pure breath★マリーの映画館

pure breath★マリーの映画館

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

マリーmypink

マリーmypink

カレンダー

お気に入りブログ

こぶたのベイブウ映… こぶたのベイブウさん
猫とHidamar… にくきゅ〜う★さん
世界の中心に愛をさ… sanacatさん
☆orange pe… ☆オレンジピール☆さん
あ!CINEMA 365 DAYs ラブ☆シネマさん

コメント新着

くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
マリーmypink @ ななさんへ・・・ ななさん こんにちは~~♪ >生ジョニ…
なな@ アップしました~ 生ジョニー,羨ましいなぁ 監督さんって…
マリーmypink @ rose_chocolatさんへ・・・ rose_chocolatさん こんにちは~~♪ …
rose_chocolat @ Re:『ガリバー旅行記』(04/18) マリーさん、楽天は省エネだねw でもも…
2006年12月18日
XML
カテゴリ: 映画

少年はドラゴンに命を与え、ドラゴンは少年に未来を与えた

『エラゴン 遺志を継ぐ者』
2006年 アメリカ
監督・・・シュテフェン・ファンマイアー
製作・・・ジョン・デイヴィス、 ウィック・ゴッドフレイ
脚本・・・ピーター・バックマン
原作・・・クリストファー・パオリーニ
音楽・・・パトリック・ドイル
出演・・・エド・スペリーアス、ジェレミー・アイアンズ、シエンナ・ギロリー、ロバート・カーライル、ジャイモン・フンスー、ジョン・マルコヴィッチ 他

                          【STORY】

遥か彼方の帝国アラゲイシアは、かつてエルフ、ドワーフが人間と共存する平和な土地だった。ところが今、ガルバトリックス王(ジョン・マルコヴィッチ)の圧制の下、帝国は大きな混乱の中にあった。15歳の少年エラゴン(エド・スペリーアス)は、ある日、森の中で光を放つ青い石を見つける。その石こそ、世界の運命を握るドラゴンの卵だった!卵からかえったドラゴン・サフィラ(声:レイチェル・ワイズ)を密かに育て始めたエラゴンは、王が放った魔物に叔父を殺され、自らの運命を悟る。彼はかつて偉大な力を持っていた伝説の種族・ドラゴンライダーとして選ばれたのだ。大きな使命を負い、サフィラ、語り部ブロム(ジェレミー・アイアンズ)とともに旅立ったエラゴン。帝国の運命はエラゴンの手に・・・。

15歳で物語を書き始め、17歳で自費出版した10代のベストセラー作家クリストファー・パオリーニのファンタジー小説を映画化。国を守るドラゴンライダーに選ばれた17歳の少年エラゴンが愛と勇気の冒険を繰り広げる。
監督はジョージ・ルーカスのVFX工房ILM出身のシュテフェン・ファンマイアー。

ドラゴンライダーという発想&テレパシーで話すという所が~現代っ子の発想ってカンジがしました。ドラゴンがとてもリアル~。 『ネバー・エンディング・ストーリー』をちょっと思い出しました。表情が少し似てるなぁ~と。

18万人から選ばれたというエド・スペリーアス・・・ずば抜けた2枚目ではないのですが~
少年のあどけなさを残しつつ・・・段々とドラゴンライーダーへと成長していく姿はとても好感が持てました。きっと素朴さも求められ選ばれたんだと思います。
素直そうな瞳がよかったです。


ジェレミー・アイアンズは渋いです~最初世捨て人のようなんですが~(その時は結構ボロボロ)
エラゴンと出会ってからは~カッコいいです。
彼のような役者さんが出ると~映画が重厚になりますよね。


シエンナ・ギロリー・・・最初静止画像を見ていた時は~グウィネスにちょっと似てる~と思ったんだけど、映画では もう少し強そうな~迫力みたいなものを感じました。
エルフ族の女王ということで、人間っぽくない雰囲気が好きです。

マルコヴィッチは~さすが~!というしかないですね~
見るからに邪悪な王というカンジ。

今回~私のイケメンチェックに引っかかったのが(笑)マータグ役のギャレット・ヘドランド。
いい者なのか、悪者なのか~正体が掴めない。謎めいたところが素敵~好み~!
と思って調べてみたら・・・『トロイ』で、私がいいわ~と思ってた、ブラピ演じるアキレスの従弟役の彼でした。
あの時は金髪で確か青い瞳~だったような?(だってブラピとそっくりの役だったし)
今回、黒髪・黒い瞳なので全然わかりませんでした。
でも いつも好みは変わらない~という自分。よ~くわかりました(爆)


全体的に流れが速く~パッパパッパと話が進んでゆきます。
ボヤボヤしてると置いていかれそう・・・
時間もそう長くないので~かなり、はしょってある感はあります。
でも だからこそ~いいのかな? 面白くない~とか思う暇もないし・・・いえ~つまんないワケはないんですけど。
本当に展開が早いので~~~

ドラゴンが凄かったな~~~
本物みたい! 飛ぶシーンは一緒に飛んでるみたいだし・・・火を噴くとこもド迫力!

アーリア王女の声はレイチェル・ワイズなんですよね~
私は吹替え(チビの為~~~)なので “小雪” でした。まぁまぁ・・でした。レイチェルの声・・・きっといいんじゃないかな~~?
ちなみにエラゴンは山田孝之くんだったって 最後まで気付かなかった。エンドロールで名前見て・・・ そうだった・・・と思い出しました。


最初、間違えてドラゴンの声が“小雪”って書いたのですが~
コメントで教えていただいて~12月19日訂正しました。


『ロード・オブ・ザ・リング』じゃないけど~
いかにも 「つづきます」みたいな終わり方でした。実際続くんですが~
最初に出てきた~エラゴンの従兄くんは、いずこ???

マリー的星評価・・・★★★+半 (3部作の1話目としては こんなもんかな~?)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年12月19日 22時32分07秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: