マナビーの個人的ーな新聞

マナビーの個人的ーな新聞

2006年10月27日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
3年間にわたる義父の病魔との闘いが、とうとう終わった・・・・
10月25日(水)の午前5時40分に、妻の父親は65歳という若さで
亡くなりました。

本当にガンという病気は、恐ろしいです・・・

この1ヶ月のうちに、どんどんと体力が無くなり、どんどんと痛みが激しくなり
一気に、病状が悪化しました・・・

義父は、とても楽しいことが大好きだったので自分の死期を感じていたのでしょう。

この1ヶ月の間に、本当に好きなことをしようとしていました。
私の子供たちの運動会(結局、当日の朝、痛みが激しくなり病院に点滴を射ちに行ったら

そして、腸が転移で詰まって物が食べられないのに、行きつけのステーキハウスへ
行き、お肉を本当に少しだけ食べました。
そして、大好きなカラオケをしにスナックに行き少しだけカラオケをして水割りを
舐めて・・・

そして、毎年本当に楽しみにしていた秋祭りに、痛み止めの薬の装置をリュックに
背負って、秋祭りに行きました・・・

それが、2週間ほど前の話です。

1週間ほど前から、かなり調子が悪くなりベッドから起き上がれなくなり、
お医者さんに、とうとう危ないという宣告を家族は受けました。
そして、夜は家族の誰かが付き添って欲しいという厳しい状況になりました。

義母は、仕事がかなり忙しく(自営業)付き添いができないため


そのため、夜は妻がいないため私は、早めに帰って子供たちの世話をし、朝は5時半から
6時に起きて、朝食の準備、お弁当の用意などをしていました。

今週の月曜日の夜、私に妻から連絡が入り、かなり悪いので来たほうがいいという連絡が
入りました・・・

そして、午後11時ごろから病院へ・・・・



息の詰まるような病室で、ずっと見守る家族たち。

朝方になって、なんとかその日は大丈夫で、がんばってくれました。
私は、ほとんど寝ていません。

そして次の日も、病院にずっといました。寝ていません・・・
親戚とか、濃い知り合いが次々とかけつけてきます・・・・

そして、その次の日は私は家に帰ってちょっと寝ていました。
しかし、午前5時に私の携帯電話が鳴りました。

妻が「もうそろそろ・・・・」と一言告げたので、私は察してすぐに車で病院へ走りました。

真っ暗闇の中、病院の裏口から入り、階段で2階に駆け上がると、看護師さんが部屋の前で
なぜか深々と礼をするのでした。

遅かったのです。

5分ほど前に、義父は息を引き取っていました。

手と顔を触ると、まだ暖かいですが明らかに体温が下がっていました。

覚悟はできていたのですが、やはり辛いものです。

もちろん、妻と家族たちはもっともっと深い悲しみだったと思います・・・・

しかし、私は悲しみに暮れる間もなく
25日午前5時40分から、ハードな日が始まったのでした・・・・

それは、妻方には男手が無く万が一の時には私が葬儀等のすべてを執り行う予定に
なっていたためなのでした・・・・・


今日は、家でやっとパソコンの前に座ることができました。

もっと書きたいところですが、この辺まで・・・









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年10月27日 23時48分52秒
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:とうとう逝ってしまった・・・・(10/27)  
しろまっと  さん
楽しいことがお好きだったお義父さま。
少しでも楽しいことを、というお気持を思うと
胸が詰まります。
65歳はまだ本当にお若いです。。
でも今はきっと苦しみから解放されて、
のびやかにされていらっしゃると思います。
ご冥福をお祈りいたします。
マナビーさん、奥様、お体を壊されませんように。。 (2006年10月28日 00時45分40秒)

Re:とうとう逝ってしまった・・・・(10/27)  
理恵53★  さん
人の死というモノは、悲しいものですね・・・。

私の場合、特に、やはり同じ病気の方の死というモノは、
なんとも言えない悲しみです・・・。

マナビーさんや、奥様の悲しみは計り知れませんが・・・。

お義父様のご冥福、心からお祈り申し上げます。

(2006年10月28日 00時50分37秒)

Re:とうとう逝ってしまった・・・・(10/27)  
pooh-tonton  さん
ご冥福をお祈りします。

生在るものは必ず死ぬとは言え
今までの「縁」「想い出」「共有してきた時間」を振り返ると悲しいものですね。 (2006年10月28日 05時58分24秒)

Re:とうとう逝ってしまった・・・・(10/27)  
ご冥福をお祈りいたします。

生前の楽しい思い出をいつまでも忘れる事無く

御義父様の分までも「生」をリレーし続けてく

ださい。 (2006年10月28日 08時47分31秒)

Re:とうとう逝ってしまった・・・・(10/27)  
デジカメ侍  さん
ご冥福をお祈りいたします。

人の死は寂しくて悲しいものですが、
身内の死の場合は特に、その悲しみの深さを筆舌できません。
さらには若くしての旅立ちは一層つらいものにします。
特に奥様の悲しみは計り知れません。

お義父様のご冥福を心からお祈り申し上げます。
皆様にお疲れがでませんように。 (2006年10月28日 09時13分12秒)

Re:とうとう逝ってしまった・・・・(10/27)  
salon de 40  さん
大変でしたね。
ご家族の方々も、ご看病や葬儀などで、本当にお疲れのこととお察しします。

お義父さま・・・死期を察しての思いでなさったこと・・・胸が詰まる思いです。
ご自身にとっての楽しさでもあり、周りの方々への思いも込められているように思います。
きっと、温かいイキイキした方だったことでしょうね。
お義父さまとの様々な思い出が、それぞれの人たちの心に強くあるからこそ、悲しみも深く、また、心からの冥福を祈る気持ちが湧くのでしょう。
闘病されたお義父さまとそれを支えられたお義母さまはじめ、ご家族の皆様へ敬意を感じます。
まだまだあわただしいことと存じますが、ゆっくりとできるときには、どうぞ、身体を休めてください。

(2006年10月28日 09時48分54秒)

Re:とうとう逝ってしまった・・・・(10/27)  
ひなまんま  さん
ご愁傷様です。
悲しみに暮れる間も与えてくれずに、葬儀の段取りに入られたのでは?
じたばた・・送り出して・・しばらくしてから
ようやく疲れと一緒に寂しさが・・。

奥様もお疲れのことと思いますので、お身体お大事に・・ (2006年10月28日 10時31分13秒)

Re:とうとう逝ってしまった・・・・(10/27)  
家族のみなさん そして
マナビーさん
疲れをだされないようにね。
(2006年10月28日 11時12分06秒)

Re:とうとう逝ってしまった・・・・(10/27)  
たいへんでしたね。
せめてもの、楽しいことをされた最期だったことがなぐさめです。
奥様やご家族を支えて、お疲れをだしませんように。 (2006年10月28日 11時56分50秒)

Re:とうとう逝ってしまった・・・・(10/27)  
ご冥福をお祈りします。

私も後見になっている叔父を送りましたが、これから大変です。

葬儀屋さんの対応や、役所の事務的な対応に腹も立つことがあります。

心を落ち着けて、個人が喜んでくれるよう振舞ってください。

合掌 (2006年10月28日 17時02分50秒)

Re:とうとう逝ってしまった・・・・(10/27)  
ご冥福をお祈りします。
さびしくなりましたね。
これで、マナビーさんは先祖から、バトンを受け取ったわけですから、奥さんともども、
お体を大切に。
そして、子、孫にまで、
「おじいちゃんはなぁ・・」と語り継いで
行かれることが、良いご供養になることと思います。

(2006年10月28日 18時30分03秒)

Re:とうとう逝ってしまった・・・・(10/27)  
かるみん☆  さん
お義父さまのご冥福を心よりお祈り申し上げます・・・。
本当に明るく、人生を楽しみながらも周囲の方々にもお心配りをされる方だったのが伝わってきます。
最後まで「生」と「周囲の方々との時間」を愛し、大切にされたのですね。

マナビーさん、奥様、お義母さまをはじめ、身近にいらっしゃった方々には、まだまだ大変な時期かと存じますが、どうぞお体を大切になさってくださいね。
(2006年10月28日 19時25分49秒)

ご冥福をお祈り致します。  
忙しいうちは、悲しみも紛らわすことができますが
ふっと静かになった時が心配ですね。
特に、長年連れ添ったお義母さまが心配ではないでしょうか・・・。
健康が一番です。
お大事になさって下さい。
(2006年10月30日 22時09分50秒)

ご冥福をお祈りいたします。  
AOI さん
マナビーさん、ご家族の皆様、そしてお義父さま、お疲れ様でした。
お義父さまが亡くなってから後の事は、私も多少ですが経験したので、大変だったでしょうね。
でもきっとその姿をお義父さまも見て、安心された事でしょう。
遅ればせながら、お義父さま、安らかにお休み下さい。 (2006年10月30日 22時25分19秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

マナビープランナー

マナビープランナー

バックナンバー

2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月

お気に入りブログ

口先HOUSE pooh-tontonさん
あなたのホームペー… 会長2001さん
夢をかなえるために… salon de 40さん
スーパーOL事務員… なきふくさん
kazuって何? チャレンジャーかずさん
仕事も生活も遊びも… りりし・はおりさん
ラーメン大好き ぷー( ・(OO)・ )さん
独立FPの毎日がヒ… バーニー井上さん
My Overseas Report Mikio Hirabayashiさん
ままさん行政書士の… ママさん行政書士さん

コメント新着

salon de 40 @ Re:めずらしく集合!(04/25) ご家族で行動・・・それぞれに用事ができ…
マナビープランナー @ Re:これからでも・・・(04/04) kanako1023_20010117さん お久しぶりです…
kanako1023_20010117 @ これからでも・・・ 野球を教えてもらうのも コミュニケーシ…
マナビープランナー @ Re:おめでとうございます。(03/21) まつたけ1017さん ありがとうございます…
まつたけ1017 @ おめでとうございます。 志望校合格おめでとうございます。 サ…
マナビープランナー @ Re:おめでとうございます!(03/21) 湯舟さん はい!ありがとうございます! …
マナビープランナー @ Re[1]:うれしいこと!(03/21) pooh-tontonさん そうですそうです!県立…

フリーページ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: