いろんなことがあったね、でもやっぱりきみはだいじだいじのたからもの

いろんなことがあったね、でもやっぱりきみはだいじだいじのたからもの

PR

プロフィール

13センチの靴

13センチの靴

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

お気に入りブログ

まだ登録されていません

購入履歴

選べる2タイプ×4サイズ!無地ダンボールでお届け! 送料無料ペットシーツ ペットシート 薄型 使い捨て 消臭レギュラー800枚/ワイド400枚/スーパーワイド200枚/ウルトラワイド100枚 薄型ペットシーツ 薄型ペットシート ペット用シーツ ペット用シート トイレシーツ トイレシート 山善 YAMAZEN 【送料無料】
初心者様向け おすすめセット! ミックス MIX おまかせ 10匹・20匹 【送料無料】めだか色々お楽しみセット / メダカ (※沖縄は別途送料必要)
FLYCONEY (フライコニー)コスパで選ぶなら - ヒト幹細胞美容液 - 2つ以上のご注文で1つプレゼント♪ヒト幹細胞美容液 19%配合 楽天ランキング1位獲得! 2つ以上のご注文で1つプレゼント 最先端医療から開発された人幹細胞 REGRE リグレ 日本製 人幹細胞培養液 ステムセル レグレ 原液 送料無料
メール便(追跡番号有)のため安価ですが配送補償無し●●7月?9月の間だけ北海道・東北・関東・山梨・新潟・沖縄・離島は+送料¥398円必要です(手渡し配送。注文確定後に修正)【エビ】ミナミヌマエビ 20匹 20匹+α (補償分2匹)合計22匹●●7月?9月の間だけ北海道・東北・関東・山梨・新潟・沖縄・離島は+送料¥398円必要です(手渡し配送。注文確定後に修正)※メール便(追跡番号有)配送補償無し下記詳細をご一読下さい
在庫限り!早い物勝ち!【8/3限定!まとめ買いで最大30%OFF!】 サンダル レディース 厚底 フラット コンフォートサンダル 歩きやすい 韓国 履きやすい おしゃれ カジュアルシューズ (送料無料)^bo-690^
2012年07月15日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
宮崎から耶馬溪に越して来て息子は学校とか友人とか地域とか全てのコミュニティを失い新しいコミュニティに溶け込もうと必死だったと思います。


新しい中学校の新生活、期待と不安の中でイジメがありました。

小学校の卒業を機に転校しましたが、新しい中学校は地域の繋がりが深く新参者が入り込む隙がありませんでした。

ましてや、家庭訪問の際、息子のボキャブラリーは転校先中学生よりはるかに大人な域にあり周りがついて来れない状況の時がありますと言われました。

つまり、息子は知らない土地の知らない中学校で全く浮いた存在だったのです。



ある日、息子の様子がおかしいので何か心配事があろのか問い詰めた所、学校でイジメを受けていると聞かされました。


私は直ぐに学校に電話をしました。


遠足の日の朝でしたが、私にはそんな事は関係ありませんでした。


その日の夕方、学校に行き事情を先生にお聞きしました。





遠足の日、息子は男子トイレ内で罵倒され足を掛けられ上級生達に囲まれていたそうです。

そんな事が入学後何度も繰り返されていたそうです。

ですが、先生方が素早く対処して下さりこのイジメはすぐに収まりました。


ただ、息子は物凄く変わりました。

見かけをガラリと変えテニスにのめり込みそこに居場所を求めるかの様な異常な執着心、親をも寄せ付けない、そんな行動を取るようになりました。


私も慣れない土地で自分の事で精一杯、息子を構えない日もあり、それも原因の1つだったと思います。


イジメは人格を変えます。


自分達とは違う、ただそれだけの理由で排除しようなんて…


そんな理不尽な…



命は儚いです。


あっと言う間に鼓動は停止します、さっきまでちゃんと生きていたのに、それはそれは夢みたいにあっと言う間に儚く鼓動は停止してしまいます。





学校から社会から!


命だけは逃げたらダメ!


命だけは助けなきゃダメ!


だから避難して!



お母さんは絶対守ってくれるからお父さんは絶対戦ってくれるから!








iPhoneから送信

On 2012/07/15, at 9:16, wrote:












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年07月15日 23時19分50秒
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


我が家もありました。  
楓0618  さん
息子がそうでした。

理不尽な理由で苛められていました。
ある娘さんのお母様が連絡を下さり、事の次第を知りました。
息子は、自殺まで考えていました。
私達はすぐに先生に連絡しましたが、イジメは治まりません。
なので、双方の親をそろわせて校長室での話となりました。驚いたのは相手の子の母親でした。
どうやら、兄弟喧嘩の時にその子が妹につけた青あざをうちの息子のせいにしたらしく、母親がそれを鵜呑みにし「復習しろ」と言っていたらしいのです。
愕然としました。
先生方ものらりくらりとかわすだけ。
憤りを感じました。
息子の場合は教員からのイジメもありました。
信じられませんでした。

そんななか、今の息子の学校に出会いました。

イジメを許さないという職員一同の理念に感銘を受け、第2志望校として受験しました。(夫の実家に戻るつもりだったので。)
合格を頂いたときには夫と息子の決意が一致しており、入学、現在に至ります。
入学直後、やはりイジメがありましたが、2日で治まりました。
苛めた本人は結局学校にいられなくなり、転校しました。
息子は、進学校なのに毎日毎日楽しそうに学校に通っています。
でも、我が家の公立不信は今も根強く残っています。

今回のテレビで出ていた教育委員長や校長先生、ああいうタイプがトップにいる学校はイジメがあるんだなぁ・・・とつくづく感じました。

息子がイジメにあったときの校長先生方もああいう感じの方達でした。





(2012年07月16日 21時03分06秒)

訂正  
楓0618  さん
「復習」ではなく「復讐」です。

もうね。イジメって本当にいやです。怖いです。 (2012年07月17日 10時34分55秒)

Re:我が家もありました。(07/15)  
楓0618さんへ。

なんて酷い!
まだこの世に生まれて10年も経たないのにそんな仕打ちをされるなんて。
許せないですよね!先生ってどうしてああなんでしょうね。事なかれ主義!昔の先生はもっと威厳とかあって尊敬できる存在でしたよね。

息子さんはトラウマは大丈夫ですか?
良い環境の学校に入学できて楽しい学校生活を送れているのは親としては一番の幸せですよね。

今朝のTVのコメンテーター:明大准教授でしたが今回の大津のいじめの事でコメントしていましたが「この程度のいじめはどこにでもある!」って言ったんですよ。
許せません、この程度?命が失われたのに酷い一言だと思いました。

結局のところ、ヒトゴトなのですよね、いじめ研究室の准教授?机上の空論!自分の子どもがいじめられたらそんな悠長な事は言っていられないでしょうにね! (2012年07月17日 19時29分51秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: