りぶらりだいあり

りぶらりだいあり

PR

Profile

りぶらり

りぶらり

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

Trump says he may g… 恵子421さん

ほとんど垂直続く … なすび0901さん

読書とジャンプ むらきかずはさん
片手に吊革・片手に… もりのゆきさん
From おおさか mayu0208さん

Calendar

Comments

おきま@ Re:「PRIDE 池袋ウェストゲートパークX」石田衣良を読んだ(07/30) 約32年前に池袋のウェイターに騙されて風…
深青6205 @ Re:「恩讐の鎮魂曲」中山七里を読んだ(08/16) こんにちは。御子柴シリーズはお気に入り…
りぶらり @ Re:「我が家のヒミツ」奥田英朗を読んだ(06/18) なすびさん,お久しぶりです。僕が本を買…
なすび0901 @ Re:「我が家のヒミツ」奥田英朗を読んだ(06/18) 好きな作家の一人 図書館で借りないでア…
2009.07.28
XML
カテゴリ: ばくばく冒険小説
ほとんど「ガンダム作家」となりつつある福井晴敏版ガンダムの5巻を読んだ。

○ストーリー
パラオ攻略戦を終え,連邦の拠点へ急ぐ戦艦ネェル・アーガマに,宇宙世紀00年にテロが起きた”ラプラス・ポイント”を経由する命令が下される。ぎりぎり地球周回軌道上に乗っているラプラスの廃墟に,バナージたちが降り立ったとき,ネオ・ジオンが攻撃を仕掛けてくる。地球への降下を始める廃墟の中で,バナージの運命は?

------------------

”ボーイ・ミーツ・ガール”で始まり,”スペースコロニーからの敗走”というガンダムの伝統を保っていた「ガンダムUC」だが,4巻で主人公たちの一部が地球に降下してしまったため,5巻では宇宙と地上の2つの場面で平行して物語が進む。

宇宙編では16才の主人公バナージが自信を失い,ややウジウジとした展開が続く。一方で地上編では,バナージより7才も年上の23才のリディが,これまた中学生のような駄々をこねている。

ストーリーの場面が分断するだけでも読みづらいのに,前巻でそこそこしっかりとしたところを見せていた少年と青年が,2人して幼さを露呈している。物語の展開の谷間なのだろうか?あまり楽しい気持ちにはなれなかった。

------------------

「Zガンダム」以降の世界でお約束の1つとなっているのが,政治的には対立している組織の双方に,ある軍需産業が取り入っているという設定だ。それを利用することで,一部のキャラクターは対立組織の間を”裏ルート”で行き来する,ということが起きるのだが,これはいくらなんでも説得力が無いだろう?



この巻でも,そうした”裏ルート”を利用した人物のネェル・アーガマへの侵入事件が起きる。連邦の戦艦って誰でも遊びに行けちゃうのかよ??

------------------

4巻に続き,オッサンが活躍する。ただ5巻で活躍するのは,これまで冷酷な軍人としか描かれていなかったダグザなので,ややトートツな印象を受ける。

生身の人間がモビルスーツに与えることのできた損害としては画期的な量ではないだろうか?ただし,当然圧倒的な力量の差も描かれていて,不自然ではないようにしてある。

福井晴敏が得意とするジャンルなので,いろいろ考えたんだろうなあ,とこっちも推測してしまう。

------------------

次の巻は地上が舞台になるらしい。これも「ガンダム」の伝統にのっとっている。分断されているストーリーの舞台を統合して,すっきりした展開にしてもらいたい。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.08.01 16:44:59
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: