昆虫採集と飼育の毎日

昆虫採集と飼育の毎日

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

pryeri

pryeri

Freepage List

Mar 27, 2016
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
週末の天気の悪さもあって今シーズンの出撃は例年の半分ほどでした 今年もまずは一月の東北ラン展に行っていろいろと勉強してきました 入るとランの甘い香りが漂う会場 入り口付近にはどうよ!参ったでしょ!的なディスプレイが待ち構えています
012.JPG
自分的にはあまり大きな洋ランにはそそられないので奥の方の展示ブースで寒蘭や春蘭などをじっくり見て歩きます
寒蘭はこの辺りには自生していないのですが南の方では国内にも自生しています 立姿と甘い香りが好きです
009.JPG
そして春蘭 このような会場の春蘭はもともと全国の里山的な環境に自生してる中から花や葉のちょっとした変異を感じて持ち帰り栽培家の先人が試行錯誤しながら立派な品種として確立していったものです
この花はもう少し黄色からオレンジになる交配種の花だったと思うのですが芽の管理が今一つだったのでしょうか
039.JPG
それと朱金花といわれるオレンジの花
038.JPG
春蘭はいわゆる洋ランのシンビジウムと同じ属なのですが日本人には昔から親しみのあるランです 春先開花してもうまく種が付く株は少ないそうです しかも開花まで最短でも7年かかるそうです 人工的に交配して新しい品種を作るプロの方々には頭が下がりますね
我が家でも少しだけ開花してくれました 遮光無しでもこの程度の発色はしてくれます
004.JPG
これは中華の花ですが今年は7つの花をつけて甘い香りで玄関で迎えてくれました
061.JPG

025.JPG
虫の話に戻します 今年なんとなく飼育始めたゲンゴロウです ホンシュウオオイチモンジシマゲンゴロウ 長い名前ですが愛嬌のある虫です 岩手県の方からの頂きものです 一つ違うのが混じっています
041.JPG
よく見るとデザインも少しづつ違っているようです
050.JPG
三月に入ると最近親しくさせていただいている北海道の知人に送るためのマイマイカブリの生体採集に岩手県へ行ってきました 今年はどういうわけか先行者の痕跡はなく一か所回っただけでも満足いくキタカブリを採集できました 画像だけですが
067.JPG
064.JPG
066.JPG
花はいろいろと説明必要ですが虫は画像だけ並べても何とか伝わるようなので楽です
そして昨日 いつもの彼と昨年の宿題をやっつけに出撃してきたのですが とても厳しかったです
朝5時半自宅に来てもらい北の方へ出撃しました 途中の岩手山恐ろしく綺麗でした
006.JPG
天気は良かったのですがなかなか目標の虫にはたどり着けずというより穿孔しているであろう対象物に巡り会えません
何度か侵入できそうなポイントに突撃するのですがむなしく体力を消耗するだけでした
仕方なく昨年連れて行っていただいたポイントの再調査してみました物件はあるのですが出るのはこんなのばかり
015.JPG
それでも倒れた葦をかき分けて見落としていた良い物件を発見 
すでに手を付けられた後なのですが良さげなところを叩くとやっと一頭だけ出てくれました
010.JPG
014.JPG

こんな葦原から見つけたたったの一頭 自分なりの価値はあるのかな?
016.JPG
そして持ち帰ったのはアカガネだけなのに懲りずに俺に付き合ってくれた彼に感謝しています 本当にお疲れ様でした
そして今日はこちらのお世話に勤しんでいました さすがにクワガタまでは手が回らないですね
040.JPG
038.JPG
今回は自分の持ち帰り分はなかったけれど疲れた顔せずに運転して付き合ってくれた同行の彼に感謝します いずれ自分の知識となるはずです そして本とかネットでしか語れない人の持てない本当の採集力が身につくと信じています
..... なんちゃって.....








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 27, 2016 10:20:14 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

へっぷりむし@ Re:ようやく(07/12) そろそろギフテフのシーズンせすね。何処…
pryeri @ Re[1]:この連休中に思うこと(07/25) 虫採り小僧さんへ いつも暇なブログにコメ…
虫採り小僧@ Re:この連休中に思うこと(07/25) 今年はかなり調子が良さそうですね!メー…
pryeri @ Re:とうとう(07/12) へっぷりむしさんへ あざっす! 何回か通え…
へっぷりむし@ とうとう とうとうやりましたね。まさかのペアーは…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: