今日も何かあたらしいこと

今日も何かあたらしいこと

2009年03月28日
XML
世界フィギュア選手権の男子フリーを見ていたら「のだめカンタービレ」大好きな夫が、

優勝したエヴァン・ライサチェックの曲が「ラプソディーインブルー」なので喜んでます

それを言うなら2位のパトリック・チャンもラフマニノフを使ってるよ、と思って、

ネットをうろうろしていたら、デニス・テンという選手が「ラフマのピアコン2番」で、

素晴らしい演技をしていて、久しぶりにどきどきして見入ってしまいました。


彼はカザフスタンの選手でまだ15歳、振り付けは浅田真央ちゃんの先生タラソワさん。

動きがふわりとやわらかくて、ジャンプもしなやかに優雅に降りてくるし、

スピンは1本の見えない軸が通っているみたいで、おまけにかつてのプルシェンコみたいに、

ビールマンまでやってくれるし、すごく個性を感じさせる華のある演技でした



とても堂々としていて、スターになれる要素も持っている、おそるべき15歳!?

これからまだ体も成長してくるだろうし、どんな選手に育ってくれるか、とても楽しみです


…それにしても織田信成君、せっかく素晴らしい4回転+3回転のジャンプを決めたのに、

またザヤックルールに違反してしまって、それっていったい何回目なんですか

それでも小塚崇彦君と一緒に、日本男子五輪3枠を確保してくれたので、まあいいか。

ほんとにお疲れ様でした!今日からいよいよ女子シングルなので、気合を入れて応援します


のだめオーケストラ LIVE!








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年03月28日 10時26分00秒
コメント(2) | コメントを書く
[フィギュアスケートの部屋] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: