pure breath★マリーの映画館

pure breath★マリーの映画館

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

マリーmypink

マリーmypink

カレンダー

お気に入りブログ

こぶたのベイブウ映… こぶたのベイブウさん
猫とHidamar… にくきゅ〜う★さん
世界の中心に愛をさ… sanacatさん
☆orange pe… ☆オレンジピール☆さん
あ!CINEMA 365 DAYs ラブ☆シネマさん

コメント新着

くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
マリーmypink @ ななさんへ・・・ ななさん こんにちは~~♪ >生ジョニ…
なな@ アップしました~ 生ジョニー,羨ましいなぁ 監督さんって…
マリーmypink @ rose_chocolatさんへ・・・ rose_chocolatさん こんにちは~~♪ …
rose_chocolat @ Re:『ガリバー旅行記』(04/18) マリーさん、楽天は省エネだねw でもも…
2010年04月11日
XML
カテゴリ: 映画









『ダレン・シャン』

監督・脚本・・・ポール・ワイツ
脚本・・・ブライアン・ヘルゲランド
原作・・・ダレン・シャン
出演・・・クリス・マッソグリア、ジョシュ・ハッチャーソン、ジョン・C・ライリー、渡辺謙、サルマ・ハエック、ウィレム・デフォー、パトリック・フュジット、ジェシカ・カールソン 他






                   【解説】

幅広い年齢層に愛され、世界中に熱狂的なファンを持つダーク・ファンタジーを映画化。毒グモにかまれた親友を救うためにバンパイアと取引きした少年が、半バンパイアとなり、想像を絶する人生を歩み出す。
監督は『アバウト・ア・ボーイ』のポール・ワイツ。主演は新星クリス・マッソグリア。『シカゴ』のジョン・C・ライリーから渡辺謙まで、豪華実力派が脇を固めている。ファンタジーと青春ドラマの魅力を兼ね備えた展開が見どころ。






平凡な家庭に生まれ育ち、成績優秀で女の子にもモテモテのダレン・シャン(クリス・マッソグリア)。
ある日、巨大な毒グモにかまれた親友スティーブ(ジョシュ・ハッチャーソン)を救うため、バンパイアと取引きした彼は半バンパイアに。
家族の元を離れ風変わりな人々が集うサーカスの一座に身を寄せ、アシスタントとして雑用をこなしながら、バンパイア修行に励むことになる。
バンパイア対バンパニーズの因縁の抗争、そして親友・スティーブとの宿命の対決は・・・。






公開されたらすぐ!と思っていたけど~チビとなかなか時間が合わず
やっとレイトショーで行って来ました。

残念ながら、こちらでは吹替えしかなかったので、吹替え鑑賞です~。

謙さんの声が謙さんじゃなかったら、どうしよう・・・と思っていたら ちゃんと謙さんでよかった!
100115_daren_sub6.jpg凄く怪しい団長さんでしたね~。

英語はどうだったのかな?上手だったのかな?日本語での雰囲気はとてもよかったよ。




原作は長男が中1の時(7年前ぐらい)から一緒に読んでいて・・・最終巻ではあまりの結末に涙し・・・



映画化が決まってからも、なかなか完成しなかった本作。原作の世界観を映像化するのはかなりの困難があったと思う。

フリークのサーカスにしても異を唱える人も出そうだし・・・
でも、原作では凄く不気味な描写だったけど
映画では“不思議な世界”として描かれていて、不快感はなかったです。




ミスター・タイニーがあまりにも早く出てきて~関わってきて、そこはちょっとびっくり!


あのハーキャット(リトル・ピープル)にしても、もっともっと“謎”じゃないとな~~~。

ダレンがバンパイアになる決心をするのも早いし
葛藤を描く時間はなかったにしても。。。人間じゃなくなることにもっと“ためらい”があってもいいハズ。
スティーブなら分かるけど(彼は元々人間を捨てたかったわけだし)


それに、この映画自体が子供向けなのか、大人向けなのかちょっと中途半端?
全国的にも吹替えしかない劇場が多いのは、やはり子供向けなのかな・・・
それにしては内容が怖くてややこしくない?


とにかくバンパイアとバンパニーズの闘いは始まったばかり(いえ、今から始まる?)
続編に期待~~~。






ダレン役の彼クリス・マッソグリア・・・原作ではイケメンじゃなく、ごくごく普通の少年なの。
でも映画ではモテモテのイケメンという設定だから・・・どちらかというと、原作に近い雰囲気。失礼かな?
普通によかったというカンジです。






スティーブのジョシュ・ハッチャーソンが素晴らしくて・・・091029_daren_sub4.jpg
前から演技は上手かったのですが~荒れた生き方をする少年・・・鋭いまなざしが凄い迫力。
目立ってましたね~~。あの憎ったらしい表情いい!!
『テラビシアにかける橋』や『センター・オブ・ジ・アース』などでもおなじみですが。





原作ファンなら誰もが、どんな役者さんが演じるか心配になるクレプスリー。
もう少し鋭角的なイメージを抱いていた私ですが、ジョン・C・ライリー合っていたと思う。




マダム・トラスカはクレプスリーとお似合い
091029_daren_sub2.jpg
独特のオーラを放っていたのはサルマ・ハエック。
妖艶で美しい・・・
あんな凄い髭が似合う女優さんって他にいるかな~~?





ウィレム・デフォーは、出番は少なかったけど
バンパイア将軍の彼はバンパイア・マウンテンでの方が活躍するはずなので、次回に期待ってカンジでしょうか?





バンパイアが血を吸う作法や、フリットと呼ばれる高速移動など
バンパイアの特性やハーフバンパイアの特徴を簡単に上手く説明してあった。


オープニングの音楽や影絵のようなアニメ?がとってもよかった♪
ワクワクさせる出だしでした。
最初が棺おけの中から~っていうのもウケたし(中でゲームしてるのも可笑しい)

毒蜘蛛、マダム・オクタが少しチャチだった・・・


マリー的お気に入り度 ・・・ ★★★★★★★★+半







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年04月12日 18時05分56秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: