ギャンブルで大破滅

ギャンブルで大破滅

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Nジマ

Nジマ

Freepage List

自薦集ネタ編


自薦集ネタ2


ドクターストップヤラレちゃん


布石ソング


Nホラー


自薦集パチンコ・スロット


自薦集パチンコ・スロット2


I氏伝説(競馬自薦集)


ペールギュントに一貫性勝負(競馬自薦集)


N競馬1


N競馬2


その他工夫ギャンブル・面白ギャンブル


麻雀自薦集


後輩系競馬(競馬必勝法確立への億の細道)


後輩結果の1 (2008~2009年)競馬的中


後輩結果の2 (2010年)競馬的中画像


後輩結果の3 (2011年)競馬的中画像


後輩純粋結果のみ


後輩結果の4 (2012年)競馬的中画像


自薦集FX


Nイズムと投資1(ギャンブラーの哲学)


Nイズムと投資2(ギャンブラーの哲学)


普通日記まとめ


特選ネタ自薦集


再編集工夫ギャンブル・博打


麻雀絞り込み


ペールギュント一貫性勝負絞り込み


競馬高額配当的中画像集


過去高額配当集


N用語説明


競馬ネタ絞り込


絞り込競馬関係


通常絞り込競馬


絞り込前自薦集


絞り込Nイズム


株式投資絞り込


ギャンブルで大破滅(当ブログ)について


絞り込自薦集


N競馬のみ絞り込


2011年9月時点タイトルバックアップ


競馬必勝法考察


相互紹介募集中です


はてなブックマーク登録のお願い


ギャンブルチンチロリンのルールと確率


ランキングボタン等


相互リンク集


リンクもらった先


ギャンブル名言・格言・金言集(必勝法?)


競馬名言・格言・金言・必勝法・エピソード


Nレベル


Favorite Blog

それChatGPTでいいん… あしぱぴぃさん

いざリベンジへ………イ… ジェニュイン16号さん

エリザベス女王杯 フロースレの>>1さん

競馬ボヤキ日記 もんど2005さん
アホ板 水野 綾香さん
2008/06/01
XML
カテゴリ: FX
必中の4分の1を・・・・

さて・・・


ダービーの予想の前に・・・・

FXネタを・・・


また・・・


あの「ロスカットエンド」の蹄の音が・・・・

聞こえてくる・・・


名馬ロスカットエンドその1

名馬ロスカットエンドその2


FXの維持率が・・・・


依然危険水域・・・・





最終的に騰がったポンドも・・・・


私がチキンなため・・・・


中途半端な位置にストップをいれたおかげで・・・・


見事ストップに引っかかってしまい・・・・


旨味0で・・・・


決済・・・・


また・・・・


裏目を引いてしまった・・・・・


が・・・・


まだだ・・・・


まだ諦めるには早い・・・





それでも・・・


逆転して気分がいいのはこういうとき・・・・・


さて・・・・


ここ最近・・・・


ただただ助かりたくて・・・・





これでは駄目だ・・・・・


もし・・・・・


チャンスが与えられたのなら・・・・・・


そのタイミングで乾坤一擲、起死回生の勝負をしかけたい。


まずは・・・・


現在の維持率がポンドを5ポジション決済したのに・・・・


50%・・・・


どう考えても・・・・


米ドルとカナダドルが下落してくれない限り・・・・・


チャンスも訪れないのだが・・・・


訪れないかもしれない千載一遇のチャンスを・・・・


じりじりしながら待つのも一興。


ギャンブラーとして・・・・


緊張感が高まる瞬間でもある。


研ぎ澄まされたような・・・・


熱くなれる瞬間でもあるのだ・・・


張っている原資が2800Kということも・・・・


それが損なわれるかもしれないことも・・・・


ひりつかせる要因となる。


今はそのチャンスが訪れる瞬間を心待ちにするしかないが・・・・・


チャンスが訪れたのなら・・・・


もう助かるためだけの取引をやめよう。


相場に逆らおう。


いつも・・・・


下がった時に浴びせ売りをしかけたカナダドルと米ドルに手ひどくやられている・・・


再度、取引ができる状態まで持ち直すのなら・・・・


今度は逆に・・・・


上がっている通貨でショートを仕掛け・・・


下がっている通貨を買おうかと思う・・・


少なくとも・・・


ここ最近はその動きをしていたため・・・・

そうしていればもう少し楽にはなったのだが・・・


為替も相場である以上・・・・


スイングを取らなければ駄目だ。


そこには根拠も何もないが・・・・


チャンスが与えられたのなら・・・・


2分の1にすべてを賭したい。


生残るために・・・


何もしなければ破滅は間近・・・・・


であれば・・・・


薄かろうがなんだろうが・・・・


可能性にかけたいのだ。


そんなことを思っているが・・・・


さて・・・


そういえば、会社の人の面白い話を聞いた。


その人は普段の仕事でモチベーションを下げないために・・・・

自分に加点方式を採用しているらしい。


どういうことか?


つまり、自分の業務に自己採点をつけているのだ。


飛び込みをしたら+何点、既存客に行ったら+何点・・・


他人は誰も見ていないが・・・


その自分で加点した得点の分だけ・・・・

自分が頑張ったことを自分が知っている・・・・

面白くはないだろうか?


付随して思ったのが・・・・


やはり明確な自己基準作りをすべきなのだろうなということ・・・・・

例えば、この会社の人の自己加点は、その人が仕事に対してこの仕事は何点と基準を設けたもの・・・

これは一つの明確な自己基準であり・・・・

それに基づいた月間や年間での目標点数にいくための行動を取る。


目的のために取る行動が明確になるのだ。


結局、我々も善悪も何かの基準によって判断しているのだが・・・・


その基準が曖昧だと・・・・


感情に流されてしまう。


そうすると一貫性を欠く事になり、行動と言動が一致しない、信を得られぬ人物になる可能性も否定できない。

私も・・・・

明確な自己基準というものは自分の時間に10分1Kの価格をつけたことくらい・・・


自分の自由な10分は1Kの価値があると決めることで・・・・

10分短縮するのに、タクシーで0.8Kならそれはしなければならないことになる。

何かの判断を下す時に基準は絶対的に必要で・・・・

自分の時間の10分1Kを考えたら・・・

もっと効率良く有益にという意識が働くのだ。


だから、基本的な基準作りは必要なのではないかと思う。


その基準が、覚悟となる。


かの漫画家弘兼憲史氏は・・・・(あの島耕作を書いている方)


一緒に女性と行動している時、何者かに絡まれたら・・・・

敵わないまでも、絶対に引かず戦うという覚悟を決めているらしい。


普段からそういった覚悟を持っていれば、実際にそうなったさいにその行動が取れるかもしれないが・・・


そういった決め事をしていなければ、実際にそうなったときに誇れる行動が取れるとは思えない。


武士の切腹も・・・


普段から有事の時にそうするという覚悟がなければ・・・


できることではない。


だから・・・・


明確な自己基準が自分の行動を決めるのだろうななどと・・・

会社の人の話を聞いて思ったのだ・・・


そういえば・・・・



私がスロットで凌いでいた時も・・・・・


明確な根拠のある台にしか座らないようにすれば負けないと発言していた記憶がある・・・


この明確な根拠は明確な基準と同じだ。

そして・・・


投資においても株のように明確な基準が存在するものにおいては・・・・


確かに負けない・・・

必要なのは基準作りなのかもしれない・・・


そんなことを思わされた・・・・


そういえば・・・・


FXや株に関しても、思うのが・・・・


やはり実績のない人間が多数なのだから・・・・

多数派の意見は尊重すべきではないということを思わされる。


なにしろ・・・


やはり人間は個々で自分のことを特別な存在として認識しているため・・・・

いくら間違っていると結果に突きつけられても・・・・


それをたまたまだと思い、自分が正しいと信じ続けるのだ。


だから・・・・


客観的に見て、不毛だとか思えても・・・・

それでも続けるのだろうな・・・

無責任な発言や、破滅への行動を・・・・

結局・・・

自分が作る明確な基準に沿った行動を取るしかないのだと思うのだが・・・


私にとって私以上に正しい人間は存在しないが・・・・


他人にとってもその他者自身以上に正しい存在は居ない。


そうだと思うから・・・・


自己基準の正義の他者へ押し付けは不毛なだけでなく軋轢を生むのだろうな・・・


意味がないのに・・・


何故自分の正義を他者に押し付けるのだろうか・・・・

結局、他者にも自己を特別な存在であると認識して欲しいだけなのだろうか・・・

仕事でも面倒な相手とやりとりするとそんなことを思わされるのだ・・・


仕事していると割を食う人と・・・・

何もしていないのにうまくやっている人・・・


2種類を見かける・・・


割を食う人は大将の一本釣りをやらない人で、逆に何もしてないのにうまくやる人は周囲に煙たがられるが、力のある人間にのみ取り入る・・・


効率は後者の方がよいみたいだ・・・


張って勝つしかないと決めている私にはどうでも良いが・・・・・

組織の中で生き抜き、ピラミッドの上方を目指すなら・・・・

大将一本釣りを行わないと駄目なんだろうな・・・


ただ・・・・


それではずっと部下からは抜け出せない。


そういうしがらみをも断ち切りたいなら・・・


やはり張っての勝利が一番いいだろうなと思えてならない・・・











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/06/01 01:51:36 AM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: