かもしだ★はやを♪の機械系日誌   パワードスーツ・コム

かもしだ★はやを♪の機械系日誌   パワードスーツ・コム

7/28アビシニアンのネフ


*********************************
** ア ビ シ ニ ア ン の ネ フ ェ ル ニ ティ ー**
*********************************
*********************************



ネフ

うちに猫がいます。

ネフルニティーと言う名前のアビシニアンです。

7才ぐらいかな。♀です。

これくらいの時(って、わかんねーよ)、知り合いの方から
もらってきました。

時価?万円だぞ!とか言われましたが、無言でもらってきました。

うちで飼う猫は彼女で3代目です。

日々の猫観察で気づいたことを不定期で書いていきます。

*********************************
2005年7月28日(木)

いやあ、ひさしぶりの「ネフ」だなあ。

最近のネフは、ちょっと年寄りっぽくなってきました。ま、元気でぴん
ぴんしてるんですが、少し人間くさいところが出てきました。

たったか走ってる最中でも、「は!」と何かを思い出し、しばらくじっと
してます。「おにゃ」と鳴いて元通り。

このまま、30年くらい生きてくれたら、話しもできそうな感じ。


*********************************
2004年12月8日(水)

 ストーブ、というか今はファンヒーターというんですね、の上は暖かい、
ので、ネフはよくそこに丸まってます。

 そこからTVの上までは直線距離60cm。高低差30cm。

 尻をふりふりしてタイミングを計って、

 んにゃ!

 ジャンプ成功でした。

 TVの上もほかほか。TVの隣の本棚までは、高低差40cm、距離
10cm。その上はさらにほかほか、ということをネフは知ってます。

 んにゃ!

 またもやジャンプ成功。

 ものすごく暖かいにゃ。ぐうぐう。


*********************************
2004年9月9日(木)

寒いんだか、暑いんだかよくわからないにゃ。

ちょっと前のゴーゴーと窓の鳴る音は怖かったにゃ。タイフウだって、おか
あさん言ってた。朝、窓の向こうの樹がぐにゃぐにゃ動いててこれまた怖か
ったにゃ。

わたしは、おとうさんの部屋のドアの下からしょろしょろ出てくるちめたい
空気が大好きにゃ。


*********************************
2004年4月23日(土)

今朝からおとうさん、掃除機もってガーガーやってるにゃ。ぶつぶつ言いながらガーガーやってるにゃ。

あ、窓が開いてる。

どれどれ。

うにゃ、何かがヒゲに触ったにゃ!目に見えない何かが触ったにゃ!
こわいにゃ、こわいにゃ。ダッタカだったたった~。うわ、2階の窓からも
目に見えない何かがヒゲを触ってくるにゃ。

走り回って、んぎゃんぎゃ、鳴いてたら、お母さんがだっこしてくれたにゃ。・・・ほ。

「家猫は風に弱い。」


*********************************
2004年3月15日(月)


先週の土曜日のことにゃ。ママさん、風邪ひいてたにゃ。ヨコにポカリ置いてたに
ゃが、倒しちゃったにゃ。

わしわし、マッサージして治してあげたにゃ。ずっとそばにいてあげたにゃ。



先週の火曜日のことにゃ。みったん、朝からばたばたしてたにゃ。

何かパパさんママさん、その他も、みんなおかしい感じだったにゃ。

「いよいよみったんじゅけんとーじつ」とか言ってたにゃが、誰も水くれないの
で、くれくれ言ってたら蹴飛ばされそうになったにゃ。頭きたので、みったんの学
校へ行く服の上にたっぷりおしっこしてあげたにゃ。にゃにゃ。

おもいっきり叱られる、と思ったら、パパさんママさん、一所懸命におい消しとか
どりゃーやーとか持ってきて乾かしてたにゃ。みったんちょっと泣いてたにゃ、んでもって、軽く首しめられたにゃ。
ふーっ。


水曜日からみんな何となく元にもどったにゃ。うれしいにゃ。






*********************************
2004年2月11日(水)

寒い日が続くにゃ、ぶるぶる。誰かの布団に入るにゃ。

と、気が付くと足下に生体アンカとして丸まっています。
誰かが朝一番トイレに起きようものなら、ネコのくせに脱兎の如く飛び起きあとをつけます。のど仏でも平気で踏んづけていきます。ぐふ。

で、特に用もないのに、トイレの前に立ち上がり、

早くトイレからでるにゃ。でるにゃ。でるにゃ。何してるにゃ、早く出るにゃ。

と、しつこいトイレ前攻撃が始まります。無視して、落ち着いて新聞読めるようになったのは、つい最近です。それでも、たまにホントに必死で訴えてくると、気が散ってしょうがありません。

にゃ。



*********************************
2004年2月1日(日)

ネフは、もらわれてきた時とても小さかったです。

私が職場に置いていた予備の靴下に入れてうちに来ました。

まだ、にゃにゃ言えずみゃみゃ言ってたんですが、手が大きく
わしわししてたのを覚えています。

しばらく子猫用のミルクを飲ませてましたが、大きくなってきたので
やめました。

朝、私が何かの押しつぶした麦みたいなものが入っているシリアルを
牛乳かけて食べてると、だったか近寄ってきて、食べ終わるまでじっと
待っています。食べ終わったシリアルボウルをぺろぺろ。

元気で、長生きしてくれろ、にゃ。


*********************************
2004年1月21日(水)

nef11

ストーブの前で伸びてみたにゃ。

ちょと、しっぽこげはげたにゃ。


*********************************
2004年1月12日(月)

「あけましておめでとにゃ」

きっと、そのような気持ちは微塵もないのが、うちのネフである。

フライドチキンに付いてきたフライドポテトを
ささっと、持っていき、階段ではぐはぐ。
「あにゃ、あんまおいしくないにゃ」・・・ぺっ!

正月や連休は、家族の人間が家にいる時間が、比較的長い(金が無いのであまり出歩きません・・)ので、ネフもストレスがちょとたまりがち。普段はやらないような小さな悪さも、しかたがないかの。

おとといは、あんまり寒くてとうとうカミさんの足元で「生体あんか」と化していました。ヒゲにクセ付いてました。ぷぷ。

にゃ。



*********************************
2003年12月30日(たぶん火)

クリスマスの余った鶏肉を毎日食べてる我が家。

骨付きもやっと処分しつつあります。
骨付き肉食べてると、ネフが来て
何食べてるにゃ?いいニオイだにゃ、攻撃が始まります。


あげません。


どっか持っていくのが目に見えているので、あげません。


しかし、翌日朝、油断した下の子がティッシュに包んで捨てた
ひと骨をゴミ箱の底から発掘し、居間はごみだらけ。
つるつるに磨き上げられたほねがソファーの上に一個。


ゆうべは美味しかったにゃ。





*********************************
2003年12月18日(木)

ネフとうちのカミさんは一心同体。

ネフがうちに来た時から、一心同体。
血の繋がった子孫並み、いやそれ以上。
ダッコされるとヒゲすりすり、すりすり。


ばちっ!ぎゃ!にゃ!
カミさんのセーターとネフの天然毛皮が、夢のエネルギーを発生しました。


ぴか!って、ひかったにゃ!びくりしたにゃ。
ちょといたかったにゃ。



*********************************
2003年12月8日(月)

ネフは若干寒くなると動きがにぶくなる。

暖かいところを探して、丸い置物状態に変身。もう、動かない。
しばらくして、さらに温かい高度の高い位置をポジショニング。

目も閉じてうっとり。
呼んでも耳返事もしない。

あなたは中近東の灼熱地方の出身なんだねえ、やっぱ。

にゃ。


*********************************
2003年12月4日(木)

ネフは、ストレッチマニア。

今日もストーブの前で、右向いて、のびぃ~。ぐふ。
左向いて、のびぃ~。ぐふ。

あたま、ガンとテーブルの脚にぶつけ、うっとり。

再び、ストレッチ開始。ぐふ、ぐふ、がん!ぐふ、ぐふ、がん!
いつまで、やってるの?


にゃ。 




*********************************
2003年12月2日(火)

ネフは朝が早い。

5時ころトイレに起きると、すぐあいた布団に入りこむ。
トイレから帰ってくると、毛布のパンをわしわしこねている。ネフの朝の仕事です。自給30円。

仕事中すいませんが、と布団を少しもらって
入ると、腹の上に乗ってきて、パンをわしわし。そのうち、毛布をペロペロン。目をつぶってぺろぺろん。

赤チャンにゃんこ時代のお母さんのオッパイ思い出してんのかな。


にゃ  



*********************************
2003年11月29日(土)

ネフは、たまに特訓を受けます。野生の血を蘇らせ、ストレスを発散するんです。

防衛訓練。
右にひらひら、右手でぱし。左にひらひら、左手でぱし。
両方一緒にひらひら、バンザイのあと、バランス崩して後ろによたよた。

攻撃訓練
目の前ころころ。だだっ、わしわし。はぐはぐ。はっ、TVの下へ入ってしまった。右手で、つんつん。だめにゃ、とれないにゃ。

しらんぷり

別なのころころ。おあ、こっちにいたのかあっ、だだっ、わしわし、はぐはぐ。

特訓教官の方が疲れます。

にゃ。


*********************************
2003年11月28日(金)

ネフは、さびしがり。

誰かが玄関から表へ出て行くと、あぎゃあぎゃ呼び続けます。
こっちにいるでしょ、と呼ぶと、あう、そうでした。と
こっちにやってきて、さっきのことは忘れます。

さびしがりだけど、わすれんぼ。

にゃ?


*********************************
2003年11月27日(木)

ネフは、消化酵素がないくせに、ミルクが好き。

今、シチュウを食べてたら、いすの下でしっかりと待っている。
くれくれ、とは言わない。
くれるんだったら、もらってもいいよ
って感じ。

あ、どっか行っちゃった。

にゃ。

*********************************
2003年11月26日(水)

ネフの顔は小さい。うちで一番小さい。
去年左の牙がめろっともげ、今日右の牙がめろっともげました。
かわいそー。少し柔らかいエサにしなくちゃ。

頻繁に麦の草くわせときゃよかったなあ。ごめんね、ネフ。

にゃ。

*********************************
2003年11月25日(火)

ネフは私がネットの作業をしていると、足下のコードをぺしぺしやりにきます。仕事なので仕方ありません。時給20円で、ぺしぺしやり続けます。
疲れてきたり、全く相手にしないと仕事を放棄して旅立ちます。

が、すぐ戻ってきてまた働き始めます。

にゃ。

*********************************
2003年11月24日(月)休日

ネフ(ネフェルニティー)は、窓際の日当たりの良い出窓でぬるく
なってます。寝ている格好は、エジプトのスピンクスそっくりです。
名前を呼ぶと、耳だけで返事をします。
結構、横着です。

ネフは、高いところが好きです。
カーテンレールの上もぷるぷるしながら、渡っていきます。
レールの端っこで進路変更ができず、うぎゃうぎゃ鳴いて助けを求めます。

にゃ。

*********************************

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: