ギャンブルで大破滅

ギャンブルで大破滅

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Nジマ

Nジマ

Freepage List

自薦集ネタ編


自薦集ネタ2


ドクターストップヤラレちゃん


布石ソング


Nホラー


自薦集パチンコ・スロット


自薦集パチンコ・スロット2


I氏伝説(競馬自薦集)


ペールギュントに一貫性勝負(競馬自薦集)


N競馬1


N競馬2


その他工夫ギャンブル・面白ギャンブル


麻雀自薦集


後輩系競馬(競馬必勝法確立への億の細道)


後輩結果の1 (2008~2009年)競馬的中


後輩結果の2 (2010年)競馬的中画像


後輩結果の3 (2011年)競馬的中画像


後輩純粋結果のみ


後輩結果の4 (2012年)競馬的中画像


自薦集FX


Nイズムと投資1(ギャンブラーの哲学)


Nイズムと投資2(ギャンブラーの哲学)


普通日記まとめ


特選ネタ自薦集


再編集工夫ギャンブル・博打


麻雀絞り込み


ペールギュント一貫性勝負絞り込み


競馬高額配当的中画像集


過去高額配当集


N用語説明


競馬ネタ絞り込


絞り込競馬関係


通常絞り込競馬


絞り込前自薦集


絞り込Nイズム


株式投資絞り込


ギャンブルで大破滅(当ブログ)について


絞り込自薦集


N競馬のみ絞り込


2011年9月時点タイトルバックアップ


競馬必勝法考察


相互紹介募集中です


はてなブックマーク登録のお願い


ギャンブルチンチロリンのルールと確率


ランキングボタン等


相互リンク集


リンクもらった先


ギャンブル名言・格言・金言集(必勝法?)


競馬名言・格言・金言・必勝法・エピソード


Nレベル


Favorite Blog

それChatGPTでいいん… あしぱぴぃさん

いざリベンジへ………イ… ジェニュイン16号さん

エリザベス女王杯 フロースレの>>1さん

競馬ボヤキ日記 もんど2005さん
アホ板 水野 綾香さん
2005/12/30
XML
カテゴリ:
さあ、唱えましょう!!


酔えよ、さらば救われる。


刹那的な救いを求めて・・・・


今日もアルコールを飲み下しましょう!!


一瞬とは言え、すべての嫌なことを忘れて、今この瞬間が最も楽しく、先のことなどどうでもよいと思うために・・・・

酔いましょう!!


密かに・・・・

隠れ泥酔教信者がどのくらいいるか、私には想像もつかないが・・・・

世界の3大宗教よりも、泥酔教の信者は実は多いのではないか?




いや・・・・


こんな話・・・


どうでもいいな、泥酔中だし・・・


さて、ここ2日スロットに行っていない。

予算不足と、あまりに辛い現状を考慮してのことだが・・・・

東京大章典は買った。

ボンネビルレコードという馬から買ったのだが・・・

気付けば破滅。

毎年、競馬でいい思いをした記憶が無い。

去年の旅行前のパーソナルラッシュからの破滅は酷かった。


さて、というわけで博打を打っていません。




必然的に株の話になる。


といっても、1月4日まで相場は無いし・・・・

1月の2日の麻雀までギャンブルの予定も無いのです。


どうしたものだろうか・・・・


てなことで思考した結果、丁度最近、自伝的ギャンブル小説を読んだので、明日あたりはその話による抽象的ギャンブル論でも主張しようかなと思っています。



9時かららしいので見逃さないようにしたいのですが・・・

K-1の対戦表も見ていないので、予想のしようが無いのですが、ブックメーカーがあれば、是非張りたいですよね。


張らないと、生きている実感が得られません。

だって・・・

たまに、皆、疑問には思わないのですかね。


自分は一体何をやっているのだろうと。


飽きるほどにやってくる繰り返し、気がつけば今日一日も終わっている。

そして気がつけば、今年も終わり。

いつになれば、この繰り返しのループから抜けられるかも分らない。

そのまま、繰り返しの連続で老いて死ぬことを想像すると、たまらなくなることがあります。

どこかで大きな変化を・・・・


そう思うと、何かに張るしかないのですよね、結局泥酔教と同じでヒリツキ教も一時的な救いを求めてのものなんじゃないかとすら思います。


いや、実際に、持っていない凡人が何かを掴もうとしたら・・・・

やはりI氏買いしかないと思うのですよね。

自分の将来の労働をショートカットするために、1点に張る。

そうじゃなきゃ・・・・

凡人に劇的な変化なんて絶対に訪れない。

私のような人間は張るリスクを背負うことでしか、逆転はできないんだ。

張らなきゃ、痛まない代わりに絶対に勝てない。

張って失うのも、張らないで守るのも、私の観点からすれば、結果は同じだ。


だったら、失うリスクを背負ってでも張る側にいるほうが可能性がある分だけ得だ。

何度、自覚させられたことであろうか・・・

私は決して特別な人間ではないと。

私は特別な人間になりたいだけのただの凡人であると。


それを自覚した瞬間、たまらなくなったが、ただ、自覚したからこそ凡人が逆転するためにはリスクを背負うしかないと気付かされたのかもしれない。


そう、私は凡人なんだ。

凡人であるがゆえに特別な人間や秀才に勝つには、リスクを背負える度胸を持つしかないのだ。

それでも・・・

疑問に持つことはある。

傲慢な話かもしれないが、大学を卒業するまでは、私も確率で言えば勝ち組みにいてもおかしくなかったはずなのに・・・・

卒業し、ビジョンを持たぬまま就職したことが私から可能性を奪っていたとは、当時は露とも感じなかった。

私に凡人であることを完全に自覚させたのは、何も知らずに、何も考えずに就職した結果だった。

チャンスは何度でもやってくるといわれているが、他人が敷いたレールの上でどうにかしようと思っていたら、恐ろしいぐらい一期一会だ。

最初に結果を出さなきゃならないし、それからも結果を出しつづけなければならない。

一度でも、負けると次が無い。

博打と一緒である気がする。

博打で蔵を建てた人間はいないといわれているが、博打をしないでも決して蔵は建たないだろう。

どんな社長にせよ、どこかで一度は博打を打っているはずなのだ。

その博打で勝った、だから、今も社長なのだ。

さて、そんな凡人にもかかわらず、逆転を望むという多くを望む私は、本日改めて、勝っている人間のツキの太さを思い知らされた。

それが中国株ペトロチャイナだ。

私自身はどう検索しても、そのニュースを見つけることが出来なかったのだが・・・

どうも、私が一番大きく張っている株ペトロチャイナが油田を発見したらしい。

この要素は原油価格を引き下げる可能性もあるが、ただ、どうも原油価格を調整しているようにしか思えないペトロチャイナがそれをするとは思えず・・・

株価が下がる要素にはなりえないと思うのだ。


つまり、人生の一発逆転を賭しているペトロチャイナ株が、急騰する要素に見舞われたということだ。

これは非常にツイている話だ。


だが、これが私のツキじゃないなと感じる。


結局、私がペトロチャイナに手を出したもともとの要因は、100万円から投資をはじめて、世界第2位の資産を気付いたウォーレンバフェット氏が10年ぶりの沈黙を破ってペトロチャイナ株を保有したからだ。

やはり、結果を出しつづけてきて勝ちつづけてきた人間はツキの太さが違う。

私が儲かったのではなく、バフェット氏が儲かったから、凡人である私がそのおこぼれに預かれたわけだ。

バフェット氏が4香港ドル弱で2003年にペトロチャイナ株を仕込んでからと言うもの・・・

人民元は切りあがるし、油田は見つかるし、原油高はあがるしで、いいことづくめである。

これが特別な人間の持つツキの一つなんだろうなと思う。

我々はどこかで特別な人間であることを望み・・・

しばしばこういった強者の逆張りをすることがある。

これだけうまくいっているのだから、そろそろ痛い目に会うだろうと。

だが、その感覚は私のような凡人の感覚であって、強者は栄枯盛衰ともいえる時間の流れが無い限り、どこまでも強者だ。


競馬にしても武豊やペリエに逆らったり・・・

だが、大概が特別な人間の持つ能力に酷い目に合わされる。

年明けにペトロチャイナの株価がいくらになるかは想像もつかないが・・・

私はこの中国株に人生を張る!!


凡人が逆転するための唯一の手段をこの中国株に捧げよう!!


ブログランキング

N島の真面目更新のHP:Nアイランド





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/12/31 05:32:52 AM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: