山と旅と酒と温泉。そして楽しいこと。

山と旅と酒と温泉。そして楽しいこと。

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

haihaihaihai

haihaihaihai

カレンダー

お気に入りブログ

この花に逢いたくて… New! himekyonさん

【ゆっくり解説】な… New! あき@たいわんさん

掛川花鳥園 rurucaさん

アダチコジヤの日記 アダチコジヤさん
遊人学舎 ゆうゆうきかくさん

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:週末も雨・・・(06/25) cialis company addresscialis 5 mg preci…
http://buycialisky.com/@ Re:今日のディナー(02/28) uk order cialis softkeywords cialis lev…
http://buycialisky.com/@ Re:山中湖からの富士山(12/10) multiple erections per cialis daily use…
http://buycialisky.com/@ Re:期日前投票に行ってきた^^(07/14) cialis effects informationscript script…
http://buycialisky.com/@ Re:昭和の香り「浅草地下商店街」(03/16) buying cialis soft online safebuy ciali…
2008年11月15日
XML
カテゴリ: ラーメンの話
町の中華料理屋のラーメン第16弾である。

以前のブログにも書いたが、私が現在居住している向島界隈の「町の中華料理屋」はほぼ食べつくしてしまった。なので最近は上野方面や住吉方面に足をのばしている。

私が日頃通勤に使っているのが東京メトロ半蔵門線。その押上~住吉間にはそこそこ町の中華料理屋があるのだが、清澄白河~渋谷間は完全なオフィス街となっており、町の中華料理屋がない。清澄白河から森下にかけての町なんかはいかにも店がありそうだが、実際に散策してみるとなかなか見つけられない。

なので今回は目先を変え、向島から北上。東武浅草線の曳舟~北千住間に目を向けることにした。

今回訪れたのは東部浅草線「鐘ヶ淵」駅。この駅に降り立ったのは初めてだ。地図を見るとわかるのだが、このあたりで隅田川が大きく蛇行している。駅前には古びた商店街があり、いいムードだ。

そして入店したのが駅前にある店。「漫漫亭」である。

これが店の外観。

漫漫亭


相変わらず店の前にバイクなどが置いてあり、入りにくい。

そして注文はいつもの「もやしそば」。

漫漫亭




次はどこの駅を目指そうかな。堀切あたりにしようかな。

ではでは。

アイコン

ブログランキング・にほんブログ村へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年11月20日 10時18分04秒
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: