お気楽ぷりんの甘すぎる生活

お気楽ぷりんの甘すぎる生活

PR

プロフィール

ぱぴプリン

ぱぴプリン

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(21)

ゴルフ

(14)

ネイル練習記録

(33)

Food

(108)

外食・ランチ

(16)

スイーツ・パン

(29)

旬の話題?

(77)

お買い物

(72)

旅行

(31)

ダイビング

(2)

読書

(17)

健康

(16)

資産運用?

(25)

Violin

(65)

English

(16)

手作り

(12)

お勉強?

(10)

着物

(80)

アロマテラピー

(0)

Pet

(16)

音楽

(0)

コメント新着

hiro90146247 @ Re:お試しで効果にビックリ!(10/24) ぱぴプリンさん、こんばんは^^ お久しぶ…
hiro90146247 @ Re:お試しで効果にビックリ!(10/24) ぱぴプリンさん、こんばんは^^お久しぶ…
ildiscotto @ Re:お試しで効果にビックリ!(10/24) 楽天市場のレビュー番付け名鑑を拝見しご…
ぱぴプリン @ Re[1]:お試しで効果にビックリ!(10/24) kopanda06さん、お久しぶりです!! こち…
ぱぴプリン @ Re[1]:お試しで効果にビックリ!(10/24) じぇりねこさん、ブログUPできなくてごめ…
2013.02.23
XML
テーマ: 本日の1冊(3748)
カテゴリ: 読書

久し振りに本屋さんへ行きました

あー、立ちっ放しで腰が痛い!(って、どんだけェ~大笑い

ぷりんを呼んだ(?)のは、以下の本たちです

みかんのむきかた、って...工作なんですか!? びっくり

動物や鳥がミカンの皮でできちゃうなんて…

むきお、むきみって兄妹の名前も笑える…ww



150歳まで生きた女性がいる!? びっくり

『100歳までボケない101日手帳』


これは書き込み式のノートになっていて、

『100歳までボケない101の方法』の実践ができるようになっています


このシリーズはほかにレシピ、パズル、塗り絵…と大充実♪



イラストによく描けましたな~ びっくり

『仏像のすべて』


位や、印、梵字、真言、…入門にピッタリ♪

写真でなくイラストのところが逆に新鮮!

こんなタイトルでクレーム来ないの?びっくり インド大使館あたりから…

『インドなんて二度と行くか!ボケ!!』


行きたいような、行きたくないような、エピソードの数々と文章に、

読みながら、げらげら笑ってしまう旅行記です大笑い

当たり前のことですが、

本屋さんによって、陳列の仕方とか本のチョイスが全く違うので

思いもかけない本に出会えることもあります

ネットで買うのも楽しいけど、

店頭での出会いも楽しみの一つですよね♪






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.02.25 23:32:27
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:みかんのむきかた、って...工作なんですか!?(02/23)  
かずぽん♪  さん
そうなんですよね~。
ネット通販で買うようになっちゃうと、
自分の知らない本との出会いって少なくなったなぁって。
昔は本屋さんでパラパラめくって、面白そうな本を買ったりしたもんだけど、
最近とんとなくなっちゃったもんなぁ。

ネットの普及は、こういった本との出会いもなくしちゃうのかもしれません。
(2013.02.26 00:17:35)

Re:みかんのむきかた、って...工作なんですか!?(02/23)  
masatosdj  さん
こんばんは。
今日は本屋さんでしたか。
仏像のすべて、、興味が出てこられましたね。
散策すると結構ハマリ
適当な散歩にもなり楽しいですね。 (2013.02.26 00:36:27)

Re:みかんのむきかた、って...工作なんですか!?(02/23)  
インドの本…
インド人もびっくり。
でも、かえってインドに親しみわくかも。
みかん、私は子どもの頃、
よく顔を書いて机に飾ったもんです。
給食のとき、かならず『入れ歯』とか言うて
6つ割りのオレンジをくわえて、
トモダチに牛乳吹かしてたアホがおったもんです。
・・・関係ないですが。
(2013.02.26 11:32:58)

Re:みかんのむきかた、って...工作なんですか!?(02/23)  
アロザ館  さん
むいたミカンの皮は風呂に入れてますwww (2013.02.26 12:34:23)

Re[1]:みかんのむきかた、って...工作なんですか!?(02/23)  
ぱぴプリン  さん
かずぽん♪さん、こんにちは!

そうそう、目的の本があるときはネットはとても便利ですけどね♪
たとえば教育者が、辞書を引け、と辞書の効能を語ったりしますが、あれも、一つ単語を引いたら、見開き2ページは目に入るから、興味の対象を広げられ、複数の単語が頭に残る、ってことなんですよね♪
今では電子辞書で、ピンポイントにしか調べない…ボキャブラリー不足は当たりまえ、連想力にも影響あるかも…^^;

図書館や本屋で、読みたいと思える本を探すのは、(時間の)余裕があるときの、(精神的な)贅沢みたいなものですね♪
お子さんが本に興味を持ち始めたら、是非親子一緒に♪ (2013.02.26 15:47:54)

Re[1]:みかんのむきかた、って...工作なんですか!?(02/23)  
ぱぴプリン  さん
masatosdjさん、こんにちは!

仏教徒ではないのですが、仏教の教えには前から興味があったんです。そして、最近とある漫画で興味が再燃^^;
如来、菩薩…という位とか、梵字という変わった文字、印という手の形…あれこれバラバラな知識や疑問も、こんな本が手元にあれば、スッキリ解決するなぁ、と感心しまして…。

最近では、建築や庭園にも興味が湧き、すべて包括する仏教寺院(神仏融合という意味では神社仏閣)が、魅力的に思えてきました。
ブログでも、お寺や歴史的建造物の散策をUPされている方も多く、とても興味深く拝見しております。
(2013.02.26 15:59:27)

Re[1]:みかんのむきかた、って...工作なんですか!?(02/23)  
ぱぴプリン  さん
p.ひいちゃんさん、こんいちは!

>インドの本…
>インド人もびっくり。
>でも、かえってインドに親しみわくかも。
*
あはは…でしょうね!
こんなムチャクチャ書いてるけど、受け狙いの作り事だ・。・キット!
ウソかホントか見に行こう、とか、ね♪

>みかん、私は子どもの頃、
>よく顔を書いて机に飾ったもんです。
*
私も、顔を書いたみかんを人差し指に射して、指人形にしてました…(^∇^)/

>給食のとき、かならず『入れ歯』とか言うて
>6つ割りのオレンジをくわえて、
>トモダチに牛乳吹かしてたアホがおったもんです。
>・・・関係ないですが。

うーん…アホですね…^^;
(2013.02.26 16:06:43)

Re[1]:みかんのむきかた、って...工作なんですか!?(02/23)  
ぱぴプリン  さん
アロザ館さん
>むいたミカンの皮は風呂に入れてますwww
-----
おお!エコなにおいがプンプンと…^o^*)v
ん?お風呂には…ゆず?

最近、陳皮、と言って、ミカンの皮の効能がもてはやされてますよね♪
マーマレードだって、みかん(オレンジ)の皮使ってます、きっと良いのでしょうね^-^*
漢方薬にあるくらいだから、ミカンの皮は捨てちゃいけない、『50台で30台に見える生き方』の著者の医師・南雲先生も行っているらしい、と言って、はちみつ塗って食べてる人間が我が家にはおりますーー;

(2013.02.26 16:13:50)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: