ギャンブルで大破滅

ギャンブルで大破滅

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Nジマ

Nジマ

Freepage List

自薦集ネタ編


自薦集ネタ2


ドクターストップヤラレちゃん


布石ソング


Nホラー


自薦集パチンコ・スロット


自薦集パチンコ・スロット2


I氏伝説(競馬自薦集)


ペールギュントに一貫性勝負(競馬自薦集)


N競馬1


N競馬2


その他工夫ギャンブル・面白ギャンブル


麻雀自薦集


後輩系競馬(競馬必勝法確立への億の細道)


後輩結果の1 (2008~2009年)競馬的中


後輩結果の2 (2010年)競馬的中画像


後輩結果の3 (2011年)競馬的中画像


後輩純粋結果のみ


後輩結果の4 (2012年)競馬的中画像


自薦集FX


Nイズムと投資1(ギャンブラーの哲学)


Nイズムと投資2(ギャンブラーの哲学)


普通日記まとめ


特選ネタ自薦集


再編集工夫ギャンブル・博打


麻雀絞り込み


ペールギュント一貫性勝負絞り込み


競馬高額配当的中画像集


過去高額配当集


N用語説明


競馬ネタ絞り込


絞り込競馬関係


通常絞り込競馬


絞り込前自薦集


絞り込Nイズム


株式投資絞り込


ギャンブルで大破滅(当ブログ)について


絞り込自薦集


N競馬のみ絞り込


2011年9月時点タイトルバックアップ


競馬必勝法考察


相互紹介募集中です


はてなブックマーク登録のお願い


ギャンブルチンチロリンのルールと確率


ランキングボタン等


相互リンク集


リンクもらった先


ギャンブル名言・格言・金言集(必勝法?)


競馬名言・格言・金言・必勝法・エピソード


Nレベル


Favorite Blog

それChatGPTでいいん… あしぱぴぃさん

いざリベンジへ………イ… ジェニュイン16号さん

エリザベス女王杯 フロースレの>>1さん

競馬ボヤキ日記 もんど2005さん
アホ板 水野 綾香さん
2008/04/22
XML
カテゴリ:
私は気配の主を待っていた。


静かな音を立ててノブが回る・・・


何度も落胆させられてきたが・・・・


気配の持ち主は私が求めていた姿だった。


「待っていたよ。遅かったじゃないか。」


私は親愛の表情を込めて語りかける。


「・・・・・」


気配の主は無言で立ち尽くす。


「ずっと・・・待っていた。もしかしたら来てくれないのではないかと不安だったんだ。」





せわしなく動き回る。


「すべては・・・・・君次第だったのだから・・・・」


そう・・・








待ち人来たり。





ずっと待っていた結果が・・・


吉報をもって私のところに舞い込んだ。


もうお分かりだろうか?




株だ。



私がずっと追いかけてきて一方的に下がる状況をただただ忍耐していた5951のダイニチ工業・・・


知らなかったのだが・・・・


先週末に決算の上方修正と自社株買いを発表。





9月19日までの間に・・・・


5億円投じて、最大で100万株の自社株買い・・・


現状の株価を考慮すれば・・・


早速明日から買い始めるだろう。


おかげで・・・





暴騰。


現状では493円だが・・・・


これから自社株買いをすることもあり・・・・


下がる要素はない。


私は550円くらいから買っているため・・・・


平均取得単価は490円・・・・


一時は110Kの利益が出ていたのだが・・・・


現在は30K・・・


まあ、明日から騰がることを考えれば・・・


大したことでもないが・・・・


反撃の狼煙は上がった。


やはり明確な張れる信と根拠が存在していれば・・・


結果が出るまで信じるのみ。


スピード感の無さに焦れてはならない。


さすがバリュー株。


投資としては完成された最強の戦術だと私が信じるだけある。


忍耐が必要だが・・・・


長期という時間をかければ必勝。



無論、ある程度の資本がないと話にならないが・・・・



9月までに倍になってくれることを祈ろう。


倍になれば・・・・


総資産が額面で16000Kになる。


あと・・・・3回倍になれば億突破パーティーの開催ができるのだ。


といても・・・


まだ倍になっていないので・・・


実質はあと4回だが・・・・


株も難解だが・・・


バリュー投資と忍耐さえあれば・・・


負けずに済む。


FXはスピード感がある分、有利でもあるが株よりも難しい。


おそらく・・・


投資はとことん暴落待ちなのだ。


チャンスは暴落と共にやってくる。


よくよく考えれば・・・


私の投資戦術はすべて・・・・


暴落が鍵。


まずはFX・・・


自分のオリジナル戦術「両建て暴落落ち武者狩り戦術」を取っているため・・・


ここでも暴落がポイントになる。


概要は、何度も説明したが・・・・


取引を始める際に、スワップの低い通貨を売り、スワップの高い通貨を両建てで始める。


最近だと「米ドルでショート」の「豪ドルかNZドルかユーロのロング。」

個人的には豪ドルが有利のように感じる。


で・・・


あとは差額のスワップを受け取りながらひたすら暴落待ち・・・


一度暴落が起きれば・・・・

損切りができずに逃げ遅れた投資家・・・


私の言う「落ち武者」を狩る為に・・・・


ボラティリティの高い通貨で追い討ちショートをかける・・・


ロングのスピードは緩やかだが、ショートのスピードは早いため・・・


これだけでも去年、私はかなり利益を得た記憶がある。


といっても全体の失敗が足を引っ張っており、まだトータルでプラスにはなっていないが・・・


着実に含み損を減らすことに成功しているのだ。


で・・・


スピード感のある暴落は止まったときは分かりやすい。


そうなったら・・・・


両建てのショートを決済し、利食いし・・・・


あとはひたすらスワップを受け取りながら生き残りにかける戦術だ。


肝は底の見極めだけ・・・


といっても大底でなくて良い。


暴落が止まったときで良いのだ。


で・・・


ある程度持ち直したら・・・


ロングを損きりし、ショートで利食いした分から差し引いて、残ったものを利益とする・・・


もしくは・・・


ロングを損きりせずに、反転したタイミングでショートをいれて、再度暴落待ちにするか・・・・


身動きが取れなくなる恐れもあるが・・・・


よくよく考えれば、差額のスワップだけでも100Kに対して毎日100円つく。

それだけでも年間利回り36.5%


十分じゃないか?


好機がくるまでひたすら待てばいいのだ。


そして株・・・


こちらも買うタイミングは非常に分かりやすい。


暴落が来るまでただ待っていればいいのだから・・・


ヤフーのトップで日経平均連続下落というトピックスがでてくるのを待ち・・・


あとはそれからチェックするだけ。


営利目的の組織に所属していて・・・


高く買って安く売る人間など存在しないだろう。


一般的な商売だって、基本は安く買って高く売ること・・・


当たり前だ。


その当たり前のことを一般の投資家はできずにいるのだ。


だから高く買って安く売る。


暴落と言う言葉は、恐ろしいようで・・・・


逆だ。


バーゲンセールの告知に過ぎない。


基本的に、人は失う恐怖に対して耐性を持っていないのだ。


だから・・・


少しでも失わないように・・・


暴落すると慌てて売る・・・・


もちろん、暴落すると手元に早めに資金をもたらした方が得だと言う発想もあるが・・・・


それ以前に・・・


数々のバリュー投資家が言っているように・・・・


株は騰がっている時に売り、下がっている時に買うものなのだ。


それを守るだけでも勝率は大分違う。


そこに自己資本率やPERやPBRと解散価値をいれるだけで・・・


まず負けない。


まだ完勝を宣言するには早いかもしれないが・・・


密かにバリュー投資を始めてから私は無敗なのだ。


無論、一時的に含み損を抱えることはあるが・・・・


損きりをした記憶は一度もない。


さあ・・・


これから反撃する至福の時を・・・

存分に楽しみたい。

可能であれば・・・


9月までに900円を突破して欲しいものだが・・・


どうだろうか?


うまくいったら・・・・


まだ市場に追いついていないバリュー株を探したい・・・


ちなみに・・・


↓これが現状の私の保有株だ。

4月22日保有銘柄


そういえば・・・


以前に私が注目していると記載した銘柄群を覚えているだろうか?

4月21日現在の価格比較を行ってみたい。


東証1部     1月     4月


ダイニチ工業 635円  → 493円

PER6.1倍 PBR0.56倍 自己資本率85.4%


ハードオフ 381円   → 353円 

PER8倍 PBR0.66倍 自己資本率89%


杉本商事 1333円   → 1275円

PER8.4倍 PBR0.67倍 自己資本率76.7%


共英製鋼 1813円   → 2165円

PER4.4倍 PBR0.75倍 自己資本率58%



東証1部


トラスコ中山 1483円  →  1622円

PER10倍 PBR0.69倍 自己資本率78.5%


ジャステック 794円   →  728円

PER12.63倍 PBR0.92倍 自己資本率81%


日本トムソン 713円   →  677円

PER8.3倍 PBR0.88倍 自己資本率68.5%


ナナオ 2480円   →  1994円


PER7.3倍 PBR0.97倍 自己資本率67%


藤倉ゴム 516円   → 411円

PER7.5倍 PBR0.66倍 自己資本率62%




東証2部


野田スクリーン 36850円  → 35500円(自社株買い)

PER5.5倍 PBR0.61倍 自己資本率86%


アオイ電子 1263円  →  1080円

PER5.7倍 PBR0.58倍 自己資本率73.5%


ユタカフーズ 1478円 → 1321円

PER4.6倍 PBR0.82倍 自己資本率80.8%


ジャスダック

シスウェーブ 3400円  → 3400円

PER3倍 PBR0.55倍 自己資本率82.7%



こうしてみると・・・


なかなか面白い・・・


1月当時より下がっている銘柄は出遅れ銘柄・・・

今後、面白くなるかもしれない。


まずはIRを見てからになるとは思うが・・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/04/22 12:18:14 AM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: