「目標」がないと、だめなのかしらね
「夢」は、なくたって大丈夫みたいだけど・・・
何かをするときに
その理由がわからないと
やる気は出てこないよね
やる気がないと
何もできないのかな・・・
「夢」を失ってから
とても身近な目標を設定したよ
そしてその目標達成のためには
以前あった「夢」は
皮肉なことに
そこにあってはいけないもの
それでも私は
まだ あきらめたわけではない
目標は達成するためのものだけど
夢は、それにむかって
突き進んでいくもの
不可能だとわかっていても
あきらめるわけにはいかない
そんなふうに
もがきながら
日々をすごしてゆくのは
もしかしたら
かっこいいのかもしれない
すてきなことなのかもしれない
いやいや
自分らしいことなんだろうな
PR
New!
潜在意識の設計士:Inner Heart [向月 謙信]さん