おはようございます♪
恵方巻き、完全に定着しちゃいましたね~。
我が家は「海苔業界の陰謀に乗ってはなるものか!」とかたくなに拒否してきましたが、やっぱり楽しそう(笑)

来年からは素直にブームに乗ることにします!
恵方ロールという選択肢もあることですしね♪ (2013.02.06 09:31:44)

お気楽ぷりんの甘すぎる生活

お気楽ぷりんの甘すぎる生活

PR

プロフィール

ぱぴプリン

ぱぴプリン

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(21)

ゴルフ

(14)

ネイル練習記録

(33)

Food

(108)

外食・ランチ

(16)

スイーツ・パン

(29)

旬の話題?

(77)

お買い物

(72)

旅行

(31)

ダイビング

(2)

読書

(17)

健康

(16)

資産運用?

(25)

Violin

(65)

English

(16)

手作り

(12)

お勉強?

(10)

着物

(80)

アロマテラピー

(0)

Pet

(16)

音楽

(0)

コメント新着

hiro90146247 @ Re:お試しで効果にビックリ!(10/24) ぱぴプリンさん、こんばんは^^ お久しぶ…
hiro90146247 @ Re:お試しで効果にビックリ!(10/24) ぱぴプリンさん、こんばんは^^お久しぶ…
ildiscotto @ Re:お試しで効果にビックリ!(10/24) 楽天市場のレビュー番付け名鑑を拝見しご…
ぱぴプリン @ Re[1]:お試しで効果にビックリ!(10/24) kopanda06さん、お久しぶりです!! こち…
ぱぴプリン @ Re[1]:お試しで効果にビックリ!(10/24) じぇりねこさん、ブログUPできなくてごめ…
2013.02.04
XML
カテゴリ: Food
  • 節分ロール.JPG

  • 節分には、恵方巻きを食べるべきなのかもしれないけど…

  • 食べたのは…その名も 節分ロール 」!! 大笑い
  • 節分ロール断面.JPG

    • カットされてない苺とバナナがたっぷりの生クリームに埋まってて、

    • ふわふわのスポンジにくるまれて…♪ぽっ
    • (断面写真に苺が登場してないのはご愛嬌…^^;)


    • ヤマザキ まるごとバナナ と似てるけど、違うところは…
    •  
    • ・苺が入っている
    • ・スポンジが長方形(ロールケーキ状)になっている
    • ・スポンジが厚い
    • ・直径が大きい

    • …ってところかなウィンク

    • 正直、一人では食べ切れないくらいのボリュームびっくりぽっ
    • 大満足~大笑い


    • そして、立春…一日遅れで、 恵方巻 を食べた

    • 恵方巻.JPG 恵方巻@ローソン

    • コンビニ恵方巻は初めてだけど、こんなものなの?

    • あけた.JPG  どーん!

    • 切った.JPG  切ってみた

    • 穴子、玉子焼、かんぴょう、椎茸煮、 おぼろ 、高野豆腐、きゅうり

    • 素朴な疑問… おぼろ って何?
    • おぼろ@コトバンク おぼろ@ウィキペディア


    • けっこうなボリュームぽっ

    • これをつかんでまるかじり…ってびっくり

    • すごいボリュームでとても口に入らないよー!!号泣@o@アガアガ


    • しかし…

    • 最後まで 普通の太巻と の違いがわからないぷりんであった





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.02.06 02:05:52
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:節分に節分ロール、立春に恵方巻?(02/04)  
最後まで普通の太巻との違いがわからないぷりんであった<

◎確かに、そう思う(^◇^)V

★プリンさん、恵方巻きとか商法ですからねs(^0_0^) (2013.02.06 02:10:52)

★ミニラッキィナンバー060555 ゲットです\(^o^)/  
★ミニラッキィナンバー060555 ゲットです\(^o^)/

★ミニラッキィナンバー060555 ゲットです\(^o^)/

★ミニラッキィナンバー060555 ゲットです\(^o^)/ (2013.02.06 02:25:05)

Re:節分に節分ロール、立春に恵方巻?(02/04)  
ごはんの海苔巻、、、と、、、


スーツのロールW( ^)o(^ )V

おいしそう(^。^)y-.。o○ (2013.02.06 02:27:57)

Re:節分に節分ロール、立春に恵方巻?(02/04)  
xmikox  さん
おはようございます♪

プリンさん、関西方面ですか?

恵方巻きで、まるかぶりですね?


我が家もやるのですが、何故か家は、恵方に向かって、
笑いながら、恵方巻きを食べるという変わった掟が・・・(笑) (2013.02.06 09:18:13)

Re:節分に節分ロール、立春に恵方巻?(02/04)  
かずぽん♪  さん

Re[1]:節分に節分ロール、立春に恵方巻?(02/04)  
ぱぴプリン  さん
防人の、よか男さん
>最後まで普通の太巻との違いがわからないぷりんであった&lt;

>◎確かに、そう思う(^◇^)V

>★プリンさん、恵方巻きとか商法ですからねs(^0_0^)

そうですね、恵方に向いて、太巻を食べる、ってことなんですね…
関西の風習、となにかで読みました。恵方巻商法にのせられてますね^^; (2013.02.06 17:11:41)

Re:★ミニラッキィナンバー060555 ゲットです\(^o^)/(02/04)  
ぱぴプリン  さん
防人の、よか男さん
>★ミニラッキィナンバー060555 ゲットです\(^o^)/

>★ミニラッキィナンバー060555 ゲットです\(^o^)/

>★ミニラッキィナンバー060555 ゲットです\(^o^)/
-----
ちゃんとカウンター見てらっしゃるんですね~
おめでとうございます'-^)~☆
(2013.02.06 17:28:08)

Re[1]:節分に節分ロール、立春に恵方巻?(02/04)  
ぱぴプリン  さん
防人の、よか男さん
>ごはんの海苔巻、、、と、、、


>スーツのロールW( ^)o(^ )V

>おいしそう(^。^)y-.。o○
----
そうそう、どちらも巻き物でしたね@0@
お寿司が苦手な人は、恵方に向いて「ロールケーキまるかじり」でもOK、ってケーキ業界が乗り出したりして?
(2013.02.06 17:31:35)

Re[1]:節分に節分ロール、立春に恵方巻?(02/04)  
ぱぴプリン  さん
xmikoxさん
>おはようございます♪

>プリンさん、関西方面ですか?

>恵方巻きで、まるかぶりですね?

やっぱり、関西なんだー@o@
事典で読んだんだったか、忘れましたが、関西の風習、って載っていまして、道理で知らなかったわけだと。
それに、割と最近、全国的に声高に?宣伝してますよね?
関西に、小学生のとき住んでたのに知らなかったんです。親が転勤族だったから、地元の風習に疎かったのかもしれませんが…。
初めて知ったのは、10年位前、名古屋で。てっきり名古屋の風習だと思ってました(←恥)


>我が家もやるのですが、何故か家は、恵方に向かって、
>笑いながら、恵方巻きを食べるという変わった掟が・・・(笑)

聞いたこと、ありますよ♪
笑顔で、黙って、とか、いろいろ作法(?)があるんですね~
興味深いです^-^*
(2013.02.06 17:43:42)

Re[1]:節分に節分ロール、立春に恵方巻?(02/04)  
ぱぴプリン  さん
かずぽん♪さん、こんばんは!

>恵方巻き、完全に定着しちゃいましたね~。
>我が家は「海苔業界の陰謀に乗ってはなるものか!」とかたくなに拒否してきましたが、やっぱり楽しそう(笑)

>来年からは素直にブームに乗ることにします!
>恵方ロールという選択肢もあることですしね♪

そうそう、お寿司やのりやかんぴょうが苦手な人は、ロールケーキでもなんでも、巻き物ならOK、とか言い出しそうです。今回の節分ロールも、そのハシリかもね♪
あれ、これって、コンビニとかケーキ・スイーツ業界にのせられてますか?
ま、いっかww

(2013.02.06 18:13:18)

Re[2]:節分に節分ロール、立春に恵方巻?(02/04)  
xmikox  さん
プリンさん、おはようございます。

そうなんです、関西では、幼少の頃より、恵方巻きをまるかぶりするという風習を緻密にマインドコントロールされて、成長していくのです。

なので、私も、関西オンリーの風習だとは、テレビ番組で知った時はカルチャーショックを受けました。


>初めて知ったのは、10年位前、名古屋で。てっきり名古屋の風習だと思ってました(←恥)


確かに初めて知った所が発祥だと思っちゃいますよね。
それに、名古屋て、お嫁入りとか、ちょっと違う風習が有名ですものね。 (2013.02.09 10:33:44)

Re[3]:節分に節分ロール、立春に恵方巻?(02/04)  
ぱぴプリン  さん
xmikoxさん、こんにちは!

>そうなんです、関西では、幼少の頃より、恵方巻きをまるかぶりするという風習を緻密にマインドコントロールされて、成長していくのです。

>なので、私も、関西オンリーの風習だとは、テレビ番組で知った時はカルチャーショックを受けました。

そうなんですね!
関西でも、兵庫県では、知らない人もいました
…@O@


>確かに初めて知った所が発祥だと思っちゃいますよね。
>それに、名古屋て、お嫁入りとか、ちょっと違う風習が有名ですものね。

そうなんです!おめでたいことがあると、餅撒きするとか…'-^)~☆
(あ、これは最近では、お菓子の詰め合わせを袋ごと撒いたりして代替していることもあります^-^)

その土地その土地の風習は、興味深いですね♪
(2013.02.09 11:53:29)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: