直腸がん マーガレットのスローライフ

直腸がん マーガレットのスローライフ

直腸がん日記 2001~2003 YUKA


当サイトの写真・文章の無断引用・転載は厳禁です。

退院後

退院後は、外科外来で抗がん剤治療を受ける。
(1回だけ入院中だった) 
4週点滴(毎週水曜日)、
3週お休みの4回コース (約半年)
 <10月10日からスタート>
回数を重ねるごとに、体調にも変化が…。
(いろいろと副作用が出てくる)
点滴後、数日間は、胃がムカムカしたり、気分が悪い。
点滴から1週間して、気分が良くなってきた頃に、また点滴。。。

退院してすぐ

退院してすぐは、
又、便が出なくなったりして
腸閉塞になったらどうしようなど不安でした。
また傷も痛かったので、ゆっくりとしか歩けず、
毎日少しずつリハビリの為、近くを散歩する。
気晴らしの為、車でドライブに連れていってもらうが、
便が急にしたくなるので、トイレ探しが大変だ。
しばらく何事も無く日々過ぎていったけど、
12月23日の夜、吐き気が1時間おきにくる。
もしやまた?腸閉塞では???
24日も吐き気が治まらずぐったりしてくる。
どうしようもないので、病院へ。
また入院かなぁと不安に思う。
病院では、血液検査をされ、その後点滴をされる。
(たぶん吐き気止めと栄養剤かな?)で、
原因は不明。
腸炎かなぁ~?
その後、母も吐き気でダウン。同じ病状だった。
あの吐き気…なんだったんだろう???


2002年

週1回抗癌剤治療の為、通院する日が続く。
2002年4月で治療は終わる。
ホッとしたと同時に、今後の再発etc…が気になる。
今も5年生存率・・・が気になることもあるけれど、
もし再発して駄目でも
私の宿命なので仕方ないなぁ~って思ってます。
ガンはありふれた病気だけれど、
自分が病気になってみて「生きる」って事を考えさせられました。
前向きにいろんな事にチャレンジしないとね。(^○^)
抗がん剤が終わって、
私の生きがいの為に…
うさぎのゴンタを飼い始める (*^。^*)



2003年

3月から再就職。仕事に復帰♪
体力も低下しているし、
排便障害などいろいろ心配な事もあるけど、
頑張ってみようと思う。(*^。^*)
傷の具合。。。
雨の日、梅雨の時期、冬の寒い時期は痛くなる。

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: