お気楽ぷりんの甘すぎる生活

お気楽ぷりんの甘すぎる生活

PR

プロフィール

ぱぴプリン

ぱぴプリン

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(21)

ゴルフ

(14)

ネイル練習記録

(33)

Food

(108)

外食・ランチ

(16)

スイーツ・パン

(29)

旬の話題?

(77)

お買い物

(72)

旅行

(31)

ダイビング

(2)

読書

(17)

健康

(16)

資産運用?

(25)

Violin

(65)

English

(16)

手作り

(12)

お勉強?

(10)

着物

(80)

アロマテラピー

(0)

Pet

(16)

音楽

(0)

コメント新着

hiro90146247 @ Re:お試しで効果にビックリ!(10/24) ぱぴプリンさん、こんばんは^^ お久しぶ…
hiro90146247 @ Re:お試しで効果にビックリ!(10/24) ぱぴプリンさん、こんばんは^^お久しぶ…
ildiscotto @ Re:お試しで効果にビックリ!(10/24) 楽天市場のレビュー番付け名鑑を拝見しご…
ぱぴプリン @ Re[1]:お試しで効果にビックリ!(10/24) kopanda06さん、お久しぶりです!! こち…
ぱぴプリン @ Re[1]:お試しで効果にビックリ!(10/24) じぇりねこさん、ブログUPできなくてごめ…
2007.09.30
XML
カテゴリ: Violin
先週のレッスン、休みだった…
お教室に行って、「今日、お休みですよー」と言われた時の衝撃ったら…
なんと、9月は1回しかレッスンなし。
♪ねがいましてーはー…お月謝○円÷1では!?

願わなくても、一回でお月謝分の教授料じゃーー!!
♪ご名算!

…超たか~

レッスンって、いろいろな考え方があるとは思うけど、
基本、毎日の(自宅での)練習があって、

そういったものを、レッスンで先生から教わる

週に一度、自己流を矯正する場所…
軌道を修正してもらって、なるべく直進できるようにする場所…

ぷりんは、そう思っている
そう考えれば、くよくよしたって仕方ない!
考える前に練習ですわ

今日は特にしっかり練習しました
(TOEICさぼったことですし…
いつもの練習の順番としては、まず
・開放弦

そのあと、初見の場合は、
・譜読みって言うんでしたっけ?楽譜を見て音をとる(長い場合は途中まで)
 1.全部レガートで
 2.ボウイング記載があれば記載どおり
 3.スラー、スタカート

復習の場合は、
・先生の注意点を出来るまで反復
・通しで弾く(テンポが乱れないように、音程がぶれないように)

ちなみにぷりんは姿見の前に譜面台を置いて、見ながら練習します
初心者のため、今の曲みたいに16分音符が12小節以上も続くと、
恥ずかしながら、弾いているうちに右手の甲が立ってきちゃうので…


大体譜読みは、2~3曲先までやってますが、曲が長くなると結構タイヘン…
間に開放弦とスケールをこまめに入れて気分転換

どんな風に練習するのがいいのか、初心者なのでよく分からないのですが、
こんな風に毎日、時間が許す限りバイオリンに触っている、ぷりんです…


ぷりんの譜面台に似たタイプ…

ヤマハ


ウィットナー


キョーリツ(安っ!!)








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.10.04 01:08:22
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: