昆虫採集と飼育の毎日

昆虫採集と飼育の毎日

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

pryeri

pryeri

Freepage List

Sep 7, 2017
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今年の灯火採集 今夏の長期天候予報は猛暑の予測 このまま八月まで行ったら虫はどんだけ飛ぶんだろうか トロトロに溶けてしまいそうな猛暑が七月中ごろまで続きました....  梅雨明け宣言まででしたが

先週片目が開いたので余裕で招待したのですが 彼の人はやはり何か持っていたようです
メスを摘まんだ後に居ました!!!とニコニコして私の掌に乗せてくれました デカいやつ

私の掌をガッチリ挟んでくれています こんなのまだいるんですね 2年ほど前にも酒田の彼の右足にでかいのが飛来してくれたのですが 今回の方が好きな体型です
いつも持っている百均のノギスで測るとギリで70ミリ欠けてます 69.5ぐらいの微妙な大きさ
でも 形がいいです 丸くて変に長すぎない大アゴ 出だしからのサプライズでした

この夜はこのオスのほかに4メス

続いて7月1日 夢よ再び的な甘い希望をもって灯火始動


続いて9時33分

ほぼ同時飛来の 少し赤っぽいメス

10時33分 小さいけどなんだか横幅があって格好よく見えてしまうチビなオス

甘くはないですね それでも7月1日までで4回出撃して10頭 まずまずのスタートでした
翌週はほぼ満月のため灯火は炊かないでヒラタクワガタの観察に出かけました
途中昨年クマを見つけたポイントで今年もクロシジミなどを少し摘まみます

もう少し追加を探していると近くの茂みで何やらこちらを見つめる気配が クマ???と振り返るとヤギでした なんだよおい!って......

ここを後にしてヒラタクワガタのいるはずの場所へ 柳の木などを見ていくと洞の中に入ってます
顎先が少し見えていますがわかりにくいですね 

珍しく昼から外に出ていた小さい♂

探すと結構いるようでしたがあまり欲しくもなかったしピンセットを忘れて自転車のスポークだけでの掻き出し作業だったので1♂だけ 帰りはいつもの場所でナミハンミョウを採集して帰ってきました





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 7, 2017 10:25:34 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

へっぷりむし@ Re:ようやく(07/12) そろそろギフテフのシーズンせすね。何処…
pryeri @ Re[1]:この連休中に思うこと(07/25) 虫採り小僧さんへ いつも暇なブログにコメ…
虫採り小僧@ Re:この連休中に思うこと(07/25) 今年はかなり調子が良さそうですね!メー…
pryeri @ Re:とうとう(07/12) へっぷりむしさんへ あざっす! 何回か通え…
へっぷりむし@ とうとう とうとうやりましたね。まさかのペアーは…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: