Happiness Hanko* POPONERUN

Happiness Hanko* POPONERUN

2012.12.11
XML
陶芸をする機会がこの1年でそれぞれありまして。


といっても子どもと親とは離れてて
お互いにどういうのを作ったのか知らないまま。

コップをつくる人もいれば お皿をつくる人も。
いろんな形 いろんな色をセレクトできます。

娘がどういうのを作ったのかも できあがるまでのお楽しみ。

息子は この秋の修学旅行の 盛岡手作り村で 陶芸をセレクト。
マグカップにしよ~かな~ なににしよ~かな~ と


で。
完成して 送られてきたのが コレ。
一気に3個並べて 紹介!
26129029_1845588447_252large.jpg



なんか。家族だなぁ~ っていうか。DNAなのか 趣味が似てくるのか。



息子の(白)と 娘の(茶)と。形がそっくり。大きさもそっくり。

26129029_1845588446_160large.jpg




娘のと わたしの(白)と。
26129029_1845588444_51large.jpg
形と色は違うけど 中に ワンポイントの絵を描いちゃうとこが 同じ(笑)
ちなみに私、この ぽてっとした まるっこい形にするのに 結構頑張りました。
こぶりで すっごいお気に入り♪



息子のと 私のと。
26129029_1845588441_215large.jpg
白。そして 息子の 手で形作った 器が ぽてっとしてて

ってか 私のと 雰囲気似てる!
うまいじゃん!!と 娘も感心。




色も 作るものも 自由に決めていいのに。
みんな 似たような器(笑)

なんか 親子に 相通じるものを感じた 母なのでありました。



幼稚園のころから粘土で恐竜をつくるのが上手で。
手びねりで作るから
ころん としてて可愛いの。
26129029_1845598148_29large.jpg

手のひらにのっかるサイズの トリケラトプス。2年生のときに作ったの 飾ってます(笑)
いい味でてるでしょ~。
(しっぽがとれて テープではってるという)w

もういっこ 息子の低学年のころに自由ノートにラクガキしてた トラ?の絵がカワユスで 携帯のメール受信画面に設定中。
26129029_1845604130_70large.jpg

これも なんかね~ 味があるのよね あれ なんか親ばかになっちゃったね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.12.11 10:09:16
コメント(4) | コメントを書く
[はんこ以外のつぶやき] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

コメント新着

poponerun@ Re:見積もりをおねがいします。(11/29) 木彫昆虫工房さん コメントに気づくのが…
木彫昆虫工房@ 見積もりをおねがいします。 個人で工房しているlovieと申します。 領…
poponerun@ muiQさん こちらこそ 昨年もほんとうに愉しくすご…
muiQ@ お疲れ様でしたー! ポポネルンさん今年もイベントご一緒でき…
poponerun@ メリークリスマス♪ momocafe*さん  コメントありがとうござ…

お気に入りブログ

~oharico*harico~… おはりこはりこさん
Azuki cafe **azuyuzu**さん

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: