PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ふぇあ

ふぇあ

カレンダー

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:5回目の逢瀬~1日目・中華街~(07/03) cialis soft effectscialis chewablegebru…
http://buycialisky.com/@ Re:友達が少ない人のためのオフ~サントリー京都工場~(01/28) online pharmacy cialis ukcialis 20 refi…
http://buycialisky.com/@ Re:HIDユニット装着(03/22) cialis 120 pillscialis comparison diflu…
http://buycialisky.com/@ Re:お菓子のチカラ(10/13) cialis soft herbsmemory loss and cialis…
http://buycialisky.com/@ Re:母の日。(05/08) cialis bathtub couplecialis for womengl…
http://buycialisky.com/@ Re:魔法のことば(07/05) cialis proprice of cialiscialis op inte…
http://buycialisky.com/@ Re:食欲減退(01/09) cialis pills usersranbaxy cialis softdi…
http://buycialisky.com/@ Re:昨夜見たこんな夢…//突然忍び寄る怪しい係長~(11/25) cialis kaufenbuy cialis cheaper onlinee…
http://buycialisky.com/@ Re:高知パフェツアー~2日目・復路はヨサク~(07/19) lavitra versus cialisviagra vs cialis s…
http://buycialisky.com/@ Re:新居からの初出勤(11/05) janelle fortier cialis2.5 cialischeapes…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2007年01月28日
XML
 さて、サントリー京都工場から、シャトルバスで長岡天神駅へ。そこから阪急の特急に乗り継いで梅田駅へ。

 梅田で簡単に昼食を取って、午前のみのしなもんさんと別れ、3人でこれまた延々四方山話に興じながら大阪港駅へ向かいます。

写真
 目的地は、海遊館。
 …幹事以下通し組微妙に遅刻。
 とおもったら、午後から参加のミクラスさんも遅刻してたとか。
 そして前回も遅刻したいりこさんが今回一番の遅刻魔。
 参加者5名が、ミクラスさんといりこさんが友達を連れてきていて、総勢7名の大部隊に。

写真
 ふと見ると、なんか結婚式やってるカップル発見。
 しかし、こんなところで…当人ら完全にさらし者。
 ||-中"(-- ) トントン ノロイノワラニンギョウ(←やめいっちゅ~に!)

写真
 海遊館に入り、まずは4階のミニギャラリーへ。
 「めだかの学校」と題され、学校風に様々なお魚が紹介されていました。

写真
 「いなせ」の所以とか。
 この間抜けなイラストがナイス(笑)

写真
 世界一小さい魚…


 ここで一旦インフォメーションに戻り、ガイドツアー組と普通に見学組に別れます。
 当初は全員ガイドツアーの予定だったのが、3人分しか取れなかったのです…
 こんなヘボ幹事でごめんなさいorz

写真
写真
写真
写真
写真
 私は普通に見学組の方に入り、回っていきます。
 世界の様々な海を模した水槽に、様々な魚やら動物やらが泳ぎ回り、見ていて飽きません。
 午後を通して、いりこさんが連れて来たお友達が大活躍。素晴らしく豊富な知識と広い話題で、海遊館の内容をふくらましていきます。
 そんな中で、水槽の魚を見ていりこさんが発した一言…
 「 美味しそう
 えっと…何かが違うような気がしたのは私だけでしょうか??

 しかし…

写真
 人、人、人。
 人と魚、どっちが展示品だかよくわかりません。
 ゆっくり見られる状態ではなく、人あたりで疲れ果ててしまいました…
 これだけは予想外。参りました。

写真
 何故か青鬼ダイバー。
 節分にはちょっと早いような気が…

写真
 くらげさん。
 なんかほんわかして、好き。

 16時すぎ、ガイドツアー組と合流。
 さすがに全員疲れたので、海遊館をあとにして近くの喫茶店にてお茶しばきタイム。
 飲み物やらアイスやら頼んでいる中で、約1名だけドリアを頼んでいるつはものがいましたが…(←私じゃないですよ、念のため)
 そこからは雑貨屋さんを巡ったり、知恵の輪と格闘したり、ゲームセンターに入ったりとまったりタイム。

写真
 18時。オフとしては一旦解散にして、残ったメンツで「なにわ食いしんぼ横丁」へ。
 どことなく、ナンジャタウンの「福袋7丁目商店街」を思い出します。
 結局、「自由軒」にて「名物カレー」をいただきました。実は自由軒に入ったのは初めて。大阪に住んでるのに…

 帰りは大阪港から中央線に乗って本町で別れ、私はそのまま荒本まで乗って路線バス。
 荒本で、改札を出ようとすると…

 「 ICカードは使えません

 ちゅど~ん♪
 ICOCAで乗って、相互乗り入れ先で降りられない。これを罠と言わずして何という…ぐふ。(吐血)

 なんか、いろいろしでかしたり判断ミスしたり優柔不断なところを見せてしまったりテンションおかしかったりと、今回の参加者各位にはずいぶん迷惑をかけてしまったような気がします。
 さすがに朝から最後まで通しで散々歩き倒すと、足が棒のようでした…
 とはいえ、本当に楽しかったし、心地よい疲労でした。

 何故か、私がオフを企画すると、最少催行人員ギリギリしか集まらないとか、同じ人は二度と来ないとか、痛々しいジンクスがある私なのですが…今回は午前が4人、午後はなんと7人。そして、今回初めて、前回エキスポからのリピーターが2名つきました…(感涙)
 それが何より、嬉しかった。
 うん、大丈夫。もう腐らない…





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年02月03日 02時48分34秒
コメント(2) | コメントを書く
[オフ会・プチオフ・ぶらり旅] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: