コーヒーでも飲みながら

コーヒーでも飲みながら

2018年11月07日
XML
カテゴリ: 野球
今日ヤフーのスポーツニュース読んでたら、

とある解説者が銀ちゃんのリードやらジェスチャーやらがダメだ、

巨人は取ったら失敗するから取るべきじゃない、

ってな事言ってて、私はとても不愉快であった。

何で元プロ野球やってた人が影響力も考えずそんな事公の場で言うかな?

解説者って選手の悪口言うのが仕事じゃないじゃん。


最初その人の解説とても楽しく聞いてたんだよ。

他の解説者が気づかない事いっぱい教えてくれてたから。

でもそのうち銀ちゃんのリードがどーたら、雄星のピッチングがこーたら、



 聞くのがだんだん苦痛になってきて、その人が解説の時ラジオ消してたんだ。

そんな影響力ある人が尤もらしく言えば、ド素人の私たちはそんな色眼鏡で見るわけじゃん。

ド素人がこの頃「こんなリードするヤツいらない」言ってるんだよ?

そんな解説聞いてたら、そう言う人だって出てくるよ。

そんなド素人のコメントご家族が見たらどんな気持ちになるか。

監督だってそうだ。

選手のダメな所公の場で言うなんてもってのほかだ。



この頃はプロ野球ファンがまるで玄人みたいにダメだしするのは野村のじいさんと、

一部の解説してる人たちのせいじゃないかと思う。

不愉快。

実に不愉快!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年11月07日 20時32分26秒
コメントを書く
[野球] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: