PR
Keyword Search
Freepage List
その子は小学校一年の女の子。
今日は特に外出する予定がなかったので
「いいよ~。」と言ったら早速うちに来ました。
いつも元気な子だけど今日は何となくおとなしい。
不思議に思ったので
「どうかした?元気ないやん!」と聞いてみました。
そしたら彼女が言うには
「叔母ちゃんに怒られたねん・・・・。」って。
その子とはその子がお母さんのお腹の中にいる時から知ってるから
7歳になるまでずっと成長は見てきてるのだけど
正直、かなり口が悪い(^^;もうかなり小さい頃から・・・。
付き合いが長い私も、当然今まで数え切れない程
その子に暴言を吐かれてきている(^^;
子供に対してだけ言うのではなくって、大人に対しても
平気で「ボケ!」やの「ババァ!」やの言うんです。
今回もたまたま居合わせたその子の叔母さんに暴言を吐いてかなり怒られた様子。
しょんぼりしてるので、少しかわいそうになりながらも
その子から話を聞いてみたら
「そりゃ、怒られても無理ないでしょ(^^;」って
言いたくなるところをグッとがまんして(笑)、
ちょっとその子と怒られた事についてお話してました。
なかなかそんなのすぐにはなおらないだろうけど
そんな言葉ばかり使ってたら友達なくしちゃうよ(^^;
後でその子のお母さんと話したのだけど、
「あの子が言葉悪いの治さずにいて、痛い目に合うのはあの子自身。
痛い目に合ったらあの子もわかるでしょ。
もう私は知らんよ!」
・・・・ってな感じで。
子育てについての考えは人それぞれ違うものなので
私はそれを聞いて何も言わずにいたのだけど・・・。
う~~~ん・・・。
それってちょっと違う気がするのだけどなぁ・・・(^^;
子供が痛い目に合う前に
親がなおしてあげないといけないんじゃないかな。。。。
Comments