昆虫採集と飼育の毎日

昆虫採集と飼育の毎日

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

pryeri

pryeri

Freepage List

Nov 4, 2019
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
オサムシ堀りしてきました
とりあえず令和一発目は 岩手の先生と昨年同様北へ進撃 
狙ったのは黒くてごついマークオサムシ 東北各地と北関東の一部などにもいるらしいのですが年々採りにくくなってきているようです 地元のマークも以前採れた場所は乾燥してきたのか植生が変化してかなり難しくなっているようです 山形あたりではまとまって採れるところがまだ有るらしいのですが詳細は聞いてません  今回の場所は昨年もまずまずの結果だったのですがそれ以上に今年のために昨年から秘策を施していた結果を知りたくて朝暗いうちに自宅を出発 盛岡で待ち合わせて行ってきました
採集結果だけ画像貼ります
自宅にて

少し大きくしてみました

今回も案内していただいた岩手の先生もほぼ同じぐらいの結果でした 
今年のために昨年から施していたある秘策がピッタリとハマった結果でした
このあと少し南下してもう一県 昨年は2オスだけでしたが今年は案内していただいた先生の手に1メス

マークオサムシ今回は知り合いに少しにお譲りし来春ブリードしてみます 今年は越冬させたあとルリオサなどと比較して活動が鈍かったのでダメかと思い〆てしまったら卵が見つかるという間抜けをしてしまったので今度こそ何とかしてみたいと思います





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Nov 4, 2019 07:49:02 PM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:オサ堀(11/04)  
虫採り小僧 さん
今年もオサ掘りの季節になりましたね!元号が変わってもハンパない行動力ですよね!こちらも暴れたいんですけど家族のマーク(マーク違い)が厳しくてドラクエウォークで歩くだけの毎日です。オサ掘り本番の時まで自主トレ積んでおきます! (Nov 5, 2019 05:13:34 PM)

Re:オサ堀(11/04)  
だいすけ さん
素晴らしい成果ですね!
私も今シーズンのマイマイ採集始動しました。
なかなか順調ですが、今年は今まで見た事ないくらい河川敷にイノシシの痕跡がたくさん有ります。

お互い気をつけて採集しないとですね( ˊᵕˋ ;) (Nov 5, 2019 09:21:33 PM)

Re[1]:オサ堀(11/04)  
pryeri さん
虫採り小僧さんへ
いつも賑やかしのコメントありがとう!家族のマークを外して遊びに行きましょ 日帰り佐渡なんかやれなくもないような気がしますよ それとゲンゴロウモドキと 今回のマーク早めに引き取りに来てくださいね  (Nov 5, 2019 09:57:30 PM)

Re[1]:オサ堀(11/04)  
pryeri さん
だいすけさんへ
いつもコメントいただきありがとうございます
イノシシの痕跡ですか 最近は県北でも見られるようで気を付けないとダメですね イノシシは人を見ても逃げるどころか威嚇することもあるようです ある意味クマより厄介ですね 気を付けて採集しましょう  (Nov 5, 2019 10:04:35 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

へっぷりむし@ Re:ようやく(07/12) そろそろギフテフのシーズンせすね。何処…
pryeri @ Re[1]:この連休中に思うこと(07/25) 虫採り小僧さんへ いつも暇なブログにコメ…
虫採り小僧@ Re:この連休中に思うこと(07/25) 今年はかなり調子が良さそうですね!メー…
pryeri @ Re:とうとう(07/12) へっぷりむしさんへ あざっす! 何回か通え…
へっぷりむし@ とうとう とうとうやりましたね。まさかのペアーは…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: