いよいよ始まったんですね!くーちゃんが楽しかった、と言っていることが何よりですね☆頑張ってくださいね♪
うちも…先日体験だけ行ってきました。そこは夏の短期教室とかないそうで…でも、例の愛しの?彼がちょうど体験と同じ曜日、同じ時間で…、モ子はそこに行きたいと言ってますが、月¥5700は高くないけど、うちには今は出せないので、諦めます…。で、代わりに夏3日間だけの違うとこの体験スイミングに行きます☆バイオリン月¥8000が痛いんですよね、でも辞める気ないし。

ところで、エレベーターの件。まー気持ちはわからなくもないですが…、くーちゃんが楽しく通えていたら、それが一番なんじゃないのかなー…なんて。モ子が3歳のとき、ヤマハに通っていて、私が妊婦のとき&ピのが0歳代のときだったんですが、4階でエレベーターなしでした!!!!
まー、うちの場合、車で近くのパーキングまで行き、そこからはオンブで行ってたので。ベビーカーの場合は…1階の駐輪場に¥100で預け、抱っこで行ってたかなー。
っていうか、エレベーターがあるのに使えない理由がわからないのはムカつきますよね、確かに。正当な理由があれば納得するのに。 (2011.06.28 03:38:18)

〜いつの間にかぽっちゃりを通り越したでっかい母のブログ(^o_o^)

〜いつの間にかぽっちゃりを通り越したでっかい母のブログ(^o_o^)

PR

お気に入りブログ

ちわわ2匹とオレサ… ミルミルコさん
★chocolat.☆のひとり… chocolat.☆さん
クルフィのblog クルちゃまさん
いたろの川 いたろハロハロさん
かず・とも・ゆう日記 ゆんとかずさん
笛吹き♪ママの気まぐ… 笛吹き♪ママさん
Zenaのブログ Zenaさん
ミルクティーでホッ… まゆ〜ん*さん
ちびもも日記 ☆ちびもも☆さん
くるともままのひと… くるともママさん

カレンダー

プロフィール

ミルミルコ。

ミルミルコ。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2011.06.24
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



くーちゃん、今日からスイミングスタートですp(^^)q

幼稚園から帰ってきて、すぐに水着に着替えて、4時スタートに間に合うよう出発。

予定してたコインパーキングが満車で、慌てました(ノ><)ノ

土地勘なくて、パーキング探すのが大変だった(T_T)

なんとかギリギリ間に合って、ホッとしました。

幼稚園児は3時スタートが多いらしく、同じクラスはほとんどが小学生っぽくて、思っていたよりレベルが高かったf^_^;
(ウチ3時スタートは間に合わないんです…)

くーちゃん、多分一番小さかったけど、なんとかがんばってついて行ってましたp(^^)q



次のテストで、ビート板で12.5m泳げたら6級Bに進級だから、それに向けての練習のようでした。

ちなみに、普段、一番小さいって経験がないので、くーちゃんにとっていい経験かもですね(^_-)-☆

終わってから
『お腹すいた~』
って連呼f^_^;

そうだよね。
泳ぐとお腹すくよね。

…次回から、オヤツ持参しよう(^O^)/

初日のくーちゃんの感想は
『ビート板持って、顔を出してバタバタしたのが楽しかった◎^∇^◎』
だそうです。


よかったね(^O^)

ただ、私的にちょっとひっかかるところが…

フロントは2階で、1階からフロントにはエレベーターで行けるんだけど、ロッカーが3階で、ギャラリーは4階。

フロントからロッカーまでの3階もエレベーターで行けるんだけど、何故かギャラリーのある4階にはエレベーターは停まらない。

書類に不備が合ったって事で、フロントに呼ばれたので、行ったんだけど、そこからギャラリーに移動するのに、手段は階段のみ。



幼児向けのスイミングって事は、世代的に考えると、中には妊婦さんもいるだろうに…

同じように赤ちゃん連れのママがいて、ベビーカーだったけど、畳んで抱っこして階段利用させられてた!!
ありえん(怒)

なので理由を聞いたら
『基本的に移動は階段でお願いしてますが、どうしても足がお悪い方等いらした場合はエレベーターを動かします』
だって。

思わず私も
『足は悪くはないですが、、赤ちゃん抱っこしてて、もし階段でつまづいたりしたら怖いですよね?』
って言ったけど、
『あー』
って一言。

節電なのかもしれないけど、駅でさえエスカレーターは停まっていても、エレベーターは停めてないのにね。

なんかムカついた。

これからあーちゃんは益々体重が増えて行くからもっと大変になるし、ヨチヨチ歩きとかになって行く事とか考えたら、危ないよなぁ。

ここに入ったばかりだけど、長い目で見たら、違うクラブに入り直したいな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.06.25 03:45:13
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:今日からスイミング~♪(06/24)  

Re[1]:今日からスイミング~♪(06/24)  
笛吹き♪ママさん
>いよいよ始まったんですね!くーちゃんが楽しかった、と言っていることが何よりですね☆頑張ってくださいね♪
ですね。
がんばります!!!

>うちも…先日体験だけ行ってきました。そこは夏の短期教室とかないそうで…でも、例の愛しの?彼がちょうど体験と同じ曜日、同じ時間で…、モ子はそこに行きたいと言ってますが、月¥5700は高くないけど、うちには今は出せないので、諦めます…。で、代わりに夏3日間だけの違うとこの体験スイミングに行きます☆バイオリン月¥8000が痛いんですよね、でも辞める気ないし。
でも、夏に体験だけでもできたら、楽しいと思います!!!
習い事ってホントお金かかりますよね。
子供手当分を習い事に回そうって思ったけど、2つが限界。
はぁぁ~です。

>ところで、エレベーターの件。まー気持ちはわからなくもないですが…、くーちゃんが楽しく通えていたら、それが一番なんじゃないのかなー…なんて。モ子が3歳のとき、ヤマハに通っていて、私が妊婦のとき&ピのが0歳代のときだったんですが、4階でエレベーターなしでした!!!!
>まー、うちの場合、車で近くのパーキングまで行き、そこからはオンブで行ってたので。ベビーカーの場合は…1階の駐輪場に¥100で預け、抱っこで行ってたかなー。
>っていうか、エレベーターがあるのに使えない理由がわからないのはムカつきますよね、確かに。正当な理由があれば納得するのに。
クラブは○ネサンスってところなんですが、調べたら、他の地域のクラブでもエレベーターは使わせてもらえないらしいです。
クラブの方針なのかなって思いました。
口コミサイトのレビューには「赤ちゃん連れをなめている」って書いてありました。
私みたいに思う人、結構いるんだって思ったらほっとしました。
(2011.06.28 16:20:13)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: