PR
キーワードサーチ
カレンダー
コメント新着

また、『墨攻』を観に行って来ました。
前回は予備知識なし~今回は、たくさん情報をインプットして 鑑賞~
前にはちょっと「?」のシーンも今回でバッチリです。
最初にスクリーンいっぱいに出るタイトル『墨攻』の文字。
これは、書の達人~アンディ・ラウ自らの手によるものです。
とても美しいです~~~
日本版のパンフやチラシには使われていないのが、本当に残念~~~
それに関しては~アンディ自身は 「墨家の思想にふさわしい~優しい文字を書いたから・・・」 と言っています。映画のイメージとは合わなかったのかなぁ?
私はアンディの書の方が、ずっとずっと良かったです。
まだ未見の方は 題字から注目してくださいね~~~是非! 本当に素晴しいですから。
最初に登場する、素朴な顔の女の子・・・
1回目は意味がわからなかったけど~ 今日見たら~最初から泣けてしまいました。
あどけない顔を見ただけで・・・
火攻めの仕掛けを~革離(アンディ)自ら~動かすシーンのアクションも凄かったし~ここのシーンで靭帯を切ったのかなぁ?と思って見ていました。
そして数多くある、水のシーンの撮影が~本当に極寒の中で撮ったと知って見ていたら~
水の中で話す、アンディのセリフが~あまりの寒さに震え、途切れているのも 分かりました。ファン・ビンビンも凄いなぁ~2人とも立派な役者さんだ・・・と感心しきり。
プロとして、当たり前といえば当たり前ですが~けど、凄いです~
こうして書いていると~
私がアンディ贔屓になったとバレバレだと思うけど~(笑)
正直~ハートを撃ち抜かれてしまいました。(びっくり!)
実は~昔は香港映画が好きで~
ジャッキー・チェン映画はほとんど制覇。(ただし古いもの) ジェット・リーもリー・リン・チェイの頃から好きで~『七福星』なんかでは~ジャッキー・チェン、ユン・ピョウ(チビがこの人のファン)と一緒に
アンディ・ラウも出てたって 先日知りました~
時々~出会っていたのに~何故、今?
それには、いろんな理由がありました。それに関しては又 今度・・・
とにかく たくさんの方が観てくれるといいなぁ~
すごく、いい映画です~~~PR~ PR~
今日は、かなりキツい哀しいことがあって~
立ち直るのに時間がかかったけれど・・・こうして “ブログを書く” ということで
癒されるってことも分かりました。
マイペースで続けていけるといいな・・・
いつも いらしてくださる皆様のおかげです。感謝~
お知らせ・・・ 2014年06月24日
北陸観光日記・・・ 2014年05月26日
【「BIGBANG JAPAN DOME TOUR 2013~2014… 2014年01月25日