Sep 18, 2024
XML
カテゴリ: 歩こう会



JR兵庫駅

能福寺(兵庫大仏・平清盛墓)

兵庫運河・大和田の津(港)

高田屋嘉兵衛本店跡

ハーバーランド・煉瓦倉庫跡

震災碑

メリケン波止場

阪急三宮駅

を、歩いてきました。



兵庫に大仏
それも、日本三大仏の一つが

県内にそんなものがあるとは、
見たことも聞いたこともなく、
これはぜひ見てみなくちゃ

と思って、参加しました。



兵庫駅から15分ほど歩くと、 能福寺

突如、大仏が現れ、
ほんとだ~、ほんとに大仏がある~!













能福寺は、
唐から帰ってきた最澄が、
国の安泰と庶民の幸福を祈願して
建てた寺らしいです。

その後、平清盛のときに、
平家一門の寺として大いに栄えるも、

平家滅亡後、全焼。
1599年、再建。

1945年、神戸空襲。
1995年、阪神・淡路大震災。

数々の災難を受けるも
復興を繰り返し、今に至る。

大仏は、明治24年に建立。
太平洋戦争時、解体して供出。
1991年、再建立。

という歴史があるそうです。

だから
今の大仏は創建33年ですね。

そして大仏の大きさは、
18m(身丈11m,蓮台3m,台座4m)

立派です。



1181年に、清盛が京で亡くなり、
火葬された後、こちらに運ばれて
墓所が造立されたようです。

ただ、清盛の墓伝説は他にもあり、
正確な場所はわからないとか。






高田屋嘉兵衛の本店跡



石碑だけで、何も残っていません。

淡路島出身で、
江戸末期に活躍した豪商。

蝦夷地との商売をし、
択捉島の漁場も開拓。
ロシアに捕まるも、
日露交渉を担い友好関係を築いた。

そういう人らしいです。



メリケン波止場にて。









観光遊覧船も





今回の歩こう会では、
大仏を始め、史跡を見て、
歴史の勉強もでき、
行ってよかったです。


ただ、あまりに暑過ぎ~~~。

カンカン照りの35度ぐらいの中、
コンクリートの道を歩き回るのは、
まるで死の行軍みたいでした。

ものすご~く、疲れました。

計画段階では、こんなすごい酷暑を
誰が予想したでしょう。

幸い倒れた人はいなかったけれど。












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 19, 2024 12:41:42 AM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: