ダイエットブログ。ダイエット&美容情報収集中!

ダイエットブログ。ダイエット&美容情報収集中!

2007年07月05日
XML
碁石茶は高知の山間地で独自の製法で作られている発酵茶です。

1年に1度しか出荷されないので「幻のお茶」とも呼ばれています。

2007年度新茶 高知大豊町の碁石茶


このお茶は、製造過程で2回の発酵をする完全発酵茶です。
茶葉をまずカビで1次発酵させた後に、
桶などに漬けて微生物で2次発酵をします。

2次発酵の微生物発酵では、乳酸菌が大量に発生します。


乳酸菌が腸内環境を整えるので、便秘解消や肌荒れ改善、
基礎代謝促進、免疫力アップの効果があります。

その他にも、高血圧の改善や、中性脂肪やコレステロールを低下させる
効果もあるので、ダイエットや美容にオススメです。

味は、乳酸菌が多いので甘酸っぱい香りがありますが、
タンニンが少ないので飲みやすいそうです。
そのまま飲むだけでなく、茶粥にするもの良いそうですよ。

→今までに紹介したダイエットな食事法&食材はコチラにまとめています

にほんブログ村 ダイエットブログへ

碁石茶(ごいし茶)[産直高知県]

江戸時代から同じ製法で造られている高知県大豊町産の碁石茶






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年07月05日 13時58分45秒
[ダイエットな食事法] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: