ギャンブルで大破滅

ギャンブルで大破滅

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Nジマ

Nジマ

Freepage List

自薦集ネタ編


自薦集ネタ2


ドクターストップヤラレちゃん


布石ソング


Nホラー


自薦集パチンコ・スロット


自薦集パチンコ・スロット2


I氏伝説(競馬自薦集)


ペールギュントに一貫性勝負(競馬自薦集)


N競馬1


N競馬2


その他工夫ギャンブル・面白ギャンブル


麻雀自薦集


後輩系競馬(競馬必勝法確立への億の細道)


後輩結果の1 (2008~2009年)競馬的中


後輩結果の2 (2010年)競馬的中画像


後輩結果の3 (2011年)競馬的中画像


後輩純粋結果のみ


後輩結果の4 (2012年)競馬的中画像


自薦集FX


Nイズムと投資1(ギャンブラーの哲学)


Nイズムと投資2(ギャンブラーの哲学)


普通日記まとめ


特選ネタ自薦集


再編集工夫ギャンブル・博打


麻雀絞り込み


ペールギュント一貫性勝負絞り込み


競馬高額配当的中画像集


過去高額配当集


N用語説明


競馬ネタ絞り込


絞り込競馬関係


通常絞り込競馬


絞り込前自薦集


絞り込Nイズム


株式投資絞り込


ギャンブルで大破滅(当ブログ)について


絞り込自薦集


N競馬のみ絞り込


2011年9月時点タイトルバックアップ


競馬必勝法考察


相互紹介募集中です


はてなブックマーク登録のお願い


ギャンブルチンチロリンのルールと確率


ランキングボタン等


相互リンク集


リンクもらった先


ギャンブル名言・格言・金言集(必勝法?)


競馬名言・格言・金言・必勝法・エピソード


Nレベル


Favorite Blog

それChatGPTでいいん… あしぱぴぃさん

いざリベンジへ………イ… ジェニュイン16号さん

エリザベス女王杯 フロースレの>>1さん

競馬ボヤキ日記 もんど2005さん
アホ板 水野 綾香さん
2006/07/23
XML
カテゴリ: 日常
届かざるは我が想い・・・

ああ・・・・・

とことん博打が打ちたい・・・

これほどまでに渇望し、熱望し・・・・

求めている博打が・・・・

いまだに打てていない・・・・

今日も・・・

仕事を早めに切り上げて、スロットかCR子連れ狼が打ちたかったのだが・・・・

仕事で大ハマリ・・・



結局出直しが確定した・・・・

私の家にあるドンちゃん2も・・・




ドーン!!大ハマリぃっ!!



と叫んでいる・・


大きなお世話だと声を大にして言いたい。


それにしても・・・

やはり私は博打が好きなんだ。


それもどうしようもないほどに・・・

どれほど結果が報われなくても・・・・

嫌いになれない・・・


その博打を・・・・




ヒリツキという生を感じさせる、要素を感じれず・・・

ただ、ただ惰性で生きているかのようなこの感覚が嫌いだ・・・


博打は勝ち負けの明確さもさることながら・・・

金という生活に実際に関わってくるもののやり取りがある。


金の有る無しは緩慢な生命のやり取りに似ている・・・



結局は、長期的視点で生命を削る・・・


やり取りを金という媒体を通して希薄化しているが・・・・

突き詰めれば・・・

生命のやり取りと等しい。


失うかもしれないという恐怖があるからこそ・・・・

実感できる。


健康と同じだ。

普段ぴんぴんしているときは、あるのが当然だから、健康であることに感謝などしない。

しかし、一度失えば・・・

どれほどまでにありがたいものだったかが分かる。


お気に入りの映画「ソウ」の主人公?ジグソウの台詞にあるように・・・


死を意識したことのない人間は、命を大事にせず、あまりに粗末にする。

命の期限が間近に迫った彼は、それを理解させるため・・・・

人を死の恐怖へと誘う。


それと同様に・・・・

私は、実際に金の重要性に誤解があると思うのだ。

私自身にも存在する誤解を含めてだが・・・・


日本人にある、金の話は汚いとする固定概念に疑問を感じてならない。


絶対に金は汚いものなんかではないと私は思う。


健康と同様にある程度はあるのが当たり前になってしまうと・・・・

どれだけのすばらしいものかという観点を忘れる。

博打で失ったとき・・・・

失ってこそ、はじめてどれだけ重要だったかを理解する。


博打をするのは金がもったいないと思う人もいるかもしれないが・・・

そうじゃない。

逆に、金というものの重要性を再認識するため・・・・

自戒するために博打を打つのだ。

勝てば、それに越したことはないし、負けたら・・・

どれだけ自分に必要なものだったかを認識する。


そして、そのやり取りをするのだ・・・


失ったら、命を削られるような痛みを感じる。

そのやり取りをするからこそ・・・・


生を実感できる・・・


繰り返しによる惰性の生・・・・

私はそれにNOを言いたい・・・


だから・・・・

自分が現在リアルにそこに存在し、そこで生きていると自己認識するために・・・・


私は博打を打つ。


安全なだけで・・・・


おそらくそうなるだろうと想像がつくような生活を送っていたって面白くもなんともない。


おそらくそうなるだろうから・・・・


想定内という天井を突き破って可能性を追うためには・・・・・・・


必ず・・・・


どこかで博打を打たなければならない・・・


世の中、博打の要素がないことなどひとつもないというのが私の持論だ。


受験・面接・営業・・・・

運という要素がまったく介在しないものなどひとつとして存在するだろうか?

努力はあくまでも、確率を上げる行為であり・・・

結果というものは、常に「確率×本人の運の状態」だ。


受験にしたって・・・

一人の人間が記憶できる容量など世の中に出回る情報にくらべればごく僅か・・・

与えられた範囲の事柄をすべて記憶するのは不可能だ。

それにたまたま、自分が知らないところが出題されるという不運に見舞われれば受験は落ちるし、面接にしても、そんなのは面接官のタイミングと他者との比較なのだから・・・

これも運の要素は大きい。

営業にしたって、出てくる相手の気分次第ということもある。


何かを望み、現実のものにしたいと願うなら・・・・

博打が必要なのではないか?

異性を口説くにしたって・・・

TPOの他に、相手がこちら側に好意を持つ何かがなければうまくいかない。

いくら狙ったところで・・・

自分ではないのだから、その狙いがうまくいくとは限らない。

これも運の要素だし・・・

口説くという行為自体が博打だ・・・


毎日、皆博打をしている。


賭けるものが違うだけで、博打という行為自体はなんら変わらず行っている。

繰り返しになるが、私はすべては博打だと思っている。

何もかもが博打だと思っているから・・・・

原点に近い、金をかけるという博打・・・


その博打で本質を見極め、生を実感したいのだ・・・

ああ・・・

叫びだしたいほどに博打が打ちたい。

届け、この想い。

代休を取って・・・・

一日中博打三昧の日を送りたいものだ。

ブログランキング

新Nアイランド


旧Nアイランド





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/07/24 12:33:41 AM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: