りぶらりだいあり

りぶらりだいあり

PR

Profile

りぶらり

りぶらり

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

Trump says he may g… 恵子421さん

ほとんど垂直続く … なすび0901さん

読書とジャンプ むらきかずはさん
片手に吊革・片手に… もりのゆきさん
From おおさか mayu0208さん

Calendar

Comments

おきま@ Re:「PRIDE 池袋ウェストゲートパークX」石田衣良を読んだ(07/30) 約32年前に池袋のウェイターに騙されて風…
深青6205 @ Re:「恩讐の鎮魂曲」中山七里を読んだ(08/16) こんにちは。御子柴シリーズはお気に入り…
りぶらり @ Re:「我が家のヒミツ」奥田英朗を読んだ(06/18) なすびさん,お久しぶりです。僕が本を買…
なすび0901 @ Re:「我が家のヒミツ」奥田英朗を読んだ(06/18) 好きな作家の一人 図書館で借りないでア…
2007.12.22
XML
とりあえず読み始めてみた加納朋子の初期の作品だ。

○ストーリー
アパートから引越をしようと荷物を片付け始めた千波は,自分の荷物の中に見覚えのない本を見つける。そのタイトルは『いちばん初めにあった海』。なぜかとても懐かしい気がして本を読み進むうちに,ページの間から自分宛ての手紙が見つかった。その手紙には・・・

-------------------

「いちばん初めにあった海」と「化石の樹」の中編2編が収められている。両方とも近いテーマの作品で,心に傷を負ってしまった1人の女性が友人あるいは家族の手助けによって立ち直る様が描かれている。

その過程において,登場人物と読者に情報が小出しにされることでミステリー仕立てになっている。この部分はバランスが良く楽しめる。

だが,登場人物たちの造形はいただけない。繊細な少女と,彼女に共感できる優しい青年。設定だけじゃなく,性格などのディテールも,少し前の少女マンガのキャラクターだ。

うーん,まあ10年前の作品なので,発展段階だったのだろう。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.12.25 21:52:18
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: