今日も何かあたらしいこと

今日も何かあたらしいこと

2012年02月26日
XML
「平清盛」第8回、あいかわらずの野性児で汚い格好の清盛=松山ケンイチさん。

あんな普段着以下の格好で、TPOを無視してるって、社会人失格でしょう。

漁師の子である盛国=上川隆也さんの方が、ずっと都慣れして知的に見えます。

主人公がばたばたしていてなかなか成長しないのを余所に、「王家」の人々や、

藤原頼長=山本耕史さん、佐藤義清=藤木直人さんがドラマを盛りたててくれてます。


なかでも崇徳天皇=井浦新さんが、義清=藤木さんの和歌の才をめでるあまり、

彼を独占しようとしその上…というシーンなど、もうちょっとカメラワークをうまく、

みやびに美しく、忍びやかにかつあからさまに、耽美に描いていただきたかったな、と。


置き眉にお歯黒で迫力満点の頼長=山本耕史さん、さすが万巻の書を読みつくした天才、



と、言わんばかりの、あたりを払う存在感と、細かい事にこだわる緻密な性格を、

山本さんはよく体現していて、初登場は大成功、ぴったりの配役だと思います。

藤原摂関家というと、道長・頼通親子までは有名でも、その後は知らない人も多いかと。

せっかく、こんなに強烈な個性のキャラクターなのに、ドラマになりにくいのは残念。

ここは山本さんの名演で、彼を歴史的有名人にしてほしい、と思います。


悪左府頼長の登場の次は、はやくも雅仁親王=松田翔太さんがみずら姿で現れる。

少年期からただ者ではない、破天荒なキャラのようで、こちらももう楽しみです。

【送料無料】平清盛

【送料無料】平清盛
価格:1,575円(税込、送料別)








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012年02月26日 22時18分34秒
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: