PR
カレンダー
購入履歴
5月25日(金)雨のち曇り
昨夜突然、パパが帰宅。
電話くらいしてくれたら良いのにと言うと一言。
「面倒だった!」
はぁ~面倒?意味がわかりませんが!
食事の仕度もしていないしせっかくのんびり過ごしていたのに。
急に胃が痛くなりました。
そんなに私に会いたくなった訳ね!そう言うことにしておきましょうか?
でもって、ウチの事務所。
昼食を摂りながら全員が新聞を読んでいます。
何だかオッサンの食事みたいな光景に勤務初日はビックリしました。
TVも電子レンジもないんです。
でも、終日シ~ンとしている事務所の雰囲気、納得です。
これまでは仕事に必要不可欠だったPC、これまでのキャリアは全く出番がありません。
PCは振替伝票を入力する時と会計事務に必要な書類を入出力する際のみ使用。
あとはただただヒタスラ手書きです。
振替伝票ももちろん手書きですが、全ての書類が手書きです。
エクセルでちゃちゃっと表を作ったり文書をちゃちゃっと作ったり計算したら合計が出ますしミスも少なくなります。
なのに、計算が合うまで何度も電卓でカチャカチャやらなくちゃいけません。
先生が手書きじゃないと「覚えない」と言う主義なんだそうです。
まぁ、それは理にかなっています。
昔は私も受験勉強はひたすら書いて覚えましたね。
とっても懐かしい事務所の光景です、相当昭和な感じです![]()
でもって、実務を行う職員は7名ですがこの事務所はやたらと広い2階建ての民家です。
一見するとただの民家です![]()
ゴキブリ・クモ・恐ろしいほど古い民家です。
4つ机がくっつけてあるグループが4箇所あって、1箇所に3名、1箇所に1名、1箇所に2名、1箇所に1名、物凄くもったいない机の使い方です。
2グループをくっつて8名座ったら良いと思うんですがね~^^¥