ギャンブルで大破滅

ギャンブルで大破滅

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Nジマ

Nジマ

Freepage List

自薦集ネタ編


自薦集ネタ2


ドクターストップヤラレちゃん


布石ソング


Nホラー


自薦集パチンコ・スロット


自薦集パチンコ・スロット2


I氏伝説(競馬自薦集)


ペールギュントに一貫性勝負(競馬自薦集)


N競馬1


N競馬2


その他工夫ギャンブル・面白ギャンブル


麻雀自薦集


後輩系競馬(競馬必勝法確立への億の細道)


後輩結果の1 (2008~2009年)競馬的中


後輩結果の2 (2010年)競馬的中画像


後輩結果の3 (2011年)競馬的中画像


後輩純粋結果のみ


後輩結果の4 (2012年)競馬的中画像


自薦集FX


Nイズムと投資1(ギャンブラーの哲学)


Nイズムと投資2(ギャンブラーの哲学)


普通日記まとめ


特選ネタ自薦集


再編集工夫ギャンブル・博打


麻雀絞り込み


ペールギュント一貫性勝負絞り込み


競馬高額配当的中画像集


過去高額配当集


N用語説明


競馬ネタ絞り込


絞り込競馬関係


通常絞り込競馬


絞り込前自薦集


絞り込Nイズム


株式投資絞り込


ギャンブルで大破滅(当ブログ)について


絞り込自薦集


N競馬のみ絞り込


2011年9月時点タイトルバックアップ


競馬必勝法考察


相互紹介募集中です


はてなブックマーク登録のお願い


ギャンブルチンチロリンのルールと確率


ランキングボタン等


相互リンク集


リンクもらった先


ギャンブル名言・格言・金言集(必勝法?)


競馬名言・格言・金言・必勝法・エピソード


Nレベル


Favorite Blog

昨日は実家&今日は… ジェニュイン16号さん

シャイニングソード フロースレの>>1さん

ゆずられる勇気 あしぱぴぃさん

不毛な会見 ほうきゅう3さん

競馬ボヤキ日記 もんど2005さん
2006/05/05
XML
カテゴリ:
為替差益が損なわれていく・・・

本日は株だ・・・・

先週、1週間で600Kという私の給料の三か月分の含み益を失った私だが・・・

原因がペトロチャイナの権利落ち日にあると気付いて、売る根拠がなくなったことを確信していたら・・・・

案の定、高まる原油価格にもう反転をし・・・・

またもやペトロチャイナの株価は9.25香港ドルになった。

やはり・・・・

根拠を持っていれば、必ずそのとおりになる。

根拠は偉大だ。



しかし・・・・

実は急速に円高が進んでいて・・・・

私の香港ドルの価値は失われていき・・・・

それだけで本日ー100Kと一月の半分の給料の益が失われた。

だが・・・・

逆にこれはチャンスだと思うのだ。

というのも・・・・

必ず、人民元の再切り上げは行われるし・・・・・

円が強くなる根拠はあるだろうか?

一つの貨幣が強くなるには・・・・

それだけ外貨を集めなければならない。




つまり・・・・

ドルは流失を続け、その価値を落とすかもしれないが・・・・

元はドルを集め続け、上がる。

今でこそ、ドルと連動している為、相対的に円に対して元が弱くなっているが・・・・

スパンを長期で考えれば・・・・



それに比べて、日本の輸出はどうだろうか?

自動車メーカーの健闘は記憶に新しいが・・・

いつまで、外貨を集め続けられるだろうか?

私は覇権は中国に移ると思わされる事は多い為・・・・

いずれ円はそれほど強い通貨ではなくなると踏んでいる。

だから・・・

為替の上でも中国株だと思うのだ。

しかも・・・・

先日米国に4年留学している友人が一時帰国をしており・・・・

話を聞いたのだが・・・・

少し面白いと思わされた事があった。

それが・・・・

米国のガソリンの高騰と・・・・

そしてアラスカの油田に米国が手を付けておらず・・・・

高い油を購入しているということだ。

何故・・・・

米国はこれほど油が高くなっているのに・・・・

安価な自国の油を採掘しないのだろうか?

その答えは・・・・

まだまだ油は不足すると思っているからなのではないだろうか?

私の人生を張っている中国株ペトロチャイナも・・・

やたら国外の油田を買収している。

そう・・・・

それほどにエネルギーとしても材料としても・・・・

油は重要なものなのだ。

いつも思うのだが・・・・

有限で毎日消費しているものの価値が下がるというのはおかしなことなのではないだろうか?

米国はいざという時の為にアラスカという石油の貯蔵庫を保有している。

そう、よくオイルの高騰がTV等でマネーゲームと言われているが・・・・

事態はそんなに生易しいものではないのではないだろうか?

何しろ・・・

以前に読んだビジネス誌では・・・・

ドバイの一部の油田が10年で枯渇するといわれている。

また・・・

毎年石油の推定埋蔵量は増加していくが・・・

それを採掘するのには現在の価格ではまかなえないくらいのコストがかかることはあまり言われない。

それに・・・

仮に本当に石油があと、10年や20年でなくなるという調査結果が出たら・・・・

パニックになることは間違いないと思うのだ。

今の比ではないくらいの原油の暴騰が起きるだろう。

私が小学3年生の頃から・・・

石油は40年で枯渇するといわれてきた。

それから18年・・・・


本当に・・・・


石油の推定埋蔵量を今までのコストで採掘する事が可能なのだろうか?

途上国が発展するには石油をかなり消費する。

BRICsと言われている通り・・・・

急速な成長を遂げている国が4カ国ある。

本当に・・・・

マネーゲームで石油の価格が上がっているのだろうか?

もしかしたら・・・・

石油が枯渇する事を気付いている何者かが・・・・

先物買いをしているのかもしれない。

いずれにせよ・・・・

原油がこれから先、弱くなるとは私には思えないのだ。

特に、皆がマネーゲームと言っている現状では、まったく怖い気がしない。

むしろ、皆が石油は上がり続けるものという認識になった時の方が怖い。

そのときが暴落の時なのではないだろうか?


推定埋蔵量を採掘するには、今まで以上のコストがかかる。

そして有限である石油。

事実ではないかもしれない残量。

代替エネルギーができたとしても・・・・

そのインフラの普及への時間・・・


どれをとっても・・・・

石油価格は上昇し・・・・

私のペトロチャイナの株価が上がるところしか想像できない・・・

円高のうちに・・・・

人民元に変え・・・・・

ペトロチャイナを買い足したい・・・・


ブログランキング

新Nアイランド


旧Nアイランド





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/05/06 12:25:39 AM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: