pure breath★マリーの映画館

pure breath★マリーの映画館

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

マリーmypink

マリーmypink

カレンダー

お気に入りブログ

こぶたのベイブウ映… こぶたのベイブウさん
猫とHidamar… にくきゅ〜う★さん
世界の中心に愛をさ… sanacatさん
☆orange pe… ☆オレンジピール☆さん
あ!CINEMA 365 DAYs ラブ☆シネマさん

コメント新着

くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
マリーmypink @ ななさんへ・・・ ななさん こんにちは~~♪ >生ジョニ…
なな@ アップしました~ 生ジョニー,羨ましいなぁ 監督さんって…
マリーmypink @ rose_chocolatさんへ・・・ rose_chocolatさん こんにちは~~♪ …
rose_chocolat @ Re:『ガリバー旅行記』(04/18) マリーさん、楽天は省エネだねw でもも…
2007年06月14日
XML
カテゴリ: 映画

息子よ、恐れるでない。恐れは病だ。胸から追い払え。魂の目を覚ますんだ。自分の強さを信じろ。

『アポカリプト』

監督・製作・脚本・・・メル・ギブソン 
脚本・・・ファルハド・サフィニア 
出演・・・ルディ・ヤングブラッド、ダリア・ヘルナンデス、ジョナサン・ブリューワー、モリス・バード、カルロス・エミリオ・バエズ、アミルカル・ラミレス、イスラエル・コントレラス・バスケス、イサベル・ディアス 他

                      【STORY】

舞台は、マヤ文明後期の中央アメリカのジャングル。
誇り高き狩猟民族の血を受け継ぐジャガー・パウ(ルディ・ヤングブラッド)は、妻や仲間とともに平和な暮らしを送っていた。ところが、ある日、マヤ帝国の傭兵による襲撃を受け、なんとか妻子を古井戸に隠した彼は、仲間とともに都会に連れ去られてしまう。そこで彼らを待ち受けていたのは、干ばつを鎮めるために生け贄えを捧げる儀式だった。
彼は大切な息子、愛する妻、そのお腹の中の新しい命 を救えるのか・・・?

またまた 凄い映画を観てしまった・・・
先日の『300』をグロいのが苦手な方には~つらいかも・・・と思いましたが~
この映画は、グロ系苦手、心臓の弱い方にもオススメできません。

私の隣席のおばさんは~時々「うっ!」と言って口に手を当てていたので~お願い~吐かないで・・・と祈ってました。



それでも~ストーリーは単純明快・・・
妻子を助ける為に~主人公はひたすら走り続ける。
追われながらも、だんだん自分の「強さ」を見出してゆき、やがて反撃に・・・
「恐れ」を乗り越えた時~人間は強くなれるものなのですね。。。

かつてはアメリカ最大の文明であったマヤ文明が、なぜ滅びたのか・・・今でもわかっていない。
メル・ギブソン監督は、そこに焦点をあてつつ 自らが描きたかった本物のチェイス、現代のカーチェイスなどではなく、人間同士のエキサイティングな追いかけっこ・・・を絡ませ(というか、こちらの方が主ですが) この映画を作り上げました。

徹底的に「リアル」にこだわる彼は~全編、本当のマヤ語しか使わず~
登場する動物なども全て本物。
主人公をはじめとするキャストも、全員無名の人々・・・ネイティブ・アメリカンや本物のマヤ族の語り部や・・・   

その主人公、ジャガー・パウを演じるルディ・ヤングブラッドは、ネイティブ・アメリカン。伝統的な祈祷ダンサーで、歌手で、画家で そしてクロスカントリーの選手で、ボクサーでもあるというアスリート。
演技は初めてでも・・・その目力は素晴らしかった。そして体全体が筋肉のようで~その躍動感。原始的な 「本能に訴える走り」 には目を見張りました。
時々、息苦しくなったほどです。(ジッと観ていたら~本当に呼吸困難になりそうになって~)

出ている方、みな素晴らしかったです。
『300』とは又違う~肉体美・・・ 肉体美というのかな?
無駄のない体が美しい。動きが美しい。

それでも・・・あまりにも残酷なシーンが多く、さすがの私も「早く終わって欲しい」と思った。
映画を観ながら~早く終わってと思ったのは久しぶりかも知れません。でも でも・・・そんな状態でありながら~目が離せないのです。
終わってみれば2時間18分が全然長く感じなかったし・・・

そしてラストが・・・そうか~そうきたか・・・という終わり方です。
私は、始まる前にパンフでチラ見してしまって~ ああ・・見なきゃよかった~と思いました。
読まなければ~想像もつかないラストでした。(気持ち悪いとかじゃないです~)

この映画に込められた意味が、最後にわかる・・・そういうラストです。

アポカリプト=ギリシャ語で 「除幕、新たな時代」 という意味


マリー的お気に入り度 ・・・ ★★★★★★★★☆☆  (怖気づいて未見の『パッション』今なら観れるかも・・・)

オマケ・・・「縫合蟻」知ってますか? 前にTVで見て驚いた蟻。傷口を蟻の頭で縫合出来るの。 この映画にも出てきました~~~







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年06月15日 00時58分17秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: