼ねて、遅めのお昼を食べに出掛けました。味は、申し分なく美味しいのですが、テーブルが、4人で座るには、若干、狭い感じがしました。チャーシューは、大きいのですが、豚肉の割合が少なく。総合すると、これまで、利用していた店舗の方が、我が家には向いているかも。。。店内は、ラーメン店というより、カフェっぽい感じで、何だか、落ち着かない感じでした。どうも、おしゃれな所は、苦手な夫婦でした。
2009年01月16日
今朝、嬉しいお届け物がありました。昨年、10月頃に応募していた。近畿菓子卸商業組合主催の懸賞の当選品が届きました。「やっぱり!!お菓子大好きキャンペーン2008」というものです。各社お菓子メーカーのお菓子詰め合わせですここで、ご披露いたします。暫くの間、お菓子は購入しなくても良さそうです。
2009年01月15日
先日の、飲食店でのクレーム対応に、納得できないでいます。私の旦那は、体も大きいので、一見、怖そうに思うのですが決して、人を脅したり、大声を出して話したりしません。謝罪に来た店長は、さぞ怖かったのだと思います。エリアマネジャーに、どのように報告したか不明ですが、おそらく「とっても、怖かったです。悪質クレーマーだと思います」って報告したのでしょう。「書面でクレームを申し立てろ」って言うのも、そんな人なら、そこまでしてクレームを付けないだろうと思ったのでしょう。。。。私達も、最初からガッカリする対応ばかりされて、こちらが、どれ程申し立てた所で、さして納得できる結果になるとは思ってません。寒空の中、2時間も戸外で、誠意があるとは思えない対応をされ、これで謝罪と言うのは、とても納得できず。。。再度、HPより苦情をメールしました。全く、無視されてるようで、何の返答もありません。全国展開されてる飲食店の対応が、これか。。。と思うと、がっかりです。店長からの報告のみで、人を「悪質クレーマー」と判断するエリアマネージャーの資質にも、疑問を感じます。このまま、「ほれみろ。書面でって言ったら、クレーム言わなくなったぞ。やっぱり、悪質だったんやわ。」って思われてるのも、悔しいので。事の成り行きの全てを、書面で、感情的にならず、社長宛に、報告しようかと思っています。しかし、そこまでする価値のある店なのか?との疑問も。。。個人がブログやHP。ネット上で、自由にものが言える時代。実名を出し、苦情を申し立てる人もいる中、店舗側には、不利な条件の中での謝罪なのに、何故に、あんな適当な対応が出来るのか不思議です。いくら、いい加減な対応をされたって、私は、今後も、飲食店名を明かすつもりは無いですけど。。。気分良く利用できたお店は、どんどん、紹介させていただきますけどね。口コミって、個人的な感性での評価なので、他の人が良くても、自分には良くないって事はあるけど。評価が広がるスピードは、とても速いよね。今は、ネットもあるから、その範囲は全国的だし。。。良い評価なら良いけど、悪評だったら、怖いよね。。。
2009年01月14日
年賀状の返事が無いと心配していた友人と連絡が取れました。年末年始とインフルエンザで、親子共々、ダウンしていたんだそうな。。。そういえば、インフルエンザの時期ですね。我が家は、今のところ、感染者はおりませんが、一昨年か、その前は、旦那がインフルエンザになってしまい。「こんなものは、ほって置けば治る」という旦那を説得し、受診させた記憶があります。私は、些細な風邪を放置したが故に、入院するという事態に陥った経験から、マメに受診するようになり、風邪の兆候程度でも受診してるのです。あまりに、軽症なので、うがい薬を処方してもらって終了です。最近、メッキリ寒くなりましたね。風邪など引かない様に、野菜たっぷりのバランスの良い食事を、心がけたいですね。
2009年01月13日
実は、昨年末の飲食店でのクレーム対応を、未だに引きずっていた我が家で御座います。とある飲食店のエリアマネージャさんより、「店長より謝罪に伺いに参りますので、ご住所と連絡先を教えて欲しい」とのメールを、苦情を申し立てた翌日に頂きました。こちらは、旦那の携帯電話の番号を教えました。その後、店長からのお電話がありまして、携帯電話といえども、すぐに対応出来る状態に無く、留守電に「謝罪に伺いたいので、後ほど連絡します」とありました。その際、何処の何をされてる誰なのかを、名のりもせず「○○(飲食店名)です」とだけ言われ、その後、何度かお電話を頂き、対応させて貰いましたが、店長さんからは、ただの一度も「今、お時間宜しいですか?」の言葉はありませんでした。謝罪される側は、謝罪する側の都合に合わせなくてはならないのですか?そんなこんなで、年末年始は多忙な我が家。クレーム対応の対応に悠長に付き合ってるほど、暇人ではないので、「年明け(1月9日)まで電話をしないで下さい」と申しました。年が明け、1月9日朝の電話にて、店長は「謝罪に伺います。返金いたします。」と繰り返す為、昼からなら時間を取れる旨を伝え、「JRと私鉄の両方の駅がありますけど、そちらの良い方に合わせます」と言うと、「調べて、連絡します」と言われ電話を切りました。待てど暮らせど何の連絡も無く、昼過ぎ、「駅に着きました。ここで、待っていれば良いですか?」との連絡を貰いました。はて?いつ、どちらの駅で会うってお約束しました?こちらは、そちら様からの連絡が無ければ、どちらの駅に何時に行って良いか判らなかったんですけど!!!呼ばれたら行かないといけません?申し訳ないですが、旦那、午後からも仕事を入れてしまったので、結局、夕方の5時近くまで待たせる結果となりました。(朝の電話の後、すぐに、ご連絡いただければ、午後から仕事は入れませんでしたけど)夕方の5時まで、謝罪の為に待っていて頂いたのですから、旦那も会いに駅に行きました。その後、2時間。寒空の中、立ち話(公園ベンチに座る)だったそうです。「済みませんでした」と食事代金の入った封筒を渡されたそうです。返金を受け取ったら、この謝罪に納得した事になるので、「受け取れません」と言い、お金は返そうとしましたが、「それは出来ません」と店長さんが言うので、「では、預かります」と言い、旦那は帰宅しました。翌日、「エリアマネージャーと相談の結果。こちらは、精一杯の謝罪をしたので、ご納得頂けなければ、本社、総務部の○○(個人名)まで、書面で、苦情を申し立てて欲しい」との連絡を頂きました。謝罪される側の都合も考えず、寒空の中、2時間も立ち話。これの何処が、精一杯の謝罪なんですか?判りましたとも、書面で申し立てますよ!!!でも、それこそ、ご住所は?担当者様のフルネームは?こちらが、調べないといけませんか?この際、このクレームにトコトン付き合いますよ!!!一言言わせて頂けるなら、私達が店を出るあの時、店長なり副店長なりが、きちんと名乗って「済みませんでした」と頭を下げたら、こんな大事にならずに済んだんじゃないんですか?私達が、いつ、「謝罪に来て欲しい」って言いました?「返金してくれ」って言いました?私達って、何か、間違ってます?的外れな苦情や要求してます?「楽しいはずの食事が、従業員の接客態度で、嫌な思いをした」と、伝えただけですよ!!!
2009年01月11日
年末年始、実家もしくは、義実家にご挨拶に行った家庭も多いかと思います。姪っ子や甥っ子のいる方は、自分の事は、なんと呼ばれてます?私は、「おばちゃん」と呼ばれてます。これは、妹に子どもが出来た時から、ずっと「おばちゃん」と呼ばれてます。私は、5人弟妹の長女なのですが、1才下の弟が、「おじさん」と呼ばれてるかというとそうではなく、「お兄さん」と呼ばれてます。妹達は、それぞれに、名前に「ちゃん」付けで呼ばれていて。。。何故に、私だけ「おばちゃん」なの?確かに、叔母だけども。。。以前、妹が自分の子どもである姪っ子(長女)を呼ぶ時に「お姉ちゃん!!」って言ったの。その時、ちょうど私も一緒にいて、「何?」って返事したら、「あっ。お姉ちゃんと違うの。」って言われてしまった事もあり。。。私が、「何故に、私だけ、おばちゃんなの?」って、つぶやく度に「だって、おばちゃんの方が、ややこしくないでしょ?」って言われるけど。何だか、釈然としないなぁ~最近では、妹からも姪っ子が一緒の時は、「おばちゃん」って呼ばれるようになり若干、ショックだったりします。以前は「お姉ちゃん」だったのにな。。。
2009年01月10日
今日は、雪がチラつく所もあるとか。。。寒中お見舞い申し上げます。。。正月も終わり、松の内ギリギリに届いた年賀状の返事に、寒中見舞いを書いて、本日、投函してきました。今年、年賀状を頂き、気に掛かる事があります。例年なら、必ず、手書きのメッセージがある人なのに、今年は、スタンプだけだったり。。。いつも、年賀状をくれていた人からの年賀状が無かったり。。。もしや、私の年賀状が届かなかったのでは?とメールをしてみても、音沙汰が無く。。。たまたま、忙しかっただけなら、良いのですが。。。もしや、体調が悪いのでは?何かあったのでは?と、心配しています
2009年01月09日
最近、なかなか、行けないでいたスポーツジムの退会手続きを済ませ携帯ショップで、必要の無いサービス(ニュース速報とか)の解除をしてきました。その後、久しぶりに、温泉に夫婦で出掛けてきました。近くの温泉でしたが、泉質も気に入っていて、お肌スベスベになって帰ってきました時間も遅くなった事だし、何処かで食べて帰ろうかとも思ったがこれって物が無く、結局、帰ってからご飯を炊いて、遅めの夕食でした。ちなみに、うな丼となめこの味噌汁。厚焼き卵。と簡単に済ませました。
2009年01月08日
さて、正月気分も、すっかりなくなったこの頃です。今日は、正月で疲れた胃を休める為、「七草粥」を食べる日ですね。でも、おかゆは苦手な夫婦なので、我が家は作りません。先日、お節用の海老を使って、エビフライを作ってみました。頭が付いて、ちょっとしたご馳走ですね。旦那は、普通のエビフライの方が、食べやすくて好きみたいですが。。。ちなみに、今日の夕食は、焼きそばとシュウマイです。完全に日常に戻りつつある我が家です。
2009年01月07日
今年は、年賀状の数を減らした私ですが、こちらからは、賀状を出していないのに、元旦に届くように投函して頂いた方が、沢山いて、申し訳なく思っています。本日、年賀状を追加して購入。印刷を終え、コメントを書き添え、明日、ポストに投函いたします。今しばらく、お待ちを松の内なら年賀状でOKのようですが、それ以降は、寒中見舞いなんだって。ギリギリ、年賀状で間に合うかな?郵便局に行ったら、「年賀ハガキは15日まで販売します。まだ、大丈夫ですよ!!!」って手書きのPOPの看板が。。。何が、どう大丈夫なの?中に入ると、「年末に多忙で、出してない人。お世話になったあの人に、今からでも、ゆっくりと年賀状を書いてみませんか?書く気持ちが大切なのです。。。」のポスターが。。。それは、そうなんだけど。。。年賀状の返事ならいざ知らず、今から、新たに年賀状が届いたら、若干、困るぞ。。。そう思うのは、私だけ?
2009年01月05日
皆さん。私の今年の年賀状を、お褒め頂き、ありがとうございます。どうやって、作ったの?と聞かれるので、少しお話したいと思います。方法としては、プリントごっごと同じ原理で、ステンシルといいます。クリスマス時期になると、よく窓に雪の結晶が、スプレーされてたりするでしょ?あれと、まったく、同じ方法です。手順1ネットのフリー素材を集め、普通に年賀状のデザインをつくる手順2本来なら、プラスチックシートを使うのですが、私は、手作りしました。画用紙よりも厚くて、ボール紙より薄くなるよう、適当な紙を貼りあわせる。使う配色の数によって、2~3枚作る。手順3手順2で作ったシートを切り抜き、その1~その3の順に配色していく。その1その2その3手順4出来上がって、乾いた年賀状に、ラメ入りのペンなどで、きらびやかに装飾。手順5それぞれの方に、コメントを書き、完成です。紙とカッターと糊があれば、シートは作れます。絵の具と筆があれば、配色が出来ます。そんなの大変っていう人は、色鉛筆の芯の部分を削って粉末状にして、綿棒で配色という方法もあります。今回、私が使った絵の具は、リキテックス(アクリル絵の具)です。
2009年01月05日
今日は、年賀状の事ばかり書いてる気がするけど、今回は、明るい話題です今年は、頑張って、手作りしてみた年賀状。まずは、親戚用に書いたものから紹介です。その1こちらは、かなり気合いが入った仕上がりとなってます。その2次に、友人用に作った年賀状です。その1その2その3自画自賛ですが、今年は、なかなかの仕上がりとなってます。旦那は、「来年も期待されるぞ。多分。。。」なんていうので、毎年、工夫を凝らしていこうと思っています。意外と嫌いじゃないんで、こういう創作作業って。。。皆さんは、どんな年賀状が欲しいですか?貰った相手が、どんな反応をするのか、楽しみで作ってみました義両親には、「凄い」と褒められました。照れくさいけど
2009年01月04日
年も明けて、4日目。あまり正月だったという感覚の無い中。毎日、届く年賀状に、「やっぱり、正月なのね」と季節を感じている私です。貰う年賀状を見て、毎年思う。両面印刷のみの、直筆コメントなし。自分の言葉でないコメント。極めつけは、子どもの写真のみ。コメントなし。そんな年賀状を送ってしまう人の感覚は、いかに?良いんですよ。コメント無くったって、その人にとっては、それが精一杯の年始の挨拶だって、受け取る側の私がわかっている場合は。私からの年賀状に「あれ?送るつもりなかったのにな。でも、返事しないのは失礼かしら?」って、とりあえずの年賀状の場合は。元旦に届くように投函してくれてる筈なのに、「子どもの写真のみ。コメントなし」これは、どういう事?(実は、私の妹夫婦からの年賀状)妹夫婦の年賀状だけじゃなく、そんな年賀状が多くなっていたのが、今回、私が年賀状の付き合いを整理しようと思ったきっかけ。さすがに、妹夫婦は親戚なので、こちらから、元旦に届くように投函しましたよ。年末年始になると、「子どもの写真付きの年賀状」が話題になる。そういうサイトでは、「子供の写真付き年賀状に、疑問を抱く人は、心が狭い」だの。「友人の子どもなのに、そんな風に思うのは何故?」「親戚や親しい友人だけに送るべき」なんて意見が飛び交っている。私だって、子供の写真付き年賀状が嫌な訳ではない。友人の子どもが生まれた時は、お祝いもしたし、近くに住んでる時は、友人の子どもと一緒に遊んであげた事もあります。そんな子ども達の成長と、友人の日常がわかるコメント付きの写真年賀状は嬉しいものである。「楽しみにしている」と言っても過言ではない。事あるごとに、姪っ子たちには、祝いを贈っているし、出産祝いもしている。年末は、年始用の数の子や海老だって届けている。何故に、コメントなしの年賀状が送ってこれるのだろう?夫婦連名の宛名で、夫婦連名の差出人で送ってきて、恥をかくのは、自分だけじゃないのが、判らないのだろうか?(いつか、誰かに言われなきゃ、理解できないのかも。。。)実の妹の事だけに、どうしようかと思ってしまう。まさか、「うちに届いた年賀状と同じものを、全てに送ってる訳じゃないだろうか」と不安になった姉の私でした。
2009年01月04日
今日は、初詣に行って来ました。氏神様を祀ってある神社を参拝して、お神札を戴き、1度、家に戻ってお神札を置き、今度は、お寺さんに参拝。ご本尊さまとお地蔵様に手を合わせてきました。そして、旦那が小さい頃から、事あるごとに参拝していた神社に参拝。まだ、正月なので、参拝客も多かったです。旦那の帰宅後、すぐに入浴を済ませ、身体を清めた後夫婦二人で、参拝。お昼は、外食と決めており、12時も過ぎ、お腹も空いてはいましたが、参拝前に、外食で他所に寄ってしまうのは、申し訳ない気がして参拝後に、カレーを食べて帰ってきました。参拝も済ませ、帰宅後、早速、お神札を神棚に納めました。こうして、我が家の年始の行事がスタートします。
2009年01月03日
元日の午後。年賀状の2便が届いた。その中に、出した筈の年賀状が「宛先不明」で戻ってきた。「引っ越したなんて話は聞いてないし。。。」何とも、悲しい現象でした。でも、確か、その方からは年賀状が届いてました。住所が変わっている。。。昨年の年賀状は、届かなかったから、おかしいとは思っていたけど。こちらは、毎年、年賀状出してるんだから、引っ越したのなら、連絡くらいくれても良さそうなものなのに。。。せめて転送届けの手続きくらいしておいて欲しかったです。旦那も私も、年賀状の返事は、必ず出します。例えそれが義理で出してくれてる年賀状だとしても、頂いた年賀状に返事を出すのは、礼儀だと思っているので。。。ただ、両面印刷のみで、コメント無しの年賀状には、こちらもコメント無しの返事です。それにしても、こちらは、元旦に届くよう思いを込めて、年賀状を出したのに。。。自分が出した年賀状を見ることほど、テンションが下がる事はありません
2009年01月02日
今日は、例年になく早い時間に配達されてきた年賀状。今年は、少し整理しようと思っていた私。こちらから、出す人を減らしました。グループ分けすると、親戚。友人(高校)。友人(短大・専攻科)。社会人になってからの友人(主に元同僚)。となります。旦那は、昨年度。年賀状を貰った所にか出さない。出してない所から来た年賀状の返事は、当然、出すけどね。親戚は、当然、書きました。年賀状だけの付き合いって人は、どうしようかと迷う所でした。高校時代の友人は、年賀状だけの付き合いではあるけれど、何かと濃密な友人関係だったので、やっぱり、年賀状は書きました。社会人になってからの友人は、実家に帰った時に遊んだりもするので、こちらも書きました。そんな訳で、一番、迷ったのが、短大・専攻科時代の友人。結婚を期に、皆に出してたのだけど。それ程、濃密な関係でも無かったので、何人かは元旦に届くよう年賀状を書いてくれてるだろうと思いつつも、私からは出しませんでした。「私からの年賀状が届く事で、仕方なしに書いている人もいるのでは?」と思ったからです。案の定。元旦に年賀状が届いた人が、何人かいました。元旦に届くよう年賀状を書いてくれた皆さん。ありがとう。こちらから出していない人からも、年賀状が。。。ちゃんと返事出すからね。今年は、張り切って手作りしてみた年賀状。ブログ友達にも送ったので、披露は、もう少し後になるけど、全部を披露したいと思ってます。お楽しみに自画自賛です。義両親には「凄い!!!」と褒められました。
2009年01月01日
新年あけました。本年もヨロシクです。さて、我が家の年末年始の食事です。すき焼きを食べた後、旦那のバースデー・ケーキを食べました。その後、除夜の鐘を聞きながら、年越しソバを食べ、旦那の両親をお見送りして、差し入れて頂いた正月用の金粉入り日本酒で、夫婦で乾杯。明けて、元日。おせち料理です。今年は、黒豆。伊達巻。蒲鉾(飾り切り)。数の子。魚の照り焼き。栗きんとん。煮しめ。昨年末は、バタバタとして、おせち料理も定番の物となりました。明日から、旦那は仕事初めですあまり正月らしくない年末年始の我が家ですが。。。正月料理で、気分だけでも正月らしくしたいです。
2009年01月01日
全33件 (33件中 1-33件目)
1