
昨日は仕事でお台場のビッグサイトに行ってきたのですが、
取引先の目を盗んで、仕事に関係のない1つの催しにこっそり訪れました(爆)。
それは「実りの秋フェア」。
北は北海道から、南は沖縄まで47都道府県のブースがあり、それぞれの特産品が販売されていました!
新米や野菜、きのこなどなど、まさに秋の実りが全国各地から!といった様相で、
すべてのブースを見て回りながら、あれもおいしそう!、これも食べたい!、ああ、どれもこれも!あれもこれも!そっちもあっちも!
ぎゃあああああ!!
と叫びたくなりました(爆)。
でも、仕事という名目で来ている手前、物産展の袋をぶら下げた姿を相手に見せるわけにもいかず、買い物欲をぐっと抑えました・・・。
でも、1つだけ、こっそりお買い上げ! かばんの中に忍ばせたものがこれでーす↓

わさび~!!! 長さ10センチくらいと小さめですが、なんと200円!
静岡のブースで買いました。
近所のスーパーでは1000円近くします! いつも「買いたいなあ、本わさび使いたいなあ」と思い横目でじーっと見つめながらも、
高いのであきらめていました。
ちなみに、写真に写っているシールに描かれた緑のキャラは「さびちゃん」。
こういうものを「かわいい」と言っていいのか否か、私にはさっぱり、その判断がつきません・・・。
ま、写真に撮ったあとは、即効ゴミ箱行き・・・。ごめんなさい・・・。

早速、おろしてみました。
本わさびの色って、ほんのり緑づいているくらいで本当は白っぽいんですよね!!
うーん、ツンといい香りがしまーす!
そして、大好物のアボカド丼に使ってみました(わさびじょうゆ、でね)
ツーンとくるけど、爽やかな辛味でやっぱりチューブのわさびとは違うなあ!

でも、こんな物産展でもない限り、本わさびはこれからも買うことはないだろうな・・・。
スーパーに行くと常々不満に思うのが、
日本人なのに、なぜ日本のものを食べるのに高いお金を出さないといけないのか!?
ということです。
しかし、年を取れば取るほど、こういう物産展や「道の駅」、サービスエリアのお土産コーナーが、どんどん好きになっていきませんか!?(笑)
試食コーナーも大好き!
今回も、「イモの試食」にものすごく真剣に参加しました!!!(爆)
仕事も忘れ・・・。
PR
Calendar
Comments
Freepage List