PR
カレンダー
コメント新着
New!
じぇりねこさん
New!
pua honeyさん
kopanda06さん
どっひゃーっ!?ない、ないーっ!
楽譜忘れたーーー いつかやるとは思ってましたが…ついに…
仕方ないのでうろ覚えの暗譜でレッスン… 注:よい子は真似しないでね
♪カイザー9番(ト長調)
3度の音程が微妙な時があるので、もう少し安定させましょう
G、D線の指の型は容易なはずなのに、1と2の指が開ききっていないときがある
A、E線は、…
・ぷりんは普通に押さえると1と2の指が開く(奇形!?)ので、指先をずらす!
・2と3の指が、 ガニマタ
(…!? な、なんですと
ー?
)
どちらも、指先でまっすぐ弦を押さえているのが問題のようだ
なるほど、指先を見ると、 まん中辺りに
斜めの
線が入っている
(あ、これが まっすぐな
線だったらそもそも指を開くのは無理ざんすね…^^;)
この線が、 親指寄りに
入るのが正解とのこと
つまり、指が倒れる、というか、寝る、というか、そーいう形になるわけですな
(…この場合、線は斜めでないかもしれない…あれ、まっすぐかも…^^;)
♪ザイツ5の3
・1ページ目から2ページ目にかけての、7音スラー
…ぱこぱこ指を開閉(?)しない、押さえてない指を(特に小指?)立てない
・2ページ目5,6,7段目、#レラ~#レド、#レド~ドラの重音…
…やっぱ、 ガニマタ!!
…カイザーと同じ問題が…
→練習方法としては、3の指を2の指につけて、弦の上をずらして1音離す
おお!出来るじゃないですか~ガニマタじゃなく!
結論!
ぷりんは、どうも姿勢に問題があるらしい
バイオリンが、背中側にいっちゃってるようだ
そのせいで指板上で指先が横にならんでしまうのでは…??
ときどき鏡で我が身をチェックしないと…(指先だけでなく、全身を…きゃっ?)
…と、反省したぷりんです