ギャンブルで大破滅

ギャンブルで大破滅

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Nジマ

Nジマ

Freepage List

自薦集ネタ編


自薦集ネタ2


ドクターストップヤラレちゃん


布石ソング


Nホラー


自薦集パチンコ・スロット


自薦集パチンコ・スロット2


I氏伝説(競馬自薦集)


ペールギュントに一貫性勝負(競馬自薦集)


N競馬1


N競馬2


その他工夫ギャンブル・面白ギャンブル


麻雀自薦集


後輩系競馬(競馬必勝法確立への億の細道)


後輩結果の1 (2008~2009年)競馬的中


後輩結果の2 (2010年)競馬的中画像


後輩結果の3 (2011年)競馬的中画像


後輩純粋結果のみ


後輩結果の4 (2012年)競馬的中画像


自薦集FX


Nイズムと投資1(ギャンブラーの哲学)


Nイズムと投資2(ギャンブラーの哲学)


普通日記まとめ


特選ネタ自薦集


再編集工夫ギャンブル・博打


麻雀絞り込み


ペールギュント一貫性勝負絞り込み


競馬高額配当的中画像集


過去高額配当集


N用語説明


競馬ネタ絞り込


絞り込競馬関係


通常絞り込競馬


絞り込前自薦集


絞り込Nイズム


株式投資絞り込


ギャンブルで大破滅(当ブログ)について


絞り込自薦集


N競馬のみ絞り込


2011年9月時点タイトルバックアップ


競馬必勝法考察


相互紹介募集中です


はてなブックマーク登録のお願い


ギャンブルチンチロリンのルールと確率


ランキングボタン等


相互リンク集


リンクもらった先


ギャンブル名言・格言・金言集(必勝法?)


競馬名言・格言・金言・必勝法・エピソード


Nレベル


Favorite Blog

昨日は実家&今日は… ジェニュイン16号さん

シャイニングソード フロースレの>>1さん

ゆずられる勇気 あしぱぴぃさん

不毛な会見 ほうきゅう3さん

競馬ボヤキ日記 もんど2005さん
2006/01/25
XML
カテゴリ:
さて、今日も二日酔いの所為もあって打ち気がせず、博打を打たなかった。

なので、株の話とちょっと私が思考するリアルなことでも書こうかと思う。

さて、事実、現状の私は閉塞しているわけだが・・・

その理由の一つに、一度敷かれたレールから脱線してしまっているということが挙げられる。

転職をするなら在職中にした方がいいと言われているが、それは事実だ。

だが、私にも何の目算もなくだらだらとしていたわけではなく、2007年の団塊の世代の退職で、一番求人需要が上がる所を狙っていたということもある。

だから、何気に今年は勝負なのだ。

さて、私の現状はどう考えても閉塞しているのであって、その理由は経済力がないからの一言に尽きる。

手段としての経済力を持たないことは絶望的だ。



残念ながら、私にこれを否定することが出来ない。

何故なら、博打で負けた帰り、オケラ街道をとぼとぼと歩いて、ポケットや財布をまさぐってみればすぐに理解できる。

何も出来ないっ!!と。

コーヒー一杯すら飲めないのだ。

何度も繰り返すように、金は必要条件であって十分条件ではない。

だが、必要条件である以上、なければ不幸なのだ。

で、私はこの閉塞を打ち破る方法をずっと考えてきたのだが・・・・

残念なことに、現状の私が打ち破ることができるとしたら・・・

投機しかない。

短時間にリスクを背負って、失うか得るかの勝負をして勝ちつづけない限り・・・

私の閉塞は破れない。



実際に、会社員であれ、生涯年収を計算し、いつまでにどうしたいかを考えてみれば・・・

おそらく絶望的な気分にさせられるだろう。

世の中には保障が少なすぎて、自分でどうにかしない限り・・・

常に不安に悩まされつづける。

そう考えた際に、実際に人脈を持つわけでもアイデアがあるわけでもない私が困らないだけの経済力を得ようと思ったら・・・



そうなったときに与えられた方法はもう投機に近い、株式投資しかないのだ。

それに・・・

もし私の代で私自身が経済力を得るか、いつのことになるか分からないが・・・

私の子孫のために経済力を得るための方法を確立し、それを教育しておかなければ・・・

身分制度のようにいつまでも搾取されつづけられる側であることになる。

何しろ、経済力と教育の水準はイコールで結ばれる。

事実から言ってしまえば、東大生の家庭の平均所得は他の大学に比べてずば抜けて高いのだ。

これはデーターと言う数字が語る事実だ。

意見ではなく、現実がそういうことを示している。

私は学歴至上主義者ではないが、学歴と言う一つの物差しで社会が人間を測ることを認識しているし、高学歴者の方が優秀である確率が高いとも認識している。

そして、学生時代に築く人脈がやはり高学歴者の方が社会に出て役に立つことが多い。

以前に勤めていた企業で、取引先に新しく会社を立ち上げた20代の社長がいた。

この方は東大卒だったのだが・・・

この方が立ち上げたまったくの新しい企業がTVで紹介されたり、大きな講演会で壇上で企業PRができたりしたのだ。

何が、これを可能にさせたか?

それは学生時代の友人がTV局に勤めたり、講演会を取り仕切る代理店に勤め、主催者側であったからだ。

そう考えると・・・

やはり高学歴はないよりあった方がいいに決まっている。

しかし、それを得るためには受ける教育の水準を高くしなければならない。

高い水準の教育には当然、お金がかかる。

こうして、経済力のない人間は子供の教育にお金をかけることができず、社会での逆転が困難になる。

一方で、富裕者はその経済力にモノを言わせて子孫代々肥え太るための教育を行う。

これが過去の身分制度となんの違いがあるのだろうか?

つまり持たざる者は虐げられし者になるということだ。

だから、経済力が必要だと思う。

だが、問題なのは、無からこれを作り出す方法と目的だ。

まず自分の生きる目的をどこに置くのか?

自分が幸であることか、それとも自分の遺伝子が最終的に社会で強者として生きつづけることなのか?

当然、両方を望むが、最悪の場合私は後者を優先させる。

だとすると、私は土台を作ることで終わるかもしれないが、それでも2世代で身分制度のような経済格差による教育格差を逆転しようと思うのだから、これなら逆転できるかもしれない・・・

さて、次に方法だ。

当然、勤め人としての生涯年収を計算すると分るが、少しも増えない。

自分の持ち物に働かせるという概念を持たないと、どう考えてもお金は増えないのだ。

教育費やら、住宅ローンやら、保険に年金に税金・・・

頭が痛くなるほどの支出のオンパレード。

どこかに副収入となる自分の代わりに自己増殖をしてくれるシステムをもたないと、金を他人に払うために生きる存在になってしまう。

そこで、私は中国株を張っているのだが・・・

失うリスクを踏まえた上で、ほぼ全額張っている。

理由は年間10%以上の利回りを得られれば、私の全資産が33年後に1億円を超えるからだ。

だが、これだと遅い。

先ほどの目的の後者は達成できるかもしれないが、前者の私が経済力をもつという結果には至らない。

そう考えると、レバレッジを最大限に利かせて信用取引しかないのかもしれないが・・・

どうも、貸し株の日歩と呼ばれる金利のシステムがどうなっているかが分らなくて、手を出せていない。

あの金利は一日あたりにかかる金利なのか、月単位なのか、年利なのかが分らない。

だが、自分で張った以上の破滅をすると、今回のライブドアの個人投資家のように破滅をしかねない。

なので、現金で勝負をする方が安全ではあるのだが・・・

今度はスピードが足らない。

なので、限りなく都合の良い解釈をすれば、有り金を信じがたい運用益で回すという方法になる。

昨年度は総資産の50%の運用益を得た。

そして、今年は既に総資産の10%を含み益で抱えている。

だが・・・

やはり時間が足りないのだ。

そこで思考した。

どうも、低PERと低PBRと自己資本率の高い株さえ買っておけば、強気相場では市場の平均利回りを大きく超えるし、弱気相場でも下げるスピードが遅いのだ。

この戦略は悪くないと思ったが、残念ながら今の日本の市場ではこれを見つけることがなかなか出来ない。

そこで・・・

現在信じがたい運用益を得るために考えている方法が・・・

誰もが一度は考えたと思うが、事前に安価で仕込み、権利落ち日直前に売り抜けるという方法だ。

これは、手数料がかかるのと譲渡益で税金が10%かかるので割に合わないとかかれていたが、本当だろうか?

私が思うに、オリエンタルランドはいつも、4月くらいに6400円くらいの価格になるが、権利落ち日は大体7000円くらいで推移する。

その差約10%。

こんな感じの企業を年間何社か見つけておき、10%の運用を7回繰り返すだけで倍になる。

いつくらいから市場が権利落ち日株に注目するかの統計を取り、その前に仕込み、年間7回の取引を目標とする。

これで回せば、毎年倍プッシュなのだが・・・

流石にそこまでは甘くはないと思う。

ただ、Just do itだ。

一度、チャートから調べてみようと思う。

権利落ち日の綱渡りでなんとか大きく勝てないものだろうか・・・?


ブログランキング

N島の真面目更新のHP:Nアイランド





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/01/26 03:04:33 AM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: