PR
Keyword Search
Freepage List
自分が子供だった頃、言われたくない言葉ばっかり
言ってるような気がする(^^;
「宿題しなさい~!」とか、
「片付けなさい~!」とか。
だって私が言わないと宿題も片付けもしないんだもん・・・(^^;
以前もうそんな言葉言いたくなくて、一日言わずに過ごしてみた。
そしたら・・・・。
大変な事になった(笑)。
寝る時間になっても当然子供達は宿題はやってない。
部屋も、いる場所がないくらいぐっしゃぐしゃ・・・・。
まさか忘れたまま学校に行かせる訳にはいかないから
(‘忘れグセ’はつけたくないし)
「 わ~っ!宿題やってないよおっ!!
わぁっ!宿題するスペースもない~っ!!
」
ってなって、部屋を片付けてから宿題にかかったもんだから
思いっきり寝る時間を過ぎてしまった(^^;
・・・で、「やっぱり私が言わないといけないのね・・・」と痛感(笑)。
「片付けなさいっ!」とか「宿題しなさいっ!」とか言われて
子供達はストレスに感じないのかな~。
自分達でしてくれたら母もそんなセリフ言わずにすむのにねぇ~・・。
小学校に入って初めて、ひらがなの読み書きをできるようになった。
(長男と次男は一年になった時もう読み書きできてたの)
学校からもらってくる宿題で、
「本読み」があるのだけど、まだまだすらすらとは読めないけど
「お・・じい・・さん・・が、・・おばあ・・さんを・・・
ひっぱって・・。」
(「おおきなかぶ」っていうお話です^^)
と、たどたどしく読んでくれるのを聞いています。
本読みの宿題に付き合うのはもんのすご~~~く時間がかかる(^^;
けど、でも、三男が色んな事をちょっとずつ、
できるようになってきてくれてる事がとってもうれしい私です^^
久々のログイン。。。 2006.04.18 コメント(77)
絵文字使えるようになったんだね~。 2006.03.22 コメント(12)
早いなー・・。 2005.12.26
Comments